窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

交渉アナリスト2級通学ゼミが始まりました

2012年06月21日 | 交渉アナリスト関係


  前回少し触れさせていただいた、「交渉アナリスト2級通学ゼミ」が6月20日、東京・ちよだプラットフォームスクウェアにて開講しました。これまで2級取得は通信のみでしたので、新たな試みとなります。



  講座は全8単位からなり、どなたでも関心のあるテーマを選んで1単位ごとに受講することが可能です。全8単位を修了し、修了テストに合格しますと、「交渉アナリスト2級」の資格を得ることができます。

  第1回目で交渉理論の概略を学び、2回目~7回目は学んだ理論が実際にどのように使われているのかをケース・スタディで学習していきます。これまでテキストだけでは難しかった、「感覚でつかむ」要領がこれによって得やすく、また交渉に対する興味も増すのではないかと思います。望月講師の解説も大変わかりやすく、2回目以降も楽しみです。



  終了後は簡単な懇親会が行われ、交渉にとどまらずコミュニケーション全般にわたる活発な意見交換がなされました。上の写真は、余興的に行われたOリングテストの様子。親指と人差し指で輪っかを作り、笑顔で「ありがとう」と言った時と、暗く気分が沈んだ時とでの力の入り具合の違いを体験します。結論は、笑顔のエネルギーは思っているよりも強いということですね。

  繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんじゃこら大福

2012年06月21日 | 食べ歩きデータベース


  先週、宮崎県の若手経営者の会の皆さんとの交流会で、お菓子の日高さんとお会いする機会があり、それがご縁で名物「なんじゃこら大福」を食べてみました!(今朝の朝ごはん)

  箱を開けてみて、まずその大きさに「なんじゃこら!」。上の写真で携帯電話の大きさと比較していただけるとお分かりになるのではと思いますが、普通の大福より20%~30%位大きい気がします。

  次に半分に割ってみて「なんじゃこら!!」。餡の中にイチゴが入った「イチゴ大福」というのは食べたことがありますが、栗とクリームチーズまで入っています。これは凄いボリュームです。



  さらにかじってみて「なんじゃこら!!!」。大きいため一口で食べるわけにはいかず、クリームチーズ側か、栗側かの一方を食べることになるのですが、結果的にこれが餅×餡子×イチゴ×クリームチーズ、または餅×餡子×イチゴ×栗の全く違ったハーモニーを楽しめることになります。これに限らず、どこから齧るかでハーモニーの組み合わせは自由自在。

  オンラインで注文可能ですが、生ものですので日持ちがしません。今日も帰宅したら、頑張って食べます!!

繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
  ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ放送予定のお知らせ

2012年06月18日 | リサイクル(しごと)の話


  本日、FMヨコハマ「E-ne!(イーネ)~good for you~」にて、弊社社員が古布リサイクルの出前講師として登場する予定です。

  放送日:6/18(月)13:35ごろからの5分強

  こちらからもオンタイムで聴くことができます。
  ↓
  radiko.jp  

  どうぞよろしくお願いいたします。


繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
  ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第22回YMSを開催しました

2012年06月14日 | YMS情報


  6月13日、横浜市開港記念会館において、第22回YMSを開催しました。



  今回のテーマはコミュニケーション入門。「ようこそ!コミュニケーションセミナー~明日から使える気付きを~」と題して、JCAA認定トレーナーの坂本泰樹さんにご講演いただきました。



  初めにアイスブレイクとして、自分のコミュニケーションの図り方の傾向(大まかに「コントローラー」、「プロモーター」、「サポーター」、「アナライザー」の4つに分類されます)を知る簡単なワークを行いました。意外とこれが当たらずとも遠からずで、皆さん盛り上がっていました。



  本論においては、コミュニケーション・スキルの土台をなす「傾聴」とそのための基本スキル(「ミラーリング」、「ペーシング」、「バックトラッキング」)について、それから、人間が「自己重要感」を満たすのに欠かせない「ストローク」についてのお話がありました。

  最後に、人間の思考と目の動きが連動することを学ぶ「アイ・パターン」についてのワークを行いました。



  奥の深いテーマなので、短い時間では講師の方も大変だったと思いますが、放課後はまさにコミュニケーションの場ですので、皆さん講座で感じたことをお土産に大いに盛り上がりました。

  次回は7月11日(水)開催の予定です。

  繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
  ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 パールボウルトーナメント準決勝 オービックvs鹿島

2012年06月12日 | スポーツ観戦記


  2012年6月10日、川崎球場にアメリカン・フットボールのパールボウルトーナメント準決勝観戦に行ってきました。アメフト観戦は去年11月のオービックvsオール三菱以来

  「プロ野球珍プレー・好プレー」の定番、外野スタンドでの流し素麺ほか数々の伝説を残した川崎球場は、野球場としての役目を終えた後、主にアメリカン・フットボールの会場として使われてきましたが、来年より本格的なアメフト用のフィールドに生まれ変わります。したがって、辛うじて野球場の痕跡を留めている川崎球場は今年が見納めとなります。

  さて、ジャパンXボウル、ライスボウル連覇中のオービック・シーガルズですが、鹿島ディアーズも2009年のジャパンXボウル、ライスボウルを制しています。パール・ボウルに関しては、前回両チームが対戦した2009年決勝は鹿島が20vs17で勝利しています。



  第1クォーター、5分に鹿島の加藤選手から前田選手に16ヤードのタッチダウンパスが通り、まず鹿島が先制します。宮本選手のゴールも決まり、0vs7。



  ところが、その直後、オービックが鹿島のキックオフを33ヤードまでリターン。龍村選手から木下選手にショートパスが渡ると、そのまま何と67ヤードを走り切ってタッチダウン。金親選手のゴールも決まり、たちまち同点に追いつきます。



  さらにオービックがフィールドゴールで3点を追加し、10vs7。



  第2クォーターに入ると、完全にオービックのペース。開始早々に龍村選手から平野選手にタッチダウンパスが通り、追加点。



  圧巻は、3分頃、ファーストダウンが奪えなかった鹿島のパントをオービック清水選手がキャッチし、そのまま62ヤードを走り切ってタッチダウン。結果的に、鹿島は前半での不用意な失点が響きました。



  第2クォーター終了時点で30vs17。



  第3クォーターに入るとオービックの一方的な展開。鹿島は相手のパントを取り損ねるなど、ミスも響きました。オービックのディフェンスを褒めるべきなのかもしれませんが、QB加藤選手がパスするにあたってのワンテンポの遅れ、アメフトはあまり詳しくないのですが、これも明暗を分けたように感じました。



  第3クォーター終了時点で47vs17。



  既に勝負あった感はありましたが、鹿島も第4クォーター早々、岩倉選手のタッチダウンランで反撃開始。  



  6分過ぎ、オービックのパントを丸田選手がキャッチ。加藤選手、永川選手、植村選手と鮮やかにパスをつなぎ、最後は伊藤選手がタッチダウン。ゴールも決まって47vs31と追い上げます。



  しかし終盤はオービックの猛攻の前に自陣エンドゾーン前に釘付け。



  鹿島の反撃も及ばず、47vs31でオービックの勝利。オービックは6月25日の決勝で、一昨年同決勝で敗れている富士通フロンティアーズと対戦します。

  繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
  ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠孝泡盛と沖縄料理の会

2012年06月04日 | BAR&WHISKY etc.


  5月31日、このブログでもおなじみのソムリエール柳田みゆきさんが主催する、今回はワインではなく、沖縄の忠孝酒造さんとのコラボレーションによる「泡盛と沖縄料理の会」に参加してきました。解説をしてくださったのは、忠孝酒造の又吉生磨さん(下写真左)です。



  杉並区和泉にある、沖縄タウン。その名の通り、沖縄料理のお店が軒を連ねています。初めて訪れたのですが、なかなか良い雰囲気でした。



  会場になったのは、沖縄料理と古酒のお店「てぃんさぐぬ花」(鳳仙花の花)です。



  さて、料理が出てくる前に早速試飲開始。最初は華忠孝(25度)。華忠孝の「華」はバニラ(華尼拉)香を意味する華だそうですが、その名の通りフルーティな香りの泡盛です。これを爽やかにソーダーで割りました。

  華忠孝の特徴は、その酵母。何とマンゴー果実酵母なのだそうです。平成19年の産学官共同研究により実現したマンゴー果実酵母は、泡盛の特徴でもあるバニラ香を生み出す4-VG(4-ビニルグアヤコール)を非常に多く含有しているそうです。



試飲2:忠孝(30度)

  忠孝酒造さんのスタンダード泡盛。甘みがある中にもキレがあり、甘みが邪魔をせずのみ易い泡盛です。沖縄では水割りが一般的だそうで、それは楽しく、長く、沢山飲むためだそうです。

試飲3:忠孝3年古酒(43度)

  泡盛の他の焼酎との違いの一つは熟成させることですが、特に3年以上(アルコール度数51%以上)熟成した泡盛を古酒(くーす)と呼びます。以前、「霧島町蒸留所①」でご説明したとおり、本土の焼酎は芋焼酎であっても初めに米麹(一次仕込み)を仕込み、それから芋と混ぜ合わせる(二次仕込み)のが一般的ですが、泡盛は米麹だけで仕込む「全麹仕込み」が特徴です。また、最近本土の焼酎でも黒麹が増えてきましたが、黒麹は白麹に比べ扱いが難しいといわれています。しかし、黒麹は元々沖縄の泡盛で使われていたものであり、泡盛では現在でも黒麹を使用します。

試飲4:古酒と新酒のブレンド(43度)

  新酒とのブレンドであるため、「~年古酒」という表示はできません。ウィスキーのニュースピリッツ(単式蒸留後、樽熟成する前の原酒)を思わせる、甘みがあります。柳田さんが「グラッパのよう」と形容していましたが、その通りだと思います。

試飲5:忠孝5年古酒(43度)

  沖縄限定販売という古酒。柔らかな甘みがあり、ロックが合います。泡盛の熟成に使用する甕ですが、やはり素焼きの甕が適しているのだそうです。忠孝酒造さんでは、泡盛に最適な甕を使用するため「忠孝南蛮荒焼」という独自の甕作りから行っているそうです。まさに、泡盛の伝統に忠、自然の恵みに孝といえます。

  後は、柳田さんの会ですから、いつものように飲み放題。蒸留所は那覇空港の近くだそうなので、是非一度訪れてみたいと思います。

  今回の料理については、下のフォトチャンネルをご覧ください。



忠孝酒造

沖縄県豊見城市名嘉地132



てぃんさぐぬ花

東京都杉並区和泉1-3-15



  繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
  ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交渉アナリスト-第5回燮会(やわらぎ会)に参加しました

2012年06月03日 | 交渉アナリスト関係


  6月1日、NPO法人日本交渉協会の6月燮会に参加してきました。

  まず3月燮会で討議された事項の進捗状況と共に、新たに開講予定の「交渉アナリスト2級通学ゼミ」(これまでは通信のみ)についての説明がありました。多彩なケースを盛り込んだ非常に充実したカリキュラムで楽しみです。

  後半は、交渉アナリスト1級の向展弘さんより、こちらも新たに開講予定の「交渉コミュニケーション入門講座」についてのご説明がありました。この講座は交渉アナリスト2級受講予定または受講中の方を想定した入門講座で、コミュニケーションを軸にした、交渉アナリスト講座のエッセンスが分かりやすく学べます。講座の内容については、活発な意見交換がなされ、充実した内容になりそうです。

  続いて、同じく交渉アナリスト1級の望月明彦さんによる交渉事例紹介。M&Aを題材にした分配型交渉事例は非常に分かりやすく、かつ具体的な数値が盛り込まれているので「分配型交渉」そのものを理解するのに大変役立ちました。



  燮会の後の懇談会でも、先ほどまでの活発なやり取りの勢いがそのまま持ち込まれた形で、発展的なアイデアが次々と湧き出ていました。私はまだ参加し始めたばかりなので、皆さんのお話ひとつひとつが興味深く、大変勉強になりました。

  繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年5月アクセスランキング

2012年06月03日 | 人気記事ランキング
  2012年5月にアクセスの多かった記事、ベスト10です。

  まずYMS関連記事が5ヶ月振りの首位返り咲き。2位の「第二回濱ウォークに参加しました」にも多くのアクセスが集まりました。

  フィリピンのジャングルツアー「パムラクラキン・フォレスト・トレイル」関連の3記事がいずれも3位、8位、10位とランクイン。

  フォトチャンネル「ch116187 日本料理 空海」ですが、「日本料理 空海」さんは、この後弁天通に移転していますのでご注意ください。

1 第21回YMSを開催しました
2 第二回濱ウォークに参加しました
3 パムラクラキン・フォレスト・トレイル①
3 ちゃんこ川崎
5 インド・ネパール料理店 MANDAP
6 日本プロ野球2012 横浜vs西武交流戦
7 ch116187 日本料理 空海
8 パムラクラキン・フォレスト・トレイル②
9 大相撲5月場所14日目(2012)
10 パムラクラキン・フォレスト・トレイル③
10 2012年4月アクセスランキング

  繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
  ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする