せろふえ

チェロとリコーダー
自閉症の娘
本と漫画 農と食 囲碁パズル
とっちらかっているので、気になるカテゴリーやリンクを

ネジバナ咲いた

2022年06月14日 | 日記
 今年もネジバナが咲いた。駐車場のすきまはなんだか引っこ抜いちまったのだろうか?咲かないのだが、庭にいくつも出ている。ふんづぶしてしまいそうだ。

いつも見ている、見てくださっている cellischさんのところのネジバナの記事

祝典序曲 ブラームス

2022年06月13日 | チェロ

 次の定期で。ほとんど古巣の市民オーケストラの活動しかしていないものだからこれも初めてだが、まあなんでもいつでも新鮮だ。
 この曲は大学受験ラジオ講座のテーマで、ぼくはまさにその世代なのだが、聞いたことない。いつも時代には取り残されているなあ。でもチェロの同世代2人はやっぱり聞かなかったと言うし、一回り上は「全然知らないんだよ」「え?前に第九の時にやったじゃないですか」「ええ?そうだっけ?」とか言っていた。
 いろんな情報が、ラジオ講座のことも含め、みんなネットで書いてあるのが見えて、それもすごいことだが、常に取り残されている。
 ラフマニノフなんかやっていたものだから、ブラームスはとても良い。随所にブラームスらしいのが感じられて楽しくてしょうがない。ま、難しくて弾けないところたくさんだけどね。

物干し竿を更新した

2022年06月12日 | 日記

 今年は梅雨らしい梅雨で昨日も降ったりやんだり。それを良いことに畑仕事もせず、運動もせず、囲碁本因坊戦のyoutube配信なんか見てろくになにもせず。
 物干し竿が折れてしまったので更新。こんな事すらめんどくさい。困ったものだ。

 今朝の新聞トップ「東電 63億円支払い拒む」
 東京電力は潰すべきだ。国有化し、経営陣は全員解雇すべき。下っ端は働かせればいい。(別に奴隷になれとは言わん、適正な(というのは相当な低賃金で)雇え。

椿三十郎(2007)森田芳光

2022年06月11日 | 映画・テレビ
 録画してあったのを見た。新作の方で黒澤のは見ていない。黒澤の脚本をまったく変えていないらしい。原作は山本周五郎だそうで、読んだはずだがおぼえていないし映画を見ても思い出せない。
 そういうわけでそれこそ先入観なしに見たが、まあ、そうねえ。織田裕二がかっこよすぎる。豊川悦司‎はかっこいい。松山ケンイチ‎だ。映画としてはなんというかそうねえ、安っぽいと思う。黒澤のを見た人にもそうでない人にもイマイチだろうなあ。演技者は悪くない気がするがだから監督も悪くないのかもしれず、だから、このコンセプトが間違っているのだと思うなあ。

小澤征爾さんと、音楽について 話をする 村上春樹対談

2022年06月10日 | 
 図書館で見かけて借りた。村上春樹がこんなオタク的に音楽を聴いているとは知らなかった。だからオタクと小澤征爾の対談なのだが、だからおもしろいと言えばおもしろい。
 あなた(小澤征爾のこと)のこの××××年の録音と、こっちのyyyy年の録音はここがこう違うけどそれは、、、みたいなこと聞いてるけど、演奏している方がそんなことおぼえてるはずがない。そう聞こえますねえみたいにシロートにあわせて話してるけどそれはつまんない。
 小澤征爾に日本語の表現力はあまりない。(英語のことは僕にわかるはずもない)村上春樹の方もたいしたことない。(シロートのたわごと!)なまじ僕が楽器演奏をするから、もどかしいところがある。
 昔の小三治の週刊FMの対談はおもしろかったなあとあらためて思い出している。

一日雨 農なし テレビばかり見ていた。

2022年06月07日 | 日記
 一日雨 農なし テレビばかり見ていた。バカになる。
 オペラ「ホフマン物語」をやっと見終えた。ずっと見るのに耐えられず、少しずつ見た。生で見たいものだがやっぱり飽きるかなあ。大きな画面で大きな音で見ればなかなか楽しめるとは思う。

 財前直見の暮らし彩彩というのがなかなか良かった。
 囲碁NHK杯ハンマーパンチじゃなかったけれど上野愛咲美は強い。相手は18年ぶりのNHK出場だそうで、全然知らなかったが、去年さぞかし好成績だったのではないか。
 夕食後サッカー日本代表対ブラジル。健闘してた。格の違いを実感したが良いじゃないか。ハーフタイムにチェロ弾けて、それも良かった。

 ホームセンターに寄り、母屋のスリッパを買い、ねずみ取りを買ったが、獣よけ線香というのがあるらしい。できれば殺したくないのでそれを使うことにした。

 なんの意味もない記事になってしまった。(この記事に限らず水色の文字はリンクが張ってあります。お暇ならどうぞ。)

オバマ自伝

2022年06月06日 | 

 なかなか読み切れそうもない。今これを読む理由が見つからない。いや、そんなことなくて、いろいろ考え込んでしまう。
 なにしろ成功譚なのでそれだけでわくわくし、おもしろい。それにしてもアメリカに比べて、日本のダメさ加減にうんざりしてくる。煎じ詰めればアメリカ大統領選挙だって、なんというか人気投票なのだ。だがそこでは政策が論じられている。なんとか民主主義がある。
 日本に民主主義はない。民にそういう気持ちがない。日本では投票に際して他人に左右されない、ということだけが強調されて、そこに勉強も議論も情報も検討もない。先入観だけが存在する。だから与党が勝ち、適当ななにかをあおるようなやつが一時的に勝ち、批判は悪口ととらえられて封じ込まれ、正論は嫌がられる。
 投票は自分だけの幻想でするのではない。自分の考えはいろいろ情報を得て、他人と議論し、調べたりしながら固まっていくものなのだ。

 昨日は少し運動した。スローステップをメインにいろいろ筋トレを意識して。あらゆる機能は使わないと衰える。舌。首はブリッジなんかしたら老人は痛めてしまうので前後左右に力を入れて動かさない。(手で押さえる)足の指までいろいろ動かすあるいは力を入れることを心がける。痛めた腕はもう少しだ。

ビワ

2022年06月05日 | 

 ビワがダメなのだ。気に入らない。二房位しか取れそうもない。この房はもう少し熟れればおいしく食べられそうだが、もう一房しかないのだ。

 こんな感じ。どうして?まあ根元が草ボウボウなのだ。栄養を食われているのか、湿りすぎているのか。あるいは迫ってきているセイタカアワダチソウのせいなのか。頭にくる。楽しみにしているのに。


 昨日はセイタカアワダチソウをいくらか抜き、タマネギを収穫し(タマネギもダメだったくそ)、ひさしぶりにガットチェロも弾き、運命も少し練習し、オペラホフマン物語を途中まで大きな音で視聴し、とても良かった。沖縄バンドの楽譜を何十枚も印刷して製本した。ピアノ譜の何ページもあるのはチェロではとても困る。ピアノのように片手だけ弾いてめくることはできない。そうか、ピアノがいるなら、こっちは休んでいたってたいしたことないのだからめくれば良いのか。まあそれでもパート譜を作るかなあ。ともかく充実した休日だった。

金魚手ぬぐい

2022年06月04日 | 日記

 あいかわらず手ぬぐい趣味だ。これは妻のもの。

 もう、僕でも暑い。すごい夕立で夏の天気じゃないか。

 しりあいが埼玉北部なのだが、一昨日の雹で車がひどい損傷らしい。気の毒でなんと言っていいのかわからない。
 子供の頃「家なき子」のなかで、世話になっているうちが温室で花かなにかを育てている農家で、雹で温室のガラスがすべて割れてしまって「おわりだ、すべておわりだ。」と言うのを胸が締め付けられるような思いで読んだことを思い出す。

最近10勝1敗1分け

2022年06月03日 | 囲碁

 囲碁クエスト9路はほぼ毎日打っている。年度当初負け続けていたのだが、最近は勝ち続けている。4月に入ってきた強い奴らが落ち着いたり、打たなくなったりしているのじゃないか。ずっと勝ち続けるはずもないし、僕自身もそのうち落ち着くに違いない。
 昨日一昨日とyoutube配信で本因坊戦を観戦。すごいものだ。
 ふと「囲碁」で検索すると「ビジネスマンが絶対に囲碁をやるべき5つの理由」なんてサイトが最初に出てくる。まったく同感だが、ちょっと笑ってしまった。
 囲碁は役に立つ立たないは関係なく、とてもおもしろい。楽しみを広めたいのだが、なかなか難しいのだ。こんなにおもしろいのになあ。
 

複眼のこと

2022年06月02日 | 科学

 複眼の昆虫とか、蜘蛛は単眼だが8個もあるのがいるらしい。ともかく虫の目の話になると「複眼ってどういうゆうに見えているんでしょうねえ?」などと言われることがある。確かにそんなのわからないが、でも僕は目が二つあるけれど物を二重に見たりしないよ。魚眼レンズで見るように世界は一つの像として見えているに違いない。

 沖縄バンドから大量の楽譜が送られてきた。練習しなきゃあ。

車の中にカマキリの子が

2022年06月01日 | 日記

 車の中にカマキリの子が入ってた。写真は大きさがわからないが2cmくらいだろうか。

 沖縄バンドのもと同僚からまた声をかけてもらって復帰することにした。エレキベースを借りっぱなしなのだ。練習しないでほっておいてある。練習しなきゃあ。