せろふえ

チェロとリコーダー
自閉症の娘
本と漫画 農と食 囲碁パズル
とっちらかっているので、気になるカテゴリーやリンクを

高い城 スメタナ 2度目の練習

2023年03月06日 | チェロ
 このあいだ高い城を練習してからひと月、なーんにも練習していなかった気がする。いかん。最近ろくに練習してないし、ろくに聴いてない。このあいだの沖縄バンドの練習もなんだかすっかり忘れていて自分の練習にならなかった。
 高い城の最初はハープなので、そのうち来てくれるらしく、楽しみだ。最初のあたりは2泊目が強い拍の音楽でまたこの写真の4小節目はそれを崩しているのだから、1拍目裏がとても大切!
 書くべきことはたくさんあるのだが、また少しずつ。

メンデルスゾーン 無言歌(チェロとピアノのための)ニ長調 Op.109

2022年08月02日 | 日記
 メンデルスゾーンはピアノのための無言歌を8巻48曲も書いているのだそうだ。そしてこの遺作というチェロのためのはオリジナルらしい。チェロ小品集(一柳信二編)に収められているし、IMSLPにもある。
 難しいが、僕でもかってに弾いて楽しめるくらい。人前ではできそうもない。a線の一オクターブ上のさらに上ais,h,cis,e、それから最後にd(d線の2オクターブ上、d線のハーモニクスがよさそう)あたりが高いところででてくる。難しいなあ。
 一柳信二の編曲もかってに編曲してあって、高いところを下げるのはともかくリズムを変えたりしているらしく気に入らない。ぼくだってちゃんと調べたわけではなくひとつふたつ楽譜を見てみただけだけれど。

 市民オケが休みになったが個人練習しないとなあと思いながら、怠け者で、つい遊んでしまう。まあいいか。沖縄バンドのためにベースも引っ張り出して一日おきに5分だが触っている。
 あつすぎて草むしりもできない。ネッククーラーはまあ、まあまあか、たいしたことない。

A4 5枚を並べて譜面台に乗せる

2022年07月26日 | チェロ
 
 いやあ、これも見苦しい写真だなあ、すみません。
 コロナウイルス感染の状況がすごいが、世の中あまり危機感がない。(しつこい)
 次女の作業所はあやしい職員が陰性だったそうでまた再開する。ありがたいことだが、こういうのをまずは数ヶ月。もしかしたらさらに数年?続けなければならないのかもしれない。
 市民オーケストラは(僕だけ)自粛する。冗談ではない。たしかに死亡者、重症者は少ないように見えるが、重症者はこれから増えるのだという専門家の話もあるし、入院者数は確実に増えているようだ。僕自身、発熱して受診しようとしたら翌日の午後(27時間後)の予約、って、医療体制逼迫そのものじゃないか。
 沖縄バンドの楽譜が送られてきて、印刷紙貼り合わせた。前に作った厚紙の台?が良くってA4の楽譜を5枚、落ちずに見ることができる。楽譜がないと1小節も演奏できない。ベースなんてコード進行を暗記すべきかもしれないが、すみません。

昨日は沖縄バンド

2022年07月03日 | チェロ
 昨日は2年ぶりに沖縄バンドでNPO法人のイベントに参加というか演奏をしてきた。沖縄もの以外が増えてきてポピュラーソング満載。いいかげんで良いとはいえなかなか思うようには行かない。思わず元同僚に会えてとてもなつかしかった。コロナウイルスはたいへんなことだなあ。がんばって少しずつ外に出なければいけないなあと思ったことだ。

目の調子が悪い

2022年06月26日 | 健康
 やたらに涙が出るようになって、医者に行ったらドライアイだと言われ、目薬を処方されたが、あんまりたいしたことなくて、やめていた。目の老化だよ。症状も薬の効果もたいしたことないので、やめていたのだが、最近本の読み過ぎなのか、また涙がひどいし、ピントが合わないのだ。老化だよ。また点眼している。どうかな?
 昨日は次女の作業所のチャリティーコンサートだった。老人には不評だったらしいが、コアなファンはいるもんだ。次女は楽しんだようだからまあ良いか。
 所属する市民オケは運命と祝典序曲とシルヴィア。ろくに個人練習してなくいかん。今日はこれから沖縄バンドのリハーサルなのだ。
 暑くてかなわん。

ビワ

2022年06月05日 | 

 ビワがダメなのだ。気に入らない。二房位しか取れそうもない。この房はもう少し熟れればおいしく食べられそうだが、もう一房しかないのだ。

 こんな感じ。どうして?まあ根元が草ボウボウなのだ。栄養を食われているのか、湿りすぎているのか。あるいは迫ってきているセイタカアワダチソウのせいなのか。頭にくる。楽しみにしているのに。


 昨日はセイタカアワダチソウをいくらか抜き、タマネギを収穫し(タマネギもダメだったくそ)、ひさしぶりにガットチェロも弾き、運命も少し練習し、オペラホフマン物語を途中まで大きな音で視聴し、とても良かった。沖縄バンドの楽譜を何十枚も印刷して製本した。ピアノ譜の何ページもあるのはチェロではとても困る。ピアノのように片手だけ弾いてめくることはできない。そうか、ピアノがいるなら、こっちは休んでいたってたいしたことないのだからめくれば良いのか。まあそれでもパート譜を作るかなあ。ともかく充実した休日だった。

複眼のこと

2022年06月02日 | 科学

 複眼の昆虫とか、蜘蛛は単眼だが8個もあるのがいるらしい。ともかく虫の目の話になると「複眼ってどういうゆうに見えているんでしょうねえ?」などと言われることがある。確かにそんなのわからないが、でも僕は目が二つあるけれど物を二重に見たりしないよ。魚眼レンズで見るように世界は一つの像として見えているに違いない。

 沖縄バンドから大量の楽譜が送られてきた。練習しなきゃあ。

車の中にカマキリの子が

2022年06月01日 | 日記

 車の中にカマキリの子が入ってた。写真は大きさがわからないが2cmくらいだろうか。

 沖縄バンドのもと同僚からまた声をかけてもらって復帰することにした。エレキベースを借りっぱなしなのだ。練習しないでほっておいてある。練習しなきゃあ。

エレキベースデビュー

2020年03月17日 | 音楽
 エレキベースデビューした。
 コロナウイルスのせいでイベントもデイサービスの公演依頼もみんなキャンセルされている状況なのだが、こちらは勇気がある。30人ほどの前で、いつもの沖縄バンドで演奏してきた。
 まあチェロで参加しているときもそうだけれど、ベースでも何回か迷子になったり、変な音を出したり、まあ小さな事故だらけなのだが、若いメンバーにお世辞交じりにまったく問題ないと言われ、そんなわけはないのだが、ホクホクしている。
 曲紹介で
 「つぎはブルーシャトーです。もう半世紀も昔の曲ですね。皆さんご存じでしょう。Sくんは最近知ったんだよね。若いからね。」
 と言ったら、デイサービスの利用者から
「私は若いときから知ってるよ。」
 と返されて、爆笑してしまった。そりゃあそうだ。

この間からエレキベースを練習している。

2020年02月24日 | 音楽

 この間からエレキベースを練習している。沖縄バンドでチェロを弾いているのだが、こんどバンドフェスに参加するのだ。野外だとチェロはダメでしょう?エレキベースを又貸しするからそれででませんか?と言われ、それじゃあちょっと弾いてみるかと、借りたのだ。
 チェロとベースはまったく別の楽器だ。コントラバスはほんの少し弾いたことがあるが、ファーストポジションというか、ハーフポジションだけくらいしか弾いてない。エレキベースは同じ調弦なのだが、そのフィンガリングすら使えない感じで、そういえば昔、ベースのフィンガリングってどうなっているの?と聞いたらそんなものありません、と言われたのを思い出しながら練習している。
 本番までもうひと月くらいある。へったくそなベースだなあ、くらいにはなれるかなあ。

頼まれてクリスマスコンサートに出演した

2019年12月26日 | チェロ
 知り合いのヴァイオリン教室のではなく、まあヴァイオリン教室が主体のアンサンブルに頼まれてクリスマスコンサートに出演した。おおむね一般向けというか子供も視野に、やさしい曲が大部分で、レスピーギだけがたいへんだった。結果もたいへんで、トラなのにわりと大きな失敗もしてしまい、たいへんすみません。(わからなかった、大丈夫と複数に言われて、やさしいなあ、恐縮します。)
 子供向けのやさしい曲が多いのに、お客は暇なじじいばかり(失礼!)で、よどんでいた。(^^;)
「見上げてごらん」は沖縄バンドでもやっているのだが、コード進行というかバスの動きが美しくて感心している。桑田佳祐が「ひとり紅白」で、歌謡曲を(に限らず)歌ってみると「わかる」のだと言っていて、我が意を得たりと思ったことだが、また実感している。自分で演奏すること、誰かとあわせることの喜びは大きい。





沖縄バンドで老人施設慰問

2019年12月08日 | 音楽
 元同僚の誘いで沖縄バンドデビューしてまだたった半年しか経ってない。もう何年もやっているような気がする。
 今回もデイサービスセンター(グループホーム併設)だが、まったくと言って良いほど宣伝看板がなく、どこだかわからなくてうろうろした。最近できているところはみんなすごい「入居者募集!」「介護士急募!」みたいなのが立っているように思うが、ここはもう埋まっているのだろうか。町中で認知症の老人の施設を作るのに周囲をはばかるようなところがあったのだろうか。
 プログラムは以下の通り。

1、安里屋ゆんた
2、ハイサイおじさん
3、おジイ自慢のオリオンビール
4、青い山脈
5、上を向いて歩こう
6、見上げてごらん夜の星を
7、学生時代
8、東京ラプソディ
9、ブルーシャトー
10、ハッピーバースデー
11、三線の花
12、島人ぬ宝
13、涙そうそう
14、ふるさと


 ありがたいことに昼食を用意してくれていて、ありがたくごちそうになった。さらにもらった菓子折のどら焼きがとてもうまい。写真はりんごだが、ベリー類が入っているのが変わっていてうまかった。次女はめざとくひっぱりだして開けてしまい、またまわりだけちょっと食って残りを親にくれた。






さんぽ (となりのトトロから)

2019年08月16日 | リコーダー

 沖縄バンドで二公演。ひとつは学童保育で、もう一つは老人ホーム。
 小学生相手に「さんぽ」をやったのだが、ピアノ譜にイントロのメロディーが書いてあるので、これさいわいとリコーダーで吹かせてもらったのだが、これが難しいのだ。まいった。いや、だいぶ練習したのだが、できない。難しい!本番は頭にくるほど指が回らなかった。
 この難しさは、そうだなあ、例えばピタゴラスイッチのテーマの方がよっぽどやさしいよ。