一酒三菜~はちきんの厨房

土佐のはちきん主婦のたまぁにのお菜を紹介します。
尚、コメントは承認制にさせて頂いてます。

4月18日 ローズマリー風味のチキン、うるめいわしのハーブ焼き

2010年04月20日 | イタリアン
昨日のアースデイと言うイベントに行った時に、天日干しの『うるめいわし』の干物が
売っていました。

しかもハーブをふりかけて焼いて、イタリアンにして食べるなんて食べ方♪
その一緒に売っていたハーブも手作りのミックスハーブで当然ですが添加物なし。
大人気だったか、売り切れ寸前でツマは最後の1セットを購入。

これで今夜のお菜の方向性が決まった。
久々のイタリアン。

デーリーワインを購入。

今夜のお菜


☆うるめいわしのハーブ焼き☆

うるめにミックスハーブ(無塩)をふりかけながらフライパンでこんがり焼く。
網やグリルで焼くとうるめの脂が落ちてしまい美味しくないんだそうで・・・

←見た目普通の干物ですが (笑)

ハーブの香りがする干物なんて初体験でしたが、これがとってもイタリアン。
白ワインに合うって言ってたけど本当でした☆


☆たこのカルパッチョケッパーガーリックパン粉がけ☆



生食用のたこスライスに、ニンニクみじんとケッパーみじんをオリーブオイルで炒めて
更にパン粉も炒めたものをふりかけて食べます。
香り高くて美味しいですよーー☆



☆ローズマリーチキン☆

お庭のフレッシュローズマリーを使って・・・

鶏もも肉にオーストラリア産の湖塩とプラックペッパーをふって、ローズマリーをお肉の
上と下に置いてオープンでこんがり焼くだけ。
なのに、ローズマリーの香りが移って、最高に美味なのです♪
ローズマリーはお肉の上と下に1本ずつ置きました。



味付けは塩とペッパーだけなので、塩も美味しい塩を使う事をオススメします。






そのアースデイで、手作りの器やお皿を売っている露店がありました。
若い女性の新進作家さんが作ったもの。
使用使途はミルクピッチャーとして作られたと思うのですが、私は花器として一目ぼれ。
2200円で、大きさの割には高いかなと思いましたが、とっても気にいっての購入なので大満足♪





早速帰りにお花を買って、活けてみました。

 花、詰め込みすぎですね (笑)






化学物質過敏症って知っていますか?

2010年04月19日 | Weblog
日曜日、オットに連れられて『アースデイ2010』なるイベントに行ってました。
地球の環境やエコを考えるイベント。

今年のテーマは『いらない』
便利だけれど、なくても生きていけるものを考え、そしてそれを失くす事を実行する。
そんな地球環境に役立つ事を考え、勉強して少しでもよりよし世界を未来に遺したいと願う
人達が集まってイベントをしているのです。

オットはその中でも『化学物質過敏症』の方達の会への訪問が目的で出かけたのです。
シックハウス症候群や化化学物質過敏症なる言葉は、少しずつ浸透していっているようですが
まだまだ認知度は低く、知らない人の方が多いのではないでしょうか。
私もオットと結婚して知った言葉。

化学物質過敏症

古くからの生活様式を捨て、快適さと便利さを手に入れた代わりに私たちは化学物質と
共存しなければいけない生活を、生まれた時から強いられています。
一言で化学物質と言っても何だと思われますが、生活全てと言っても過言ではないです。
洗剤や石鹸、シャンプーやリンス、歯磨き粉にスプレー、化粧品や香水。
煙草や保存料、香料、添加物、合成着色料、乾燥剤。
家の建材や壁紙、絨毯やカーテンそして衣服をはじめとする石油製品。

私たちの周りは化学物質で溢れているのだそうです。

人間の体内に蓄積していく化学物質は減る事は無くただただひたすら蓄積していくだけ。
そしてある日突然コップの水が溢れるみたいになって、発症してしまう。
分かりやすく言うなら花粉症みたいな感じ。
昔は化学物質なんて無かったからこんな病気無かった筈。

そして発症してしまうと普通の社会生活が送れなくなってしまうのです。
仕事にだって学校にだって行けないし、外に出れないどころか家の中にいるのも辛い。
そんな状態になってしまうのだそうで。
そりゃそうだ、生活全てが化学物質で囲まれているのだから・・・
(症状が酷いとガスマスクみたいなものをつけて生活しているとの事~実際その場にも
いらっしゃいました。)

発症の症状は様々で、頭痛・目まい・吐き気・倦怠感・喘息・くしゃみ・嗅覚異常・
視力低下・湿疹・動悸・息切れ・そして不眠・鬱とありとあらゆる病気と呼べる
状が出てくるらしいのです。(人によって出かたは違うらしいですが)
上の様な症状で、病院からも原因不明とか診断されてもなかなか治らない人は化学物質
過敏症が原因なのかも知れないとの事。

オットは仕事柄そういうのをとても勉強していて、我が家も全面漆喰・無垢の木で
建てたのです。
一度発症してしまったら、それこそ治る方法は今のところ無いのだからそういう環境を
極力避けるべきなのだと・・・

私はアレルギーや花粉症とは無縁の人なので、今まではあまり興味を持たなかったの
ですが、オットが若干その気があるらしく、結構敏感なのです。
発症してしまっては手遅れだと思い、せめてもの行動と思い洗濯洗剤や柔軟剤、ハンドソープ、
ボディソープ、シャンプー・リンス等々は全て着色料・香料・保存料・品質安定剤などが
無添加なものを選んでいます。






多少・・と言うか大手メーカーのものよりは結構高いのですが、人体に影響が少しでも少なく
安心して使えるものを使い続けたいと。
そして何よりも排水も汚れが少ないのでエコにも役立っているのです。

ハンドソープや石鹸なんかは、手を洗っても全然香料の匂いがしないので料理の前でも安心
して手を洗えるからとってもいいですよ☆

口に入れるものだと結構みんな気にして添加物の少ないものや、有機栽培とかを選んだり
しているのですが、なかなかそれ以外のモノとなると案外無頓着。

私も実際そうでしたし、今でも『出費が痛いぜい』なんてたまに思ったり (笑)
それに、今の暮らしでは完全にそういうものと無縁の生活なんて無理です。


ただ、この病気は今後どんどん増えていくと予想されるものなので、私のブログに来て
下さる皆さんに、今のうちから健康の安全を少しでも考える機会を持って欲しいと思い
ここにアップしました。

地球規模で環境問題が色々と見直されている昨今。
私たち一人一人も、色々と生活様式を考えなおす時が来ているのかも知れません。



4月17日 新玉葱と三つ葉のわさび和え・・・ブラインドネス☆

2010年04月18日 | その他野菜料理
少し前のハリウッド映画、『ブラインドネス』を観た。
伝染病か何かが原因で次々と人々が失明していく話。
一人だけ奇跡的に失明しなかった女性が主人公。

最初に失明した人間は何と日本人で伊勢谷友介が演じて、その妻が木村佳乃。
二人とも主要人物として最後まで死なずにいたのにびっくり。

とりあえず感想。
うーーーーーーーーーーーーーーん、微妙。
微妙って言葉は本当便利な日本語だ。(笑)

何故失明したのか、原因は何なのか、何故主人公だけ感染しなかったのか、まーーっく
解明されないまま終わってしまった。
視覚が失われた世界をただただ表現していただけって感じ。

でも確かに世界中の人々が一気に視覚を失ったらあんな感じになってしまうのかも・・・・


さて今夜のお菜


☆新玉葱と三つ葉のわさび和え☆


スライスした新玉葱半玉、三つ葉一束のざく切り、ちくわを二本半月輪切りと醤油小2
わさび小1、塩少々、胡麻油小さじ1で和えて・・・



大人のおつまみって味☆
これはYahooのレシピから拝借です。


☆サーモンのお刺身☆

柵で安売りしていました。
オットの大好物なので・・・・



☆豚しゃぶサラダ☆

豚ロース肉の温しゃぶを水菜と貝割れの菜っ葉の上にのっけてごまだれを・・・




☆油揚げのコチュジャンチーズ焼き☆



つまみが足りなくて、慌てて作ったいつもの和風ピザ。
コチュジャン最高♪

韓国最高♪ カムサハムニダー♪


4月17日 グロリオサ

2010年04月17日 | フラワーアレンジ
今日のお花はメインがグロリオサと言うユリ科のお花。

毎回思うのですが、和名はまだ何とか覚えられるのですがカタカナになると途端ダメ。
この花の名前も何度聞いても忘れてしまって、先生に聞いて『ふむふむ』と思ったけど
別の話していたら早くも忘れてしまう始末。
仕方になくこっそり他の生徒さんに教えて貰って携帯にメモる・・・

あぁ記憶力低下。
脳トレしなきゃ (^_^;)

あ、それと調べたら球根に毒があるので食べたらダメだそうです。
・・・・・・・食べないし、球根無いけどね。 (笑)

ちなみに別名『キツネユリ』。
こっちの方が記憶しやすそう♪


赤が多いけど今回は黄色を使って・・・


←これがグロリオサ

夕方、白熱灯をつけて撮った写真↓



太陽光で撮ったらこんな感じ↓







昼間と夕方の白熱灯の下では全然雰囲気が違って見えますね。

トルコ桔梗も昨今は色々と種類があって綺麗です。
カーネーションと間違えたら先生に『ええっ』とこの世の終わりみたいに驚かれました・・・・
いや・・冗談ですって・・冗談



今年も懲りずにガーデニング

2010年04月16日 | Weblog
やってきました、苗を植える季節。今年はちょっと遅いですが
今年も凝りずに野菜を植えます。

いつの日か自給自足を目指して・・・・笑

その割には小さい畑だ。

その小さい畑にいつも詰め詰めで苗を植えていたので、育って収穫できる頃にはまるで
ジャングルの様・・・・
いつもオットにもっと調節しなよと叱られていた。

今年は毎年の教訓を生かして、一種類一苗ずつ。
チェッ


まずはトマト。
今回はフルーツトマトの苗を植えたので、きちんと育てば甘ーい甘ーいトマトができる
・・・・・・・・筈。



そしてきゅうり。
きゅうりはねぇあっと言う間に大きくなるから10センチぐらいになったら目が離せない。
今年もたくさんお願いします。



そしてなす。
なんか最初から元気無さそうだけど大丈夫か
一つだけでも収穫できたら、焼きナスとかお菜の一品になるので期待してますぜ。





そして勝手に増殖していたローズマリー。
去年の春にハーブを色々植えたのですが、バジルとかは結局枯れてしまった。
なのに、これだけは放置していたのにも関わらず見事に増殖。
ローズマリーって悪魔払いに使われていたハーブなんですって (笑)
ふーーーん。←意味深 
払えるのは悪魔だけ
  



ローズマリーを使ったイタリアンでも作りましょか


4月13日 春キャベツと海老のピリ辛炒め・・・感謝の心実践中☆

2010年04月14日 | その他野菜料理
この前の土曜日から、意識改革をしている。てゆーか努力している。

今まで嫌な事、辛い事あったらずーーーーーーっとそれを引っ張って時には恨んだりして
心の中でずっともやもやさせていた。
義母の顔を見るのも、喋るのも嫌になり極力避けていた。

しかし、結局我慢をするのもストレスをためるのも、病気になるのも私。
それならば意識改革をしないとこの先長年やっていけない。


まずは・・・『感謝』

愚痴もあるけれど、言いたい事もあるけれど、本当はいい事なんかじゃないけれど・・・
まずは少しでも【有り難い】と思った事に感謝する心を持つために口に出してみる。

『オットの奥さんになれて感謝』   これは本音♪
『この年で再就職先が見つかって感謝』・・・・・笑
『土地代もいらず二人の家を建てれて感謝』・・・・・・・・・・・爆笑
『親戚や従姉妹たち、いい人ばかりで感謝』 これも二重丸♪

 等々。

まぁ、まだ心の中では(ケッ)と思っている部分もありますが、口に出しているうちに心も
穏やかになりそうな気もするし、何よりポジティプ。

うん、少し前向き

そしてもう一つ。
これは月曜から実践中。

義母に嫌味な事言われたりして『むきーーーーーーっ 怒』となってもひたすら話す。
仕事の事でも他の事でも何でも良い。
とにかく喋りかける。

あらあらするとどうでしょう。
元来他人につんけんするのは苦手な私。喋るとなるとどうしても笑顔になってしまう
条件反射的な性が出てくれる。

むきーーーっとなって30分も経てば、私も何とかひきつりながら喋りかけれる。
         ↑30分は時間を要す (笑)

むかついた後でも、何とか会話を続ければ心も氷解していく。

今まで何か言われた後は『こんな人と話したく無い』と思って、極力無駄話はせずに
黙々と仕事をして、色々な事を聞こえないふりをしていた。
心の中では怒りのマグマを沸騰させながら・・・・

そりゃ良くないよねぇ。心にも身体にも。
色々なところが悲鳴をあげだした。
緊急対策。


一度きりの人生、怒ってばかりで生きるよりも笑って生きたいですよね。


とかカッコイイこと言ってもいつまで続くか分かりませんが。

でも火曜日にむきーーーっとなる事が早速あって。(まぁほぼ毎日ですが)
でも頑張って会話をし続けたら、怒りも何となく収まっていく感じ。
抜いた刀を鞘におさめてやったぜい (笑)


三日坊主にならない事を願う


今夜のお菜


☆春キャベツと海老のピリ辛炒め☆




1 海老の下処理をして塩コショウをし、片栗粉をまぶす。

2 卵2個を半熟で炒めて一度皿にあげる。

3 海老を炒め、ひと口大に切った春キャベツ三枚と人参5センチ(半月か短冊)程度を
  加えて炒め、酒大2・鶏がらスープ小さじ1・豆板醤小さじ1・テンメンジャン小2
  で味付けし、最後に卵を戻してざざっと混ぜたら完成。

まっ、味付けはマーボー風ですね (笑)


☆初鰹のたたき☆

目には青葉 山ほととぎす 初鰹  



やってきました初鰹の季節☆
やっと安くなってきたので購入。
茗荷もやっと安くなってきた♪  薬味たーっぷりと・・・

江戸時代みたいに【女房を質に入れてでも】と言うぐらい高くないからいいけど (笑)




☆きゅうりとワカメとはんぺんのサラダ☆




ごちそうさまでした☆






4月12日 チンジャオロース

2010年04月13日 | 豚肉料理
朝から集中豪雨が高知を襲っていた。
会社に行くのも憂鬱。

そんな天気の中、スーパーになんか行きたくない。
たまたま日曜日に義母が茹でた筍を一本おすそ分けしてくれていたので、それらを駆使して
何とか昼・夜・明日の朝・昼と乗り切りたい・・・・

だって台風みたいな雨だったんですもの。。。


とりあえず今日のお昼は買い置きの袋入り焼きそばで凌ぐ。


☆チンジャオロース☆

筍の根元の方とピーマン、豚こま肉で・・・(ロース肉ではなく豚こまなのがミソ)




1.酒と醤油で豚肉に下味をつける。少し置いて片栗粉を揉みこむ。

2.生姜ひとかけみじんをサラダ油で熱して、1のお肉を炒める。

3.色が代わってきたら、細切りにした筍とピーマンを加えて炒める。

4.鶏ガラスープ小さじ1弱、酒大1、醤油小さじ2、砂糖小さじ1、オイスターソース
  少々で味付け。


☆筍の土佐煮☆




☆揚げだし山芋☆



160度の低温で片栗粉をまぶしてほくほくに揚げた山芋にとろみのついたおだしをかけて・・・




何とかこの調子で行くと明日の昼まではイケる感じ♪
15日のお給料前だから本当は後一日ぐらいなんとかしたいのですがさすがに無理。
卵も無い、肉も魚も冷凍しているのは無い。
野菜とハムとソーセージはあるから・・・・・やってみるか? (笑)

あ、ダメだビールが無い。
オットに禁酒日にしたらって言おうかな・・・・









4月9日 山梨風鶏もつ煮 4月10日 豚こま竜田揚げ

2010年04月12日 | 宅呑み
義妹ちゃんから、出産祝いのお返しにとオーガニックのドレッシングやソースの詰め合わせ
を頂きました。

私が料理が好きと言うのを知ってくれているのでこれをチョイスしてくれたみたい♪
自分ではなかなか買えないドレッシングや、試してみたかったドレッシングが入ってて
ちょっとワクワク。



ケチャップやウスターソースもオーガニックのだから身体にも良さそう。
早速朝のサラダに使わせて貰ってます。

容器もお洒落だから、使い終わったら一輪ざしとかにもできそうです。

どうもありがとう





4月9日のお菜


オットは仕事がらみで飲み会・・・
一人寂しく肴を作る。。。。。

☆山梨風鶏もつ煮☆

レシピ

☆ちくきゅう☆



きゅうり1本40円・ちくわ2本90円・鶏もつ1パック120円 以上。

安上がりのつまみに満足
内臓系はオットがいない時にしか食べられないからねぇ (笑)


4月10日のお菜

オットは昨夜の飲み会のメンバーとゴルフコンペ。
日々積み重ねた練習の成果を・・・と鼻の穴を膨らませて挑みましたが・・・・・

結果は聞くまい。

時を同じくして石川遼君もマスターズ予選落ち。

『遼君だってさーあれだけ練習して賞金王なのにこんな風になるんだよ。』

などと恐れ多くも石川遼君と比べて慰める。(笑)
オットも図々しくも

『そうなんだよなー遼君もダメだったんだよな・・』と納得。

『遼君は泣いても10代だし、爽やかだけど俺が泣いたらおっさんだもんな・・』

・・・・・おいおい泣きたいんかい

ゴルフ道はまだまだ遠いらしい。


☆豚こまの竜田揚げ☆


安いブタこまを酒・醤油・生姜で下味をつけて、ひと口大にまるめたものに片栗粉を
まぶして揚げていく。
外はカリッ。中はジューシー。
レモンを絞って食べたらさっぱりします。
オトツマはポッカレモンをかけて食べました (笑)

山盛り作っても240円ぐらい(g80円ぐらいの豚こま肉)でできちゃうチープさも満足。




☆マグロの山かけ☆




☆男前豆腐の冷や奴☆



きゅうりを塩で揉んだものに、胡麻油・醤油をたらして冷や奴に添えます。


☆チーカマ巾着☆

簡単にできるおつまみでお気に入りです♪

レシピ





ごちそうさまでした。

月末にまたあるコンペでリベンジして下さい

4月6日 うどと新玉葱のサラダ

2010年04月08日 | その他野菜料理
本来ならばオットちゃまは火曜日から二泊三日で出張の予定でした。

しかし、憩室炎で8度も熱が出て痛みで苦しむ私を置いてはいけないと日程と予定のやり繰りを
してくれて、水曜からの一泊に変更してくれました。
こんなとこだけが自営のいいところ (笑)

月曜はオットちゃまが買って来てくれたお惣菜を食べてお茶を濁し、床に就きましたが
火曜の朝からは何とか動ける感じ。

朝食も昼食もちゃんと作りました。
胃は痛いけれど、お腹は空くからちゃんと食べたい私。
↑これだから、病気は何でも早く治るのではないかと思っている (笑)
(オットは胃や腸が痛いと言いつつむしゃむしゃ食べる私を畏敬の目で見ています)


ちなみに、憩室炎の治療の一つには絶食とあります・・・・・・・・・・
以前入院した時は4日ほど絶食治療しました・・・・・・・・・・・・・
でも、今回ドクターは何も言わなかったので、気持ち控えめにですがご飯は食べてます。

筋金入りの食い気です



で、夕食。
明日<水曜>から一泊のオットちゃまの為に大好物作ってあげました。
それと一泊に変更してくれた感謝の意味も込めて・・・・・・
食い物で御礼と言う分かりやすい形 (笑)



今夜のお菜


実家のお隣さんのT親父がわざわざ私の為に採ってきてくれた【山うど】を使って・・
スーパーで売っているものよりも香りが強く、とても美味しそうです


☆うどと新玉葱のサラダ☆

きんぴらばかりでは楽しくないので、今回はサラダにしてみました♪



1 うどの外皮をむき、中の薄皮もむき、白い棒になったら短冊切り。

2 酢水につけてアク抜きをする

3 スライスした新玉葱と、油をきったツナ缶とあわせる

4 マヨ・酢・砂糖少しで和えたら完成

美味しーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



☆名古屋風手羽先の唐揚げ☆

オットは一人で7本食べました・・・・




大好物な名古屋手羽を泣きながら食っているオットを見ると、体調良くないけれど
頑張って揚げ物作って良かったな・・・としみじみ。


☆水菜と韓国海苔のナムル☆




痛み止めの飲み過ぎで胃も荒れて、しくしく痛んでいたというのに、手羽3本も食べる
あたし・・・・ツワモノです、はい






今木曜日の6時。
もうすぐオットちゃまが帰って来るのだ


活け花・・・こでまり

2010年04月07日 | フラワーアレンジ
四月からお花の教室は、いよいよ本格的な活け花へと・・・

と言ってもまだまだ初心者向け。

それでも剣山を使って活けるのは殆ど初めて。
(自己流で何度かチャレンジはしてみた事はあるけれど・・・笑)


【プリンセス】と言う形の器を使ってのレッスンです。


メインの花材はこでまり。
開いた形に活けていきます。


当然ですが難しいです。


自宅に帰って活け直した写真ですが↓
教室で活けた携帯画像がちゃんと処理できず、先生のお墨付きを頂いたのとは若干
違う様な気がします・・・・






UPにしたら・・・





狭い我が家には、広がった形のお花はテレビの横のスペースにしかありません (^_^;)
ひっかかってぶちまかない事を祈る・・・



久しぶりの教室でしたが、心なごみます。