先週の月曜、火曜、水曜と信じられないぐらいの義母からの数々の嫌味と酷い仕打ちに
腹は立つは、落ち込むは、とげんなりしていました。
(きっとご機嫌が麗しくなかったんでしょう・・・・・)
なかなかこの気持ちを言葉で言い表すのは難しいぐらいに・・・・・
一緒に働いている叔母さんも『何もあんな言い方しなくても・・・・』と眉を顰めて
慰めてくれる程。
それが何の前触れもなく、必死に仕事している私に向かってご自分の虫の居所がたまたま
悪かったのか、私に対して当たり散らすのです。
こちらとしては、【晴天の霹靂】(-_-;)
自分の都合のみで(私用で金曜に休む)予定していた仕事のスケジュールを心の中で勝手に変更して
それを私たちに伝えもせずに、その仕事に着手しない私に向かって鬼の様な面相で叱りつけるのです。
・・・・・・・・アンタの私用なんて聞いてないし。てゆーか今から着手しても全然余裕だし。。。。。。
それに、仮に100歩譲って着手しないとまずい状態だとしても、物には言い方と言うものが
あるだろうが 怒 ←心の声
他にも書き切れないほど色々とありました。。。。
そんなこんなで水曜の夜、どうしようもなく我慢できずに寝室で寝る前に切々とオットに訴えました。
キレそうだ。我慢できない。もう無理だ。出て行きたい。云々・・・・・
血圧が上がって、心臓の動悸は早くなるし、顔は暑くなるし、眠れなくなって睡眠薬飲むし。
最悪の状態で眠りに着きました。
そしたら、翌朝。なんと!!!!!!
顔面がむくんでムーンフェイスになって、目なんか二重が殴られたみたいに一重に腫れあがっているのです。
別に昨夜は泣いた訳ではありません。
24時間テレビを見て、感動の涙で泣きじゃくった翌朝もこんな顔にはなりませんでした。
睡眠薬だっていつもの量です。
正直、びびりました。
40ン年生きてきてこんなの初めてです。
オットが『ツマちゃん、顔がお岩さんみたい・・・・涙』と心配してました。
・・・・・・・・・・アンタのおかんのせいだよぉぉぉ!!!
ネットで調べたら、(困った時はとりあえずインターネット (笑))ストレスで交感神経と副交感神経の切り替えが
できなくなり、顔が腫れたりむくんだりするらしいのです!!!(・_・;)
ぎょぎょっ。
視界は狭いし、なんか目眩もする。
とりあえずこの日は会社を休んで一日ゆっくりする事に。
一日義母の顔を見ずに様子を見て、まだ治らなかったら病院に行こうと・・・・・
幸い、この日は木曜日。明日の金曜は義母が私用で休みなので4連チャンで会わなくて済む♪
一日引き籠って読書したり、テレビ見たり。
おかげで、何とか翌日はぼちぼち治り(まだちょっと腫れぼったかったですが)会社に行きました。
だってオカンいないんだもーーーーーん♪ (笑)
ストレス恐るべし。私のこの美貌までも奪ってしまうのだ(;一_一)
そんなこんなしていた時の晩御飯★
そろそろ秋刀魚の季節になってきましたね。
・秋刀魚の塩焼き
・大根葉のお浸し
・ちくわとワカメとピーマンのナムル
・ごま豆腐

↑秋刀魚の向き逆です・・・・だって裏、皮がのいちゃったんだもん★
・牛肉のスタミナ焼き
・ゴーヤとツナのサラダ
・トマトとアボカドのサラダ

・豚肉のしぐれ煮 (豚こまとバラを混ぜて作ったら丁度いい脂身加減でした)
・冷や奴
・ゴーヤとツナのサラダ
・小松菜といり卵の和え物

・海老とはんぺんの春巻き すだちを絞って、粒マスタードを付けて・・・
・大根の中華梅ドレッシング和え (梅干し、胡麻油、めんつゆ)
・トマトとアボカドのホイル焼き


ブロ友sunちゃんに教えて貰った春巻き、どんどん簡素化して作ってますがとっても好評です♪

(玉葱小半分、はんぺん一枚、茹でた海老を半分に切ったもの、片栗粉大匙一強を混ぜたものを春巻きの皮に包んで
からっと揚げました♪)
・アンチョビ炊飯器ピラフ
(ニンニク、玉葱、小エビ、ピーマン、人参を刻んだものをオリーブオイルで炒め、アンチョペーストと胡椒で
味付けをしたものと米とで炊く。アンチョビは結構多めに!!)
・ひき肉のカレー風味オムレツ
・大根と鮭フレークのサラダ

この日はオトツマ家には珍しく、週に一度の禁酒日です (-_-;)
ちゃんと・・・・食べてます、はい。
腹は立つは、落ち込むは、とげんなりしていました。
(きっとご機嫌が麗しくなかったんでしょう・・・・・)
なかなかこの気持ちを言葉で言い表すのは難しいぐらいに・・・・・
一緒に働いている叔母さんも『何もあんな言い方しなくても・・・・』と眉を顰めて
慰めてくれる程。
それが何の前触れもなく、必死に仕事している私に向かってご自分の虫の居所がたまたま
悪かったのか、私に対して当たり散らすのです。
こちらとしては、【晴天の霹靂】(-_-;)
自分の都合のみで(私用で金曜に休む)予定していた仕事のスケジュールを心の中で勝手に変更して
それを私たちに伝えもせずに、その仕事に着手しない私に向かって鬼の様な面相で叱りつけるのです。
・・・・・・・・アンタの私用なんて聞いてないし。てゆーか今から着手しても全然余裕だし。。。。。。
それに、仮に100歩譲って着手しないとまずい状態だとしても、物には言い方と言うものが
あるだろうが 怒 ←心の声
他にも書き切れないほど色々とありました。。。。
そんなこんなで水曜の夜、どうしようもなく我慢できずに寝室で寝る前に切々とオットに訴えました。
キレそうだ。我慢できない。もう無理だ。出て行きたい。云々・・・・・
血圧が上がって、心臓の動悸は早くなるし、顔は暑くなるし、眠れなくなって睡眠薬飲むし。
最悪の状態で眠りに着きました。
そしたら、翌朝。なんと!!!!!!
顔面がむくんでムーンフェイスになって、目なんか二重が殴られたみたいに一重に腫れあがっているのです。
別に昨夜は泣いた訳ではありません。
24時間テレビを見て、感動の涙で泣きじゃくった翌朝もこんな顔にはなりませんでした。
睡眠薬だっていつもの量です。
正直、びびりました。
40ン年生きてきてこんなの初めてです。
オットが『ツマちゃん、顔がお岩さんみたい・・・・涙』と心配してました。
・・・・・・・・・・アンタのおかんのせいだよぉぉぉ!!!
ネットで調べたら、(困った時はとりあえずインターネット (笑))ストレスで交感神経と副交感神経の切り替えが
できなくなり、顔が腫れたりむくんだりするらしいのです!!!(・_・;)
ぎょぎょっ。
視界は狭いし、なんか目眩もする。
とりあえずこの日は会社を休んで一日ゆっくりする事に。
一日義母の顔を見ずに様子を見て、まだ治らなかったら病院に行こうと・・・・・
幸い、この日は木曜日。明日の金曜は義母が私用で休みなので4連チャンで会わなくて済む♪
一日引き籠って読書したり、テレビ見たり。
おかげで、何とか翌日はぼちぼち治り(まだちょっと腫れぼったかったですが)会社に行きました。
だってオカンいないんだもーーーーーん♪ (笑)
ストレス恐るべし。私のこの美貌までも奪ってしまうのだ(;一_一)
そんなこんなしていた時の晩御飯★
そろそろ秋刀魚の季節になってきましたね。
・秋刀魚の塩焼き
・大根葉のお浸し
・ちくわとワカメとピーマンのナムル
・ごま豆腐

↑秋刀魚の向き逆です・・・・だって裏、皮がのいちゃったんだもん★
・牛肉のスタミナ焼き
・ゴーヤとツナのサラダ
・トマトとアボカドのサラダ

・豚肉のしぐれ煮 (豚こまとバラを混ぜて作ったら丁度いい脂身加減でした)
・冷や奴
・ゴーヤとツナのサラダ
・小松菜といり卵の和え物

・海老とはんぺんの春巻き すだちを絞って、粒マスタードを付けて・・・
・大根の中華梅ドレッシング和え (梅干し、胡麻油、めんつゆ)
・トマトとアボカドのホイル焼き


ブロ友sunちゃんに教えて貰った春巻き、どんどん簡素化して作ってますがとっても好評です♪

(玉葱小半分、はんぺん一枚、茹でた海老を半分に切ったもの、片栗粉大匙一強を混ぜたものを春巻きの皮に包んで
からっと揚げました♪)
・アンチョビ炊飯器ピラフ
(ニンニク、玉葱、小エビ、ピーマン、人参を刻んだものをオリーブオイルで炒め、アンチョペーストと胡椒で
味付けをしたものと米とで炊く。アンチョビは結構多めに!!)
・ひき肉のカレー風味オムレツ
・大根と鮭フレークのサラダ

この日はオトツマ家には珍しく、週に一度の禁酒日です (-_-;)
ちゃんと・・・・食べてます、はい。