土曜日、久しぶりに幼馴染からランチのお誘いがあって楽しいひと時を過ごしてきました。
ランチの場所は高知では結構有名でお料理本なんかも出しちゃってる方の経営するお店。
【草や】 場所こちら⇒ 食べログ
名前から想像する通り、高知の野菜や素材をたっぷり使ったヘルシーな料理を食べさせて
くれるお店です。
調味料なんかにもとってもこだわっていて・・・
一度行ってみたかったのですが、日・祝日がお休みなので今の私にはなかなか足を運びにくい
状況だったんですよね。
でも、彼女がちゃんと予約もしてくれて段取りしてくれたので念願かなって行ける事に♪
古民家を改造したお店には、自然の風オンリーで当然エアコンなど見当たらず。
まだ最高気温が30度を軽く超えてる高知ではじっとりと汗ばむ陽気。(笑)
でも、これが本当のエコスタイル。
プチ更年期で顔から汗だくだくですが気にしない、気にしない(・_・;)
さて、本日のメインは鰹のたたき。高知らしいですねーー♪
そしてりゅうきゅう(高知特産野菜でウリ科のお野菜)と鯵の酢の物、色々野菜の白和え
茄子とししとうの炊いたの、里芋の煮物、ブルーベリーヨーグルト☆

ごはんは板どり(これも高知特産の山菜)とじゃこの混ぜご飯に自然だしのお味噌汁。
お漬物もたくさん小鉢によそってくれて白ご飯のお代わりは自由。

やはりこういうご飯はいいですね。
身体が欲しがっている気がします。
そして友達の家に場所をうつして、もう一人の高校時代からの友達と合流してお喋りタイム。
ロールケーキを用意してくれてて、それがめっちゃ美味しかったんだけど写真撮り忘れ
ちゃった・・・・(-_-;)
あまりに美味しそうな時によくある現象 (笑)
義妹ちゃんたちも帰省していたので早く帰るつもりだったのですが気付けば5時(・_・;)
ひえーーーーと大慌てで帰ったら既に母屋は食事を済ましていた。
あら、すみませんね。。。。でもラッキィ♪
ならば私たちはゆっくりオトツマだけで夕飯☆
こんな事もあろうかと朝から久しぶりに二時間かけてスペアリブの和風煮込みを作っておいた。
スペアリブレシピ
・スペアリブの和風とろとろ煮込み
・蓮根の青海苔風味焼き
・ポテトサラダ (残り物)
・新生姜ときゅうりの鮭フレークサラダ


相変らずこのスペアリブは軟骨まで食べれるぐらすほろほろに柔らかく仕上がってます♪
早く圧力鍋が欲しい~~~
省エネの為にも今年こそ買わなければ!!!!
ランチの場所は高知では結構有名でお料理本なんかも出しちゃってる方の経営するお店。
【草や】 場所こちら⇒ 食べログ
名前から想像する通り、高知の野菜や素材をたっぷり使ったヘルシーな料理を食べさせて
くれるお店です。
調味料なんかにもとってもこだわっていて・・・
一度行ってみたかったのですが、日・祝日がお休みなので今の私にはなかなか足を運びにくい
状況だったんですよね。
でも、彼女がちゃんと予約もしてくれて段取りしてくれたので念願かなって行ける事に♪
古民家を改造したお店には、自然の風オンリーで当然エアコンなど見当たらず。
まだ最高気温が30度を軽く超えてる高知ではじっとりと汗ばむ陽気。(笑)
でも、これが本当のエコスタイル。
プチ更年期で顔から汗だくだくですが気にしない、気にしない(・_・;)
さて、本日のメインは鰹のたたき。高知らしいですねーー♪
そしてりゅうきゅう(高知特産野菜でウリ科のお野菜)と鯵の酢の物、色々野菜の白和え
茄子とししとうの炊いたの、里芋の煮物、ブルーベリーヨーグルト☆

ごはんは板どり(これも高知特産の山菜)とじゃこの混ぜご飯に自然だしのお味噌汁。
お漬物もたくさん小鉢によそってくれて白ご飯のお代わりは自由。

やはりこういうご飯はいいですね。
身体が欲しがっている気がします。
そして友達の家に場所をうつして、もう一人の高校時代からの友達と合流してお喋りタイム。
ロールケーキを用意してくれてて、それがめっちゃ美味しかったんだけど写真撮り忘れ
ちゃった・・・・(-_-;)
あまりに美味しそうな時によくある現象 (笑)
義妹ちゃんたちも帰省していたので早く帰るつもりだったのですが気付けば5時(・_・;)
ひえーーーーと大慌てで帰ったら既に母屋は食事を済ましていた。
あら、すみませんね。。。。でもラッキィ♪
ならば私たちはゆっくりオトツマだけで夕飯☆
こんな事もあろうかと朝から久しぶりに二時間かけてスペアリブの和風煮込みを作っておいた。
スペアリブレシピ
・スペアリブの和風とろとろ煮込み
・蓮根の青海苔風味焼き
・ポテトサラダ (残り物)
・新生姜ときゅうりの鮭フレークサラダ


相変らずこのスペアリブは軟骨まで食べれるぐらすほろほろに柔らかく仕上がってます♪
早く圧力鍋が欲しい~~~
省エネの為にも今年こそ買わなければ!!!!