無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

ウコギ

2009-01-09 12:29:39 | 食べ物
どこかにウコギの写真がないかと探したが、見つからなかった。毎年他の山菜が採れない時に、少しだけ採った記憶がある。他の山菜が、採れる時期が決まっているのに引き替え、ウコギはいつでも採れると、たかを括っている。それに同じウコギ科の山菜の方が、実際は美味しいし、ウコギは若芽が小さいので、沢山収穫しなければならない。

米沢のウコギ
うこぎ(ウコギ科):山菜名人

同じウコギ科と言うと、タラノメ、ウド、コシアブラなどが上げられる。



一番下にちょろっとあるのがコシアブラ、柔らかい黄緑色の新芽がそうである。
その上の茶色のコロコロしたのが、タラノメで、私は芽が開いた物よりも、硬い小さめの物の方が香ばしくて好きだ。左上の方の根元が太く、少し赤みがかっているのがウドで、山で大きな物に出くわすと嬉しい。どれも美味しい山菜である。

ああ、春が待ち遠しい!
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天地人 | トップ | 蓋椀で玉露を飲む »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (volac)
2009-01-09 16:43:17
この中で食べた事があるのは、タラノメだけです。
スーパーでタラノメのテンプラと言うのを買って食べたのですが、あまりおいしくはありませんでした。

やっぱり、スーパーで買ったんでは駄目なのでしょうかね。
返信する
volacさん (cake)
2009-01-09 17:34:36
私もスーパーで、タラノメの天ぷらを買いましたが、あまり美味しくありませんでした。せめてタラノメだけ買って、自分で作った出来たての天ぷらの方が数倍も美味しいと思います。自分で山から採ってきたタラノメは、もう数十倍も美味しいですよ。
苦労の成果と、新鮮さが違うのだと思います。

他にも沢山、美味しい山菜があるので、雪が溶けるのが待ち遠しいです。山菜と言うと、特別な野菜のように見えますが、意外に自分の廻りでも食べられる野草はあるんですよ。清潔かどうかは、わかりませんが、フキノトウの天ぷらも美味しいです。
返信する
Unknown (yukacan)
2009-01-09 19:38:10
みずみずしい生命の息吹ですね。これを見たら春が待ち遠しくなる気持ちがわかります(私は春は待ち遠しくありません。寒い今が幸せです)。
昨日はパザルだったのですが、友達とエーゲ地方の色々な葉っぱ類について話していて食べたことのないものがまだまだたくさんあることがわかりました。
でもねー、調理方法を聞くと皆同じなの…
返信する
yukacanさん (cake)
2009-01-09 20:16:13
あはは、どんな調理方法なのでしょう。

この時期のトルコのバザルでは、どんな葉物が売られているのでしょうね。yukacanさんのお友達の「トルコフォトダイアリー」のAkikoさんのブログにも、バザルの様子が載っていました。イスタンブルに雪が降っているのも写っていました。

イスタンブルとイズミルでは、売っている野菜も違いますよね。トルコには、自然に生えた山菜のような物はあるのでしょうか。シィさんの所には、ワラビも生えていましたが、トルコの人は食べないのでしょうね。きっと食べ物が豊富なのだと思います。

yukacanさんの皆同じ調理方法が、とっても気になります。日本のお浸しみたいなものでない事は、何となく分かります。
返信する
山菜 (Andi)
2009-01-10 06:46:53
山菜って、買うんじゃなくって、近所のみなさんや知り合いから貰うのが、新鮮でおいしいんじゃないでしょうか。義姉は、朝市場へ野菜を出す途中の農家のトラックをとめて買うと言ってました。「お宅、馬飼ってるの?」って聞かれるほどの量の野菜を買って消費しているそうです。

写真見てたら、山菜の香りがしてきそうな気がします。天ぷらもいいけど、胡麻和えとか・・・あぁ、ヨダレ!
返信する
Andiさん (cake)
2009-01-10 09:52:14
Andiさんのお話は、本質を突いています。自分で採ってきて食べるも勿論美味しいのですが、他所様にお裾分けすると言うと、小さな物や形の悪い物を省いて上げなければなりません。頂く物の方が良い物なのだと思います。Andiさんの義姉さんの買い方も、羨ましいです。

山菜は採れたてが一番ですね。生ですぐに食べられるのはウドで、薄切りにして味噌を付けて食べますね。あの苦さやえぐみも味の一つです。天ぷらにすると、癖は無くなりますが、私は少しづつ茹でてお浸しにして食べるのが好きです。和え物、漬け物、美味しいですね。様々な山菜を切って一緒に煮たインスタントラーメンも忘れてはなりませんね。

お正月前後になると、塩漬けにされた山菜が店に並びます。もう少し待てば、春になるのに、待ちきれません。買って食べています。漬けておくだけ、採ってこれなかったからです。
返信する
ああ、本当に (とも)
2009-01-11 09:58:22
春が待ち遠しくなるような写真ですね。実家の父が亡くなったのが5月の始めで、葬儀の時に父の甥の山菜採り名人が、山菜をどっさりと持ってきてくれました。なので、コシアブラとかタラノメとか、イヤと言うほど食べましたが、きっとああいう食べ方は、あれが最初で最後だろうと思います。

タラノメは和え物が美味しいですよね。私はシドケが一番好きです。あの独特の香りがたまりません。おひたしにして食べるのがおいしいですよねー。
返信する
ともさん (cake)
2009-01-11 12:49:35
ああ、そうでしたか。お父様も山菜採り名人でしたよね。春の味を楽しんで旅立たれたのでしょうね。

ともさんはシドケがお好きですか?これは、そんなに沢山は採れない山菜ですね。写真にこれだけあるのは、シドケの畑みたいに沢山生えている所に出くわしたからなんです。私もお浸しにして食べます。香りも良いですよね。タラノメの和え物も美味しいですね。ゴマ和えにしますか?酢味噌和えにしますか?
返信する
酸っぱいの苦手 (とも)
2009-01-11 21:36:19
山菜がちょっとずつ余った時なんか、残ったものをみんな混ぜてゴマ味噌和えにします。シドケはおひたしにしてしょう油で食べますが、山菜は味噌と相性がいいような気がします。あらー、早く山菜が食べたいわー。
返信する
ともさん (cake)
2009-01-12 14:25:01
山菜は味噌と合うと思います。味噌汁は抜群です。
ウドの味噌汁は食べられますか?我が家ではウドの粕汁が人気なんです。(1名を除いて)
蕗の味噌汁も、ミズも、ワラビも、味噌汁は美味しいですよね。

山菜を全部合わせて、胡麻味噌和え、今度やってみます。八百屋の店先には、気の早い山菜が出ています。フキノトウもタラノメも、みんな温室育ちなんでしょうね。やっぱり、たっぷりと日光を浴びた山で採れる山菜が一番です。
返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事