無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

国交省のHPから

2007-10-31 09:21:05 | 建築・都市・港
食べ物の偽装に紛れて、建築界でも耐震や耐火の偽装が見つかった。
準耐火試験の偽造だが、国交省からの抜粋を載せたいと思う。

--------以下、抜粋---------------

ニチアス(株)製繊維混入けい酸カルシウム板を用いた
軒裏・間仕切壁の準耐火性能試験等における不正受験について


平成19年10月30日
<問い合わせ先>
住宅局
 建築指導課
(内線39563)
 住宅生産課
(内線39413)
TEL:03-5253-8111(代表)

概要

 ニチアス(株)が製造した繊維混入けい酸カルシウム板を使用した軒裏の準耐火性能試験及び間仕切壁の耐火性能試験において、試験結果に有利となるよう、規定よりも含水率の高い繊維混入けい酸カルシウム板等を用いた不正な試験体を使用して試験に合格し、大臣認定を受けていた構造方法が少なくとも16件あったことが判明した旨、同社から国土交通省に報告がありました。

該当する準耐火構造の軒裏・耐火構造の間仕切壁の一覧

 別紙のとおり。

国土交通省の対応

 (1)大臣認定の取消し


 別紙に記載した認定を受けた構造方法(20件)のうち、ニチアス(株)の自主試験で耐火性能を満足しない旨届出のあった軒裏・間仕切壁の構造方法16件の認定を本日付けで取り消す。また、残りの4件については、同社の自主試験では準耐火性能が確認されているものの、改めて性能評価機関において性能評価試験を行うよう依頼し、準耐火性能の確認を早急に行うとの報告を受けており、その結果を確認した上で必要な措置を講じる。
 (2)ニチアス(株)への対応
   国土交通省より、ニチアス(株)に対して、次のことを指示する。


 別紙に掲げる軒裏・間仕切壁の構造方法に係る認定の取消し後、その旨を取引先等の関係者に対して早急に周知徹底すること。

 当該軒裏・間仕切壁が使用されている、建設中又は既存の建築物については、建築基準法令に適合しないものを特定するとともに、当該建築物の建築主等に連絡し、改修等の必要な対策を講じること。また、特定された建築物の概要(物件名、所在地等)及び講じた対策の結果を国土交通省と所管の特定行政庁に報告すること。

 今回の不正受験の原因究明を行い、再発防止策を検討し、国土交通省に報告すること。

 相談窓口を設けること。
 (3)指定性能評価機関への対応


 国土交通省より、準耐火性能試験等の試験を行った指定性能評価機関に対して、今回の不正受験の原因究明及び再発防止策の検討を行い、その結果を国土交通省まで報告するよう指示する。
 (4)地方公共団体・民間確認検査機関への対応


 国土交通省より、特定行政庁・指定確認検査機関に対して、建築確認の審査中の物件について、当該軒裏・間仕切壁を使用していることが明らかになった場合は、当該物件の申請者たる建築主にその旨を伝え、審査を保留し、適法な構造方法に変更させるよう通知する。また、当該建築物の概要及び講じた対策の結果を、速やかに国土交通省に報告するよう通知する。

 国土交通省より、特定行政庁に対して、既存の建築物において当該軒裏・間仕切壁が使用されている物件のうち、建築基準法令に適合しないものについてはニチアス(株)からの報告等を受けて是正が行われたことを確認し、その内容を国土交通省に報告するよう通知する。
 (5)消費者への情報提供や相談窓口の設置


 消費者への情報提供を行うために、関係団体等に対し、周知するとともに、(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターに次の消費者の相談窓口を設置する。
電話:03-3556-5147 <相談時間>午前10時~12時、午後1時~5時(土日除く)
 今後、同社からの原因究明や再発防止策についての報告等を踏まえ、法令遵守のための必要な措置を講じるとともに、同様の不正受験が起こらないように再発防止策について、検討することとしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRTが・・・

2007-10-27 17:04:58 | 社会
数日来、CRTの画面にプンと一筋の光が入る様になったと思ったら、今日はバシッと言う音と共に、画面が青くなったり、小さくなったりする。もう寿命かな。随分と長い事、使ったから仕方ないのかな。明日は日曜日だし、困ったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌のうまさ

2007-10-25 11:28:27 | 音楽・芸術・文学
ある番組で、久保田利伸が「俺、声の調子が良いと和田アッコになっちゃうんだよね。」と言って、彼女の曲をワンフレーズ歌って見せた。
ええっ!和田アッコって歌手だったのか!←おい
R&Bの女王って言ってたけど、自称だと思ってたよ。←おい
お笑い界の恐いお姉様じゃなかったのか。←おい
と言う訳で、日本のR&B界で特に上手いと思っていた久保田利伸が、和田アキ子さんを一目も二目も置いていた事が判った。

昭和の時代、江利チエミがジャズを歌っていた事は大抵の人が知っている。美空ひばりが歌っていた事は、あまり知られていない。そんな17歳の頃の美空ひばりのジャズが、若手のアルト・サックス・プレイヤー矢野沙織とのコラボレートで蘇るのだそうだ。曲は「A列車で行こう」(原題:Take The “A” Train)
ちょっと聴いてみたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤福 その2

2007-10-25 11:04:21 | 食べ物
中国産や韓国産のウナギを国産と偽ったり、牛肉がこれっぽっちも入っていないのを牛肉と言ったり、牡蛎やアサリが流通の途中で国産に変わったり、食べ物の偽造は中国だけじゃない事がはっきりとしてきた。一連のBSE問題の時には、国産が外国産に変わったり、補助金を貰う為に大規模な偽造も行われた。そんな直接我々の身体に害を及ぼす事件の多い中で、赤福の事件は物が甘いだけに私も甘く考えていた。

ところが、赤福は何処より悪質だと言う新聞記事を見た。世の中には様々な意見があって当然で、どれを選ぶのも自由で、結論を出すのは自分である。私と異なる意見であったので、あえて載せてみたいと思う。

産経Webの記事より

-----------------------------------
【食にメス】そんなに赤福が怖いのか 徹底的な真相解明を
2007.10.25 08:27
 製造日の改竄(かいざん)だけにとどまらず数々の偽装が明るみに出る赤福。まるで牛ミンチ偽装のミートホープのようだが、その手口と影響度を考えると、比較にならないほど悪質である。ところが、国や地方自治体は他の偽装事件に比べ、かなり手加減している。野党は知らんぷりで、マスコミも遠慮気味である。

 三重県や名古屋市、大阪市が食品衛生法違反で無期限の営業禁止処分にしているが、無期限といってもボクシングの亀田父とは違って安全確認さえできればすぐに再開できる。恐らく、年末年始には再開させるだろう。

 赤福は、生の赤福餅(もち)より価値が低い解凍物を3年間で605万個販売している。生より1個当たり30円価値が低いとすれば、約2億円のもうけになる。返品物の再利用や廃棄処分をしなかったことでの利益を考えれば、消費者をだまし続けて巨万の富を得ていたことになる。

 5月、返品米などのくず米をブランド米に偽装した日本ライスの社長以下4人が、10月には中国産を三輪そうめんと偽装した卸売業者など3人が、いずれも不正競争防止法違反で逮捕されている。ミートホープの元社長も逮捕された。

 ところがなぜか赤福の場合は、警察が一切動こうとしない。これら3社より、偽装規模ははるかに大きく、偽装期間も長く、消費者に与えた影響は計り知れない。それなのに頑として動かない。偽装を取り締まるJAS法や食衛法には、大きな限界がある。その一つが、責任者をすぐに処分できないことだ。赤福の社長は、自らの関与を否定し、企業ぐるみではないと断言している。責任者を逮捕し処罰できるのは不正競争防止法しかない。

 厚生労働大臣は、年金問題であれほど地方自治体をけなしておきながら、今回の保健所のぶざまな対応には一言も発しない。厚労省は年金省ではない。食の安全を語れない厚労相は必要ない。

 野党もだらしがない。赤福が消費者をだまして得た金は、政治家に流れていないのか。どうして保健所や三重県は、赤福の言いなりになっていたのか。厚労省の食の安全に対する姿勢に問題はないのか。民主党の岡田元代表のおひざ元だから何も言えないのだろうか。

 マスコミも遠慮している。社長や巨大権力者である前社長の責任を、どうしてもっと追及しないのか。三重県知事は、何の調査もしなかった保健所の言い分を確かめようともしないで、記者会見で「食品衛生法違反ではない」と大見えを切った。さも農水省が言っていることが間違っているかのような姿勢だった。これも不問にされている。他にも不正はないのだろうか。

 真相を究明せず、責任の所在も明らかにせず、あいまいのままに幕引きを図ろうとしている。弱い者は徹底的に痛めつけ、強い者には甘くなる。そんなに地方の実力者が怖いのか。(食品問題評論家 垣田達哉)

-----------------------------------
どうも政治的に見ているようだ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤福

2007-10-22 18:06:03 | 建築・都市・港
赤福の偽造問題は、毎日嘘の積み木が1個づつ崩れていくのを、悲しい思いで聞いている。着色料や保存料が入らない分、日持ちもしないだろう。あの穏やかな甘味が、私は好きだった。地方にいてはなかなか手に入らなかったが、清水屋デパートの美味い物市で、無理矢理買ってきたものだった。無理矢理と言うのは、1日の数に限定があるので、すぐに売り切れてしまうからだ。保存するにも、他の食べ物の臭いが着かない様にラップでくるんで冷凍庫に入れると、好きな時に食べる事が出来た。

冷凍保存は、餅でもパンでもご飯でも、解凍さえすれば良い。その便利さが危うい物に手を貸す事になったのか。勿体ないと言う気持ちが、売れ残りの商品を餡と餅に分け、加工する事になったのか。それにしても残念でならない。

赤福と言えば、伊勢神宮のおかげ横丁の発案者だ。街づくりに於いて、成功した事例として有名で、赤福としても巨額の資金を出したとも聞く。社会にも貢献し、街の賑わいを取り戻し、美味しい菓子の老舗としてのれんを張っていたのに。本当に残念でたまらない。赤福に対する行政の措置は、大変に厳しいものだと聞く。初心に返って、1日も早く営業が再開されます様に。

おかげ横丁のHP
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり

2007-10-21 14:21:25 | 動物・自然
今年はどんぐりの実が豊作なのだそうだ。熊も嬉しいだろう。
父が散歩の途中で、大きなどんぐりを拾ってきた。アニメのトトロにでてくるように、どんぐりのお土産を貰って喜ぶ年代の子供は我が家にはいない。何年か前にも多量のどんぐりがあって、処理に困って公園の草むらに1個づつ穴を掘って埋めてみたが、ただの1本も芽を出さなかった。晩秋の林の中では、芽を出したどんぐりを沢山見かけるのに、里では駄目なのかと思っていたら、栽培に詳しい人の話で、綿とか紙とかを水に浸して、どんぐりを載せておくと芽が出るらしい。妹は大きな皿にティッシュペーパーで、私は画材道具に水苔を張って並べてみた。ついでに山で拾ってきた小さ目のどんぐりも一緒にしてみた。



水苔の厚みも薄いため、天気の良い日にはすぐに乾燥してしまう。かと言って水を多くすると、呼吸が出来ずに腐ってしまう。案の定、昨日見てみたら、1個が黴びていた。それを取り除いて、よくよく見てみると、何だかどんぐりの先が変わっていた。



ほら、これは立派な芽ではないか。
他には出ている物はないのか。



おお、こんなに伸びた芽もあった。




ちょいと、水苔を剥がし、ひっくり返してみる。
芽ではなくて、根なのか。いつの間にこんなに成長したのだろう。
いずれ、小さなポットに移す事にして、当分はそっと見守ろうと水苔を増やした。
毎日触ったんじゃ、どんぐりも育ちにくいだろう。


日記@BlogRanking 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEROES

2007-10-20 17:21:37 | 音楽・芸術・文学
今、アメリカで一番知られている日本の俳優はと聞かれてると、このTVドラマのヒロ・ナカムラを演ずるマシ・オカなのだそうだ。先日「HEROES」のプロモーションで、日本に訪れていた。日本で生まれ6歳で米国へ渡り、少年時代はIQ180の天才少年として騒がれていたそうだ。「HEROES」の中では、ちょっとオタクっぽいサラリーマンを演じている。彼の特技は瞬間移動で、時空をも飛ぶ事が出来る。通勤の電車の中からニューヨークへと瞬間移動して「ヤッター!」とさけぶ。そして、抜き差しならない事件へと巻き込まれていく。

一癖も二癖もある超能力者が集まって、何が始まるのだろうか。今はあみだくじの先に出演者が一斉に並んで、同時にドラマが展開している。まだ訳の解らない、それでいて面白そうなTVドラマがCSで始まった。アメリカでは去年放映されて、各ドラマを選ぶ賞に次々ノミネートされて行ったようだ。Super!doramaTV(360ch)で、いち早く放映されているが、これが評判になれば、いずれ地上波でも見る事が出来るだろう。実は、これに気が着くのが遅れて、1.2.3話までの特別編を楽しんでいる。

HEROES のHP


日記@BlogRanking 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒田の魅力とみちづくり

2007-10-19 13:46:23 | 建築・都市・港
10月18日、酒田市平田タウンセンターで、「酒田の魅力とみちづくり」と題した、酒田みちみらい女性の会の設立記念公開討論会が開催された。実は私もこの会のメンバーに入っている。道路作りに女性の意見を取り入れていこうとする趣旨なのだが、本当は道路特定財源の見直しで、中期計画に乗らなければ建設が危ういとされている日沿道の応援部隊なのだ。この討論会では、国交省東北地方整備局の道路部長をお招きし、基本講演をしていただいた。

道路特定財源を一般の国家予算委組み込みたい政府は、道路工事の見直しと予算削減を考えている。中央の人達は毎日の生活に、道路とか車の必要性を感じていない。末端まで届く食料を買う時さえ、電車や地下鉄を使えば事足りる。地方では公共交通が発展していない為、車を足として一般の人はもちろん、生活でも仕事でも使用している。道路は最重要で必要なものなのだ。迂回路のない一般道路で、全面通行止めを味わった県民はどれだけ多くいるだろう。道路は安全に速やかに走られ、繋がっていてこそその価値があると言う物だ。

と、言う訳で、もうすでに高速道路の恩恵を譲受している太平洋側に較べ、我慢に我慢をかさねながら待っていた日本海側の道路状況は次の通りである。

秋田県の日沿道の進捗状況 
山形県の日沿道や高速道のHP

動脈硬化しているんじゃないから、もっと血液サラサラに流れる様にして欲しいとの意見が出された。いずれも県境付近が弱い。


日記@BlogRanking 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤラシャンポ登頂

2007-10-17 16:52:53 | 動物・自然
山形県山岳連盟中国チベット登山隊は、16日チベット未踏峰ヤラシャンポ(6635m)の頂きに初到達した。一度2001年に挑戦しているが、悪天候に阻まれて登頂を断念している。6年越しの念願の神の山の頂上にたどり着き、その報告を聞いたベースキャンプの稲泉隊長は、顔をクシャクシャにして喜んだ。その映像が送られてきた。長年の夢が叶ったのだ。

山形新聞の記事

登山隊は日本人が9名、シェルパが4名で、3班に分かれて挑んだ。未踏峰ではルートのデータもなく、岩場も険しい山だったようで、登山をするには困難を極めたと伝えられている。

実は隊長を務めた稲泉先生は、私の高校の時の数学の恩師で、大学を卒業し始めて赴任して来たのが、鶴岡工業高校建築科である。私達もピカピカの一年生だが、稲泉先生も負けずに一年生で、それはそれは張り切っておられた。休み時間に廊下でウロウロし、ベルが鳴ると教室に飛び込んできて授業を始めると言う、さぼりたい生徒の多い中では傍迷惑(←おい)な先生でもあった。その頃から山岳部の顧問はされていたので、信念を貫かれたのであろう。まずは、心から「おめでとう」と言いたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日沿道

2007-10-17 10:59:35 | 建築・都市・港
日沿道とは、日本海沿岸東北自動車道路の事である。新潟から青森まで、日本海側を繋ぐ自動車専用道路なのだが、今まで高速道路と言うと、太平洋側はしっかりと造っておいて、各県の県庁所在地までは横に伸びていた。酒田は県庁所在地ではなかったが、長年の陳情の成果で、山形自動車道路として、月山を越え鶴岡を通って最終地として酒田港インターまで延びている。ここを通るとさすがに仙台などは近くなった。

ところが、相変わらず新潟や秋田、青森へ移動するには、国道7号線をチンタララとばかりに走らなければならない。ちょいとスピードを出すと、秋田県警などはサッと網を掛けて違反者を一網打尽にするのだ。こんな言葉は差別用語だが、昔は太平洋側を表日本、日本海側を裏日本とか言っていたものだった。

日本海側は、一部平野部を除いて、海と山が接近していて、現在の国道でも一度土砂崩れが起きると迂回路がない、陸の孤島の連続みたいな土地が続いていた。念願だった日沿道は、要所要所で工事も始まり、鶴岡インターから温海までの道路が着々と進んでいる。先日、その日沿道の視察に行ってきた。




国道7号線は、由良から温海まで、海岸線を走っている。夕日も綺麗だし遠く男鹿半島や海に浮かぶ鳥海山、飛島、粟島も見られロケーションが良い。ただし冬の日本海は厳しく道路が波をかぶるので、時々は通行止めになったりもしていた。波の華なんて優雅な物も飛ぶが、まともに波がかぶったりもする。今回の日沿道の路線は、その海岸線をさけて山間部にしたので、トンネルと陸橋のリレーになっている。



工事も一気に進めるのではなく、トンネルだけだったり、高架橋だけだったりと、分離して発注になる。トンネルも最初は小さな避難抗を地質調査代わりに堀り、それと平行して本抗を、トンネルの両側から掘り進めるのだ。一昔前なら、トンネル工事の現場に女性が入るなんて考えられなかったが、現在は美しい現場、誰にでも見て貰える工事現場へと変貌していて、我々が普段知っている建築現場とは明らかに違う整理整頓された所で、驚いてしまった。




トンネルには発破が付き物だが、近くの住民や学校に配慮して防音扉を3重に配置し、音を防いでいるのだそうだ。トンネルの掘削には最新鋭の掘削機が導入され、稼働率を上げる為に1日12時間の2交替で工事は進められている。特殊工と呼ばれる技師は月給100万円を下らないと言われている。それでも、夜昼が判らない地下に潜っての作業なので、決して楽ではない。




出来上がると、少しの間東北一の長さになると言われている温海トンネル。その反対側はまた本抗の工事にかかってはいない。道路の真ん中に書かれた白線の中心を、これから掘るのだそうだ。



道路工事の予定区間に現れた縄文の遺跡調査、川に沿って奥まったところなのに、昔から人が住んでいた証拠なのだ。



山間部から平野部へと移動してきた。水沢地区の現場である。この山間を抜けると、一気に庄内平野と鳥海山が見える。初冠雪に輝く鳥海山はきれいだった。



平野部に入ると、途端に地盤は悪くなる。プレリュード(盛り土をして、時間の経過で地盤を沈ませる)の様子が見える。今回視察した日沿道の温海-鶴岡インターまでは、新直轄事業区間で、高速道路であっても一般道路のように無料で通行できる区間なのだ。山形道はこれが多くて、有り難い話なのだが、料金所が頻繁にあって落ち着いては走れない。いつか、日本の全部の高速道路が当初の予想のように、無料になってくれれば、どんなに皆が助かるかなと思った。

日記@BlogRanking
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国交省からの追加措置

2007-10-17 09:44:34 | 建築・都市・港
建築基準法改正に伴い、建築業界の経済的な停滞が続いている事は先日述べたが、国交省からのメールに、このような文章があった。

-----------------------------------

 6月20日に施行された改正建築基準法につきましては、確認申請手続の円滑化が図られるよう、各種情報の提供、建築関連の中小企業に対する金融支援措置等を講じてきたところですが、さらなる追加対策を講じました。


 建築確認・建築着工減少の影響を受ける中小企業に対する金融の円滑化の要請


 大工・工務店や建築資材関連業者など建築関連の中小企業への資金繰りなどの経済的影響が懸念されることから、政府系中小金融機関によるセーフティネット貸付及び既往債務の返済条件の緩和等の措置を講じたところです。
 今般、さらなる追加措置として、民間金融機関による金融の円滑化を図るため、建築確認・建築着工減少により資金繰りに影響を受ける健全な中小企業向けの資金の円滑な供給への配慮と、全国銀行協会等の各金融関係団体に対する同趣旨の周知徹底を、金融庁に対し要請しました。

-----------------------------------
別紙文章

何が原因なのか判っているはずなのに。


日記@BlogRanking 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アザミ嬢のララバイ

2007-10-16 18:13:09 | 音楽・芸術・文学
数日前から、中島みゆきの「アザミ嬢のララバイ」が、頭の中に住み着いて離れない。新聞の片隅で、この歌の記事をちょっと目にしただけなのに、スルスルと歌が甦り、離れなくなったと言う訳だ。この曲は中島みゆきのデビュー曲だったのか。まったく別の曲だとばかり思っていた。それで曲名でぐぐってみたら、最初にこのHPが現れた。

アザミ嬢のララバイ

詩を全文載せてあり、著作権に引っかからないのかなとも思ったけど、ここの写真のアザミが綺麗で見ていた。すると雨が降ったように、画面に波紋が広がった。マウスでクリックしてみたら、どんどんワッカが出来てくる。面白くなって雨を降らせてみた。

ところで、このブログをお借りしているGooブログだが、私は画面のテンプレートを、動く物にしている。試しに浮かんでいるアヒルの人形を、マウスでクリックしてみたら、なんとクルクルと回転するではないか。使っている本人が知らないのだもの、お客さんに是非知らせねばと思った。ちょっと遊んでみて下さい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題のキノコ

2007-10-16 10:22:55 | 動物・自然
毎年10月10日頃になると、モダシ(ナラタケ)の最盛期なのだが、今年はキノコの良い話は聞こえてこない。暑い夏が続いた為なのだろう。


上の写真は、マタタビを撮したものである。マタタビは夏になると、葉の色が白く変化して、遠くからでも良く見える。花は白く可愛い。実は食べると辛い。漬け物にして食べた。実の形は、丁度オクラの小さいな物に似ている。中には虫の着く物もある。すると形がいびつになる。それを虫こぶと称して、薬用になるのだそうだ。



これはスギワケ(スギヒラタケ)で、杉の倒木に着く。長年、上品な味を楽しんでいたら、2年ほど前に、腎臓の悪い方がこのキノコを食べて亡くなってしまった。服用していた薬と相性が悪かったらしいが、それ以来毒キノコ認定されてしまった。このキノコの何処が毒なのか、まだ解明されていないのだそうだ。



私は少量だけ採ってきて食べた。だって、美味しいのだもの。

日記@BlogRanking 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリア

2007-10-15 14:37:39 | 動物・自然
林道を走っていたら、目の前がパッと鮮やかな色彩に覆われた。杉林の一画にダリアの花園があり、傍に小さな作業小屋と「ご自由にご覧下さい。」の看板が立てかけられていた。これは有り難いと入って見学する事にした。スピーカーで音楽が流れているものの、管理人はいない。











ダリア園と言うと、山形県では川西町のダリア園が有名だ。実際には見た事がないか、花の数も敷地の規模もかなり大きい。それに較べれば、このダリアの花園は小さいのだけど、種類も大きさもいろいろあって、写真では判らないが、大輪のヒマワリ程の大きさの花もあった。
川西町では、ダリアに因んだ加工品を多く作り、販売している。ダリアの根の漬け物もご馳走になった事があった。今までダリアは有毒だと思っていたのに、実際は食料にもされていたらしい。

川西町のダリア園のHP











日記@BlogRanking 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒川記章氏を偲んで

2007-10-15 13:58:31 | 建築・都市・港
今夜、黒川記章氏の業績を偲んで、急遽集まり酒を酌み交わしながら語らう事が決定した。さて、どんな高尚な話題が出るのか、それは行ってからのお楽しみなのだ。

今日のキントト
尾びれの付け根に、少し赤みが残る気がするだけで、見た目はシロになった。
この色の抜け方は、例えば赤いハンカチを市販の漂白剤に浸けたような感じである。完璧に白くはならないが、縫い目の糸の辺に少し色が残っていると言えば判るだろうか。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする