無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

あら、美味しい

2019-12-29 17:37:55 | 食べ物

ある日、この煮干しルードルなるものを食してみた。

あら、美味しい。カップヌードルよりも懐かしい酒田のラーメンに近い味がする。
さて、どこで買ってきたのか記憶になく、またしてもスーパーマーケット巡りをしないといけないのかと思ったが、簡単に見つかった。
東北で愛されて・・・うんぬんとあるので、地域限定品かなとも思う。よしよしと3個買ってきた。

切り干し大根にしようと、大根の皮を剥いて、サイの目に切って、ザルに載せて、物干しに干しておいたら、強風で吹き飛ばされて2/3を失った。
地面に散らばった白くて四角い物体は発見者に論議をかもしだし、危険な物として猫も避けたらしい。
箒で集めて捨てたが、残った大根は「これはどうするのか、はたして料理に使える量なのか」と悩む。
本当は、正月のハリハリ漬け(郷土料理)に使うはずだったのだが、出来合いの総菜で事なきを得る。

様々なチョコレートの中にcocoa95%を入れておくのは、罰ゲームになるか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥縄とも言う

2019-12-27 17:30:15 | 社会

毎年の事ながら、クリスマスを過ぎた辺りから焦まくる年賀状。
最近は、紙媒体で出す人が少なくなったせいで、この日になっでも郵便局では必要な数が手に入る。

これから賀状のデザインに悩むのだ。もっと早くに準備すれば良いものをと思うが、とてもそこまで気が回らなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2019-12-25 22:17:18 | 社会

郵便局に行ったら、ポストがサンタに変わっていた。ww

12月の末とは思えない程の天気。月山もはっきりと見えた。ただしこれは鳥海山。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本間美術館案内

2019-12-25 22:11:32 | 音楽・芸術・文学

本間美術館では、庄内の洋画家の作品を集めて展示する予定。
正月明けの1月11日から2月17日まで。

小野幸吉さんの名前もあった。ちょっと楽しみ!

令和元年度のイベント内容。

旧本間家別荘だった清遠閣でも、同時に閲覧出来る。
鶴舞園の庭と一緒に、楽しむのも一興だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日沿道の山形-新潟県境は?

2019-12-25 22:00:34 | 建築・都市・港

庄内地方の日沿道で、酒田みち未来女性の会としては、北側の秋田県との担当と言うことではないが、どうしても重点がそちらに移る。
ならば、鶴岡ではどうなのかと言うと、あまり情報が入ってこない。鶴岡は鶴岡で動いているようだ。

先日の道路の見学会で、所長さんに説明を受けた範囲では、工事は健やかに行われている模様だ。

ただ、あまり工事の状況が目に入らないのは、山側の工事の為、殆どがトンネルと橋の工事だからだそうだ。
トンネル工事は7箇所あり、その中では女性が2名施工を担当していると言う。

昔は、土木の特にトンネル工事では、現場に女性が入るのを嫌がられたものだ。
時代は本当に変わったなと思う。まぁ、スコップやツルハシでトンネルを掘るわけではない、重機を使うのは女性でも可能だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒田市自治会連合会会報より

2019-12-25 21:58:08 | 酒田

本間郡兵衛さんの記事が載っていたので、ちょこっとチョイス。

もうちょこっと面白そうな記事があったのでチョイス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩羊羹

2019-12-24 23:25:10 | 食べ物

チョコレートに紛れて塩羊羹が入っている。これは一口大にパッケージされて食べ易い上に、甘味が薄くて美味しい。
いつものト一屋で買ってきた物だが、地元のスーパーは客層に見合った商品を準備する。塩羊羹はあまり若者受けはしない。
高齢者の多い町にあるので、高齢者好みの商品が多いのと一緒に、盛られる量も少ない。
是に反して、育ち盛りのいる家族層が多い町だと、安くて量が多い物が好まれる。


消費税が上がって、押し並べて色々な商品の単価が上がった気がする。チョコも値段の割りには数が入っていない。

買ってからずっと寝かして置いたサツマイモが、いよいよ悲鳴を上げてきたので、一気に蒸かして干し芋にした。
見た目を良くする為に、皮を剥いて薄く切る。

干し大根の二の舞は嫌だったので、物干しにではなく、室内の窓辺に置いた。

これが二日経った物。水分が飛んで、少しスリムになった。

そして気がついた。サツマイモのホクホク系は干し芋に不向きだ。ネットリ系の方が巧くいくのだと思う。
市販されている干し芋は、こんな色はしていない。このまま完成すると、口の中の水分を奪ってしまう代物になりそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒田市民会館・希望ホール

2019-12-19 19:32:20 | 音楽・芸術・文学

酒田市民会館は、希望ホールとも言う。酒田市民だった故岸洋子さんの曲「希望」からとった名前だ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは凄い!

2019-12-19 18:38:51 | 建築・都市・港

酒田木づかい夢ネットは、建設業者・製材業者・設計事務所・銀行などが会員で運営している。
役員会が終わって雑談になった時、Aさんから「大嘗宮を見に行った。」の話が出た。それは羨ましいと皆が言い。
「エライ人の数で、写真が巧く撮れなかった。」との発言に「脚立を持って行けば。」との意見も出たが、「立ち止まらないで歩いてと言われた。」と私が補足すると「俺は内部の写真も持っている。」とKKモトタテの社長さんが言った。

KKモトタテは、あの天童の常安寺の五重塔を建設した会社である。なんと、大嘗宮の工事にも手がけたのだそうだ。

元請けは清水建設だが、自分達の担当は後ろの方だと言っていた。
ただ、工事中の写真の公開も、工事の様子を語るのも、元請けから止められているそうだ。
許可が下りたら、皆に披露して欲しい。

酒田の建設業者が、大嘗宮に関わったなんて、とても嬉しい話ではないか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張なんでも土門記念館

2019-12-19 17:48:16 | 音楽・芸術・文学

今日は木づかい夢ネットの役員会で酒田市役所に行く。

すると、ロビー北側で、出張土門拳記念館の「筑豊のこども達」がミニギャラリーとして開催されていた。

 

事務所に戻ると、土門拳記念館からお手紙が届いていた。1月からの催し案内だった。
イベントやお年玉くじもあるのだそうだ。

そして嬉しい(?)ことに、入館料と会員権の値上げのお知らせも入っていた。
一般入館料 440円--->700円
特別展   800円--->900~1000円

会員券   2200円(2名まで)--->3000円(3名まで)
特別会員券 11000円(10名まで)--->15000円(10名まで)

酒田市の条例改正で、4月1日から料金改正が行われる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強の小顔マッサージはこれ!

2019-12-18 23:50:49 | 社会

【小顔になりたい方必見!】最強の小顔マッサージはこれ!【造顔マッサージ】 

前回の造顔・顔筋マッサージは省略形だったが、少し時間がある時は、基本形に挑戦してみよう。
田中宥久子先生の「世界一受けたい授業」で観たのが初めてだった。その番組のyoutubeを保存していたが、いつの間にか消えていた。
うむむむと思って探したのがこの動画である。色々と親切に教えてくれている。

え~と、今回のマッサージは普通の状態からのもので、歯痛でバンバンに腫れた頬には効きません。あはは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日沿道建設工事は急ピッチ

2019-12-18 19:00:40 | 建築・都市・港

酒田みちみらい女性の会の道路現場見学会が17日に行われた。

まずは国交省酒田河川国道事務所で所長さんから説明を受けた後に、高速道路と県道353号線(酒田市ゆたか~六ツ新田)が立体交差する現場に向かう。

両側から橋梁を架けてきて、丁度県道353号線の上で繋ぐのは、19-20日の夜半に通行止めをして深夜作業で行うのだそうだ。

橋梁は工場で加工し、仮組みをして検査をした後に、一度バラして現場まで運ぶ。

現場で図面通りに組み立てる。

クレーンは重量用で、バランスを取る為にアームが3本に見える。450t吊りのトラッククレーンで、東北にもなくて、これもバラして運んで来たらしい。
ちなみに、クレーンの移動はタイヤが着いていた。

 

橋梁以外の工事も目に見えてきた。酒田みなとIC・新潟方面を見る。

次は、日光川に架かる橋を見に行く。

この青い橋は、仮設の橋で、これでも充分な強度を持つ。奥に見える大型クレーンや重機、大型ダンプが行き交ってもビクともしない。

我々がこの青い橋を渡ると、日光川に大きな群れを作って遊んでいたカモ達が、一斉に川下へ逃亡を始めた。余程ピンク色の軍団が恐かったのだと思う。

こちらの橋梁もかけ始めていて、橋の総延長は294m。

このクレーンもバラバラにして運び込まれたようだ。こちらはキャタピラが着いている。

穂積の跨線橋とは形が違う。やはり川の上に架ける橋なので、BOXに製作しており、この方が強い。
BOXの穴は、メンテナンスで人が通れるそうだ。

一定間隔に上屋が建っているのは、ジョイント部分の作業を考えて、強風や雨から護っているのだが、ボルトの締め付けをした後に塗装するのに雨が当たると拙いからだそうだ。

両側が内側に傾いているのも、雨水を切る為かなと思う。

川の中に建っている橋脚部は、これ1本である。なるべく川の流れを妨げないように本数は少なくしたものと思う。
形も一部流線型になっていて、左右の橋梁が最後にこの場所で繋いで架設が完了する。

次は、令和2年度に完成する遊佐比子IC近くへ移動する。

この架橋の上は道路ではなく、砂丘の松林を繋げたい為の工事である。

仮設の階段は、これの上にも着いていて、2度上がって頂上に着く。

黒松の植樹がされていた。この植樹をしたのは小学四年生で、10歳。この日沿道の延伸にGOが出されて工事が始まって10年。
子供達と日沿道は、同じ歳なのである。

奥は2車線。手前は4車線になる。遠方に見えるのは月山。この日は少し雨模様だったが、日光川とこの比子では雨も上がり写真の撮れ具合は抜群だった。

こちらは比子IC側。秋田方面を向いている。ダンプが上ってきている所に電柱が見えるが、県道347号線が通っていて、高速道路の下を潜って左に向かうと青山邸に出る。
風車の奥の横一直線は、海の水平線である。道路から水平線が見えないかなと期待するのだが、多分無理だと思う。

帰りは、その県道347号線から、国道7号線に出て走ったが、この砂丘の道路工事は、国道からは全く見えず進捗状況も判らない。
誰も道路工事をしているとは想像も出来ない。本当に令和2年度に比子まで開通するのか心配に思えたが、実際の工事は重機の数もダンプの数も多く、急ピッチで行われている。

 

さて、話は変わって、このアンケートは通称ウエストライン(国道47号線)の新庄酒田道路の物である。

 

QRコードで酒田河川道路事務所のHPからでも良いし、
市役所や夢の蔵にも用紙が置かれる予定であるが、是非アンケートに参加して欲しい。

 

どんなにウエストラインの高規格道路が必要なのかの情熱を、国に伝えて欲しい。地元が欲しがらない道路は、後回しになるからだ。
声を大にして要望し続けなければならない。

山形中央道は、上山市から米沢まで繋がり、福島にも届いた。道路工事の進捗は予算とも大きく関わってくる。
酒田が声を上げないと、内陸では中央道の延伸も勿論のこと、米沢-新潟の坂町への高規格道路をもくろんでいる。
内陸はどうしても声が大きく力も強い。温和しくしていては道路は繋がらない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築士会女性部研修会(ペーパークラフト)

2019-12-16 23:28:59 | 建築・都市・港

土曜日に、酒田支部女性部の研修会が行われた。会場は中町の交流広場だ。

遅れて入った私は、作るのに精一杯でカメラを回せなかった。

キャンパスに、選んだ絵柄の紙を貼り付けてファブリックボードなる物を作成する。

中央のが糊だが、匂いは木工用ボンドに近い。ボンドよりも緩くて延ばしやすい。
キャンバスに糊を刷毛で塗りつけ、ペーパーを貼る。勿論ペーパーは、ある程度の柄袷をして丁度良い大きさに切り取る。

ペーパーは、沢山の種類の中から気に入った物を選ぶ。

選び終わったペーパーを片付けた物。

 

 

 

 

相変わらず、皆さん個性的だ。

これは、先生の作品。

キャンパス意外にも、葉書やコースター、ぽち袋などを製作できる。

気に入った柄を合わすのも難しい。巧くずらして絵柄を表面に出す。

これは先生の作ったぽち袋

出来上がった所で、ティータイムとなった。

・・・・時は、1時間ほど流れ・・・・・

会場を駅前のホテルの中のイタリアンに移動する。

忘年会に突入した。

 

 

 

この後にスパゲッティが来る。それは撮してない。

デザートを食べて、お開きになる。

翌日、百均に走ってイーゼルを買う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本来の贅沢な暮らし【滇西小哥】

2019-12-16 22:48:26 | 食べ物

 

摘了些荷花,做一桌:荷花宴【滇西小哥】

重慶での仕事を退職して故郷の雲南省に戻り、youtuberとして雲南省の特徴をだし働き始めた女性の作る料理が、本当の意味での贅沢なのではと思える映像がある。
彼女は、香辛料から味噌から醤油から、何でも作る。手際も良いし、綺麗だし、見た目の良い中華料理が出来る。

美しい風景と流れる音楽も穏やかで、疲れている時などぼんやりと何時までも眺めることが出来る。
家族数に比べて、随分と作る量が多いなと感じるのは、お国柄だろう。
どんな味がするのか想像できない料理もあるが、この場所で食べるのが一番美味しいのだろうなと思う。

彼女はyoutuberになって1年間は、なかなか観てくれる人が増えなかったそうだ。今はウナギ上りにチャンネル登録する人が増えている。

この動画を観ていて、良いなぁ~と思う所は、ざるや容器が手作りである所。間違っても百均の商品ではない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川村もち店のとち餅

2019-12-16 09:19:54 | 食べ物

新庄の帰りに、庄内町余目のお餅屋さんの話が出た。餅屋で餅が美味しいのは当たり前だが、ここのとち餅は別格だそうで、夕方にも関わらずに一般道路に降りて寄ってみた。案の定売り切れだった。

S氏の親戚が余目在住で、川村もち屋のお餅は予約しないと駄目だそうだ。その伝手もあって、先日とち餅の上に餡が載っているものを頂いた。

そして、今回が内に餡が入ったとち餅を頂いた。通常市販されているとち餅の2倍以上の体積があると思われた。

とちの実も多いのかなと思える程、香りも良かった。1コで充分になるほどの餅の存在感があった。
とち餅は、今が旬である。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする