無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

Amazonを語ったフィッシングメール

2019-02-25 16:22:09 | 防災

 

また来たよ。迷惑メール。今度はAmazonからだって。

------------------------------------------

 
 
   
  Аmazon お客様 

残念ながら、あなたのアカウント

Аmazon を更新できませんでした。
これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。

 

アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため

Аmazon 情報を確認する必要・ェあります。今アカウントを確認できます。
Amazon ログイン

 

なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。

パスワードを変更した覚えがない場合は、至急(03)-5757-5252までお電話ください。


お知らせ:
  • パスワードは誰にも教えないでください。
  • 個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
  • オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。

どうぞよろしくお願いいたします。 >

-------------------------------------------------------

何日か前から、警告と言うかお知らせと言うか、Amazonからメールが来ていた。私のアカウントが切れるんだそうで、面倒くさいからそのままにしていたら、ついにアカウントロックだそうだ。あほくさいことに、途中の文章が化けているし、うぷぷ。

ほほう、ならAmazonに入れるかどうか試してみようと、いつもの通りに入って見たら、何の変化も無くスルスルと進める。
次に「Amazonアカウントロック」でググると、これはフィッシングメールだとし、相手にしないように注意を呼びかけるコメントが沢山並んでいた。
便利な世の中になると、色々と不都合な事も一緒に釣れて来る。面倒くさいけど、第六感で変だなと感じた事は大事にしよう。

 

~~~~~~~~~~~~~また来たよ。~~~~~~~~~~~~~~~

↑のメールを放って置いたら、やいのやいののメール有り。またも文字化けしている模様。こいつら、どこの国から送ってきてるんだろうね。日本語の文章や句読点の付け方が異常なんだわ。

033;U�u&= 7
  | アカウントサービス | Amazon.co.jp

アカウント検証

検証番号: 503-0721962-9063816

ご注意ください!

大変申し訳ございません、あなたのアカウントは閉鎖されます。あなたのアカウントAmazonを更新できませんでした、これは、力ードが期限切れになったか、請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。

 

Amazonをご利用いただきありがとうございますが、アカウント管理チームは最近Amazonのアカウントの異常な操作を検出しました。アカウントを安全に保ち、盗難などのリスクを防ぐため、アカウント管理チームによってアカウントが停止されています。
24時間以内にあなたの情報を更新しない場合、アマゾンアカウントで何ができるか的を絞ってください。


アカウント検証


なぜこのメールを受け取ったのだろうか?
この電子メールは、定期的なセキュリティチェック中に自動的に送信されました。当社はお客様のアカウント情報に完全に満足しておらず、引き続きサービスを継続的にこ利用いただくためにアカウントを更新する必要があります。
Amazonカスタマーサービス

またのご利用をお待ちしております。
Amazon.co.jp

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-02-24 13:16:25 | 食べ物

NHKの朝ドラ「まんぷく」が元気である。ついにまんぷくラーメンが完成し、今は偽物と戦っている所である。この我々に感謝されているインスタントラーメンは、ドラマのように、長いこと安藤百福さんが開発商品化したものと思っていた。ドラマが人気になるに従って、どうやら実話は違うぞと言う話が聞こえて来た。油で揚げた即席麺は、百福さんよりも早く台湾のお店で売られていた。大阪に住んでいた台湾の人達はその事を知っていた。後に百福さんがその権利を買ったと言うものだ。どちらが真実かは、追って知る事になるだろう。当分はドラマはドラマとして楽しんで行きたいと思うし、ラーメンの進化は、赤軍による浅間山荘の事件の時の寒い中のカップヌードルの有りがたさに繋がり、さらに世界中に広がっていく様子を見たいと思う。

さて、話は変わって、日本のラーメンから離れてみたいと思う。とは言っても生産者も販売者も日本なのだが、憧れの台湾の味を楽しみたいと買ってきた。
台湾ラーメンなのに名古屋名物とはこれいかに。寿がきやだもんね。

ネギなの?と思う程大きなニラが入っていた。味も香りも良い。これは美味しいかも!!
ただし、とっても辛かった。最近辛いのに慣れていないので数時間後にお腹に来た。

翌日は、ベトナムのフォーである。フォーは米の粉で作った麺で、熱湯3分と書いてあった。熱湯に入れてから、プランターのイタリアンパセリと芹を摘みに行った。

3分以上は経っていないと思うのだが、殊の外柔らかい麺になった。もう少しパセリと芹が生なら良かったのにと思う。
優しい不思議な味だった。いつかは本場で食べてみたい。ところでフォーはベトナムだけではないよね。東南アジアでどこでも食べられるよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り花

2019-02-24 13:08:16 | 動物・自然

夏の暑い頃は、生花を買っても3日と保たないが、冬は驚く程長く保つ。正月前に安達農園で買った葉ボタンは沢山あったので、家と事務所のを分けて飾り、それでも多かった(と言うより数を優先した)ので、1本だけ事務所のキッチンに飾っておいた。他の葉ボタンはとうの昔に捨てられたが、この1本だけは元気で伸び伸び育って茎が伸びた。もうじきホンマモンの花が咲くだろうと思う。

何故この花だけ元気だったのかなと花瓶の中を見ると・・・

根が伸びていて、実は水がカラッカラになっていた。厳しいから元気だったのだろうとも思う。水を足して窓辺に置いた。

ちなみに蕾を見ると、花の色は黄色である。畑にあったら普通に菜の花に見えるだろうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本音と嘘

2019-02-22 15:03:54 | 社会

ちゃんと映像が残っているのに、レーダー照射の話をすり替えて哨戒機が低空飛行をしたと非難した某国。
哨戒機は武器を持っていないから、何の恐怖をも与えない筈なのに、悪いコトしたのを見つけられた子供のように非難する某国。
霧も出てない、海も荒れてない、目の前に北の船が見えているのにレーダーだもの。どんなに嘘を重ねれば済むのかな。
日本のEZで、南北揃っていったい何をしてたんでしょうね。SOSを出さない救助と言うけど、専門家が言うには「普通の救助ならゴムボートが出て行く筈。それをせずに竹島専用の警察の船と軍艦が業務を行っているのは、脱北者かもしかすると拉致被害者が逃げようとしたのかも。」の話に、確かに普通ではないなと勘ぐる。

さて、色々と問題を醸し出す国には、三権分立と言うのがあるらしい。政権に不味い判決が出ると、最高裁判所の裁判長を逮捕することも出来るらしいが、今回の三権のトップの議長が言った本音と嘘が面白い。米国のメディアの質問に、「慰安婦への謝罪は天皇陛下が行うべきだ。謝罪を受ける相手がもう良いと言うまで、謝罪を続けるべきだ。国と国の合意が何度あっても、それは何の足しにもならない。」と言った。これは某国の本音である。なにせ「約束」と言う概念も言葉も持たない国である。相手が弱い立場を見せると、トコトン集る国である。

もう1つ、「天皇は10年前に韓国に行きたいと自分に言った。」そうだが、宮内庁のホームページにある「天皇皇后両陛下のご日程」の10年前前後を見ても、天皇陛下が議長に会った事実はない。嘘を100回つけば本当になる某国ならではのことである。

福沢諭吉の「脱亜論」は本当だった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が溶けて・・・♪

2019-02-22 11:39:59 | 動物・自然

ある日の某所。寒い日だった。

急に暖かくなって、見る見る雪が溶けた。
「ふきのとうが食べ頃だよ。」と聞いて、収穫してきた。大きいふきのとうだった。

今日はジャズのコンサートに行く予定なので、天ぷらにするのは明日かな。今年初物である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コワーキングスペース閉館

2019-02-21 13:57:41 | 社会

昨年の夏、事務所の電話の交換で、2ヶ月を超えるネットとの繋がりが途絶え、やむにやまれず東北公益大のコワーキングスペースに通った。
現金なもので、無事に電話とネットが復活すると、もう公益大には行くことが無くなった。

先日、差出人のない封書が届いて、中を開けると酒田市商工港湾課経由で、公益大のコワーキングスペース閉鎖のお知らせが入っていた。平成27年6月に設立されたが、近年酒田市の各所(中町のサンロク・新橋方面のライトハウスなど)に同じようにコワーキングスペースが出来て、起業家育成と言う本来の目的に達したので、閉鎖に踏み切ったとのこと。閉鎖の日は3月17日の日曜日だが、同日の11時にさよならパーティを行うそうだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒田港とクルーズ船

2019-02-21 10:41:29 | 建築・都市・港

一昨年には酒田港にイタリア船籍のコスタ・ネオロマンチカが入港し、昨年は米国船籍のダイヤモンド・プリンセスが入港し、大型クルーズ船でのインバウンドが好調である。

2月21日の読売新聞の記事では、ダイヤモンド・プリンセスの乗客にアンケートを取った結果が公表され、なんと酒田港が満足度で1位を獲った。あの金沢を押さえてである。その理由に、酒田のおもてなし隊の奮闘が大きい。記事を読んでいくと、問題点も書かれてあったが、日曜で店のシャッターが降りている。(日曜日で無くとも降りている店が多いのだが。)英語の案内が無い。朝の6時半頃にクルーズ船から乗客が降りてきて、7時に店が開いてないと言われるのも、ちょいと辛いものがある。記事には無いが中町周辺には無料のWi-Fiがあっても、町中何処でもあるとは言えない。暑い夏の日など、冷たいお茶でなくても良いので、冷たい水を提供してくれる所が欲しいなどの話も聞いた。

そんなあれこれを、3月2日のフォーラムでは、プリンセス・クルーズディレクターの市川さんが、もっと詳しく教えてくれると思う。
楽しみにしていよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしん

2019-02-21 00:10:43 | 映画・TV

「連続テレビ小説・おしん」と言えば、昭和58年(1983年)の4月から一年間続いた朝ドラで、山形県を舞台にロケが開始された。酒田市でも日枝神社で「NHKがなにやら撮影しているよ。」との情報を得ていても、たいした物ではないだろうと野次馬根性を発揮出来なかった。それが怪物のような視聴率の高いドラマとなり、1年間の平均視聴率52.6%、最高視聴率62.9%を叩きだし、「おしん」の時間は水道の使用量も下がるとも言われたらしい。

その「おしん」は、日本のみならず、海外(68国・地域)でも放送されると、「あの経済大国の日本でも、こんなに貧しく辛い時期があったのか。」と日本の株を上げ、ファンになる人は数知れず・・。
まぁ、脚本があの橋田壽賀子だから、辛くイライラすることが続く中で、時々おしんは啖呵を切ったり胸のすく思いをさせてくれる。そこが救いとばかりにドラマの先を想像する。そこが人を引きつける由縁だろうと思う。何度観たことか。←自分

連続テレビ小説おしん

さて、今年4月から「連続テレビ小説・おしん」がBSプレミアムで、(4月1日の月曜日から土曜日の朝7時15分~7時30分で)1年間アンコール放送することが決定した。苦しく辛いおしんの人生の中で、唯一酒田はおしんが可愛がられて成長していく場所で、様々な教育をさせて貰った豊かな港町ではなかっただろうか。

そんな酒田を観てみたい。ところで、過去の「おしん」の放送で、酒田市には「おしん像」が何体か建てられた気もしたが、あれは何処に行ったのだろう。
北前船の寄港地以外に観光の場所が少ない酒田市にとって、「おしん」は有り難い。特に大型クルーズ船の客には、「おしん」ゆかりの地を巡る旅も良いかなと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築士会酒田支部青年部研修会

2019-02-17 21:42:59 | 建築・都市・港

16日、建築士会酒田支部青年部研修会が行われた。世代間交流として、4名の先輩の講話を頂いたのだが、勿論私はこの世代間で分けると高齢者の部類に入る。

私達がまだヒヨコの頃、建築士会の大先輩達が、事ある毎に勉強会を開いて、我々に教えてくれたものだった。

最近はそういうのも少なくなったなとは思う。

お一人15分ほどの時間で、なかなか伝えるのは難しい。それでも時間はオーバーし、閉会になった。

懇親会は大和寿司。

乾杯の後に、講師の方からの差し入れで、浦霞が登場した。原酒だそうで、なかなか美味しいお酒だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生デザインコンクール

2019-02-13 12:00:01 | 建築・都市・港

今年から、始めて高校生の卒業設計コンクールの作品を、文翔館で数日間展示することになった。その最終日に理事会が行われて、撤収作業を手伝うことになった。作品を皆に見て貰えれば、他の高校の力量も上がると言うもの。それが出来ないのを残念に思っていたから、この展示は大賛成だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

模型製作は、抜群に腕が上がっていた。大学を卒業したばかりの若い先生が、自分たちが経験した模型作りのノウハウを生徒達に教えているので、見事な作品が多かった。やはり展示では、模型に目が移る。

展示の最終日だったので、山形工業の生徒の作品は撤収されていて、実物を見ることが出来なかった。模型に比べて設計は、10枚前後の図面を捲るのに難儀する。来年からは2枚ほどのパネルにして貰ったらと言う意見も出た。

今回の会議室は、文翔館の2階で行われた。文翔館は旧県庁で、昔々に訪れた事があった。その文翔館から町を眺めるのも一興である。

文翔館を文化財にして残して置く為に、内部を改修したのだが、その時の天井は漆喰の左官仕上げである。

リンゴや葡萄や花などが漆喰で作られている。それを「難しいんだろうね。」と左官の棟梁に尋ねると、鏡面の漆喰仕上げの方が何倍も難しいとの返事だった。

 

 

 

 

中庭

玄関の扉

そこから、しばし移動して理事会を行うJAビルに行く。

JAビル8階から見る蔵王山の端っこ。

山形市は驚く程雪が少ないが、やはり尾花沢-新庄-立川辺りは雪が多い。そして、とっても上手な除雪作業が見られる。

ここはいつもの尾花沢の道の駅である。

寒いけど、雪が降ってきたけど、自動販売機でアイスクリームを買って食べた。アイスクリームは美味しいけど、綺麗に外側の紙の部分が剥がれないのが残念だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役員会

2019-02-13 11:22:32 | 食べ物

ハッと時計を見ると、役員会の開催時間だった。あたふたと着替えをして外に出る。会場は日吉町の鈴政で、私の家からは近い。それでも粗方会議は終わっていて(もしかしてレジメもないからやらなかったのかな)、テーブルにはアルコールが並んでいた。

最近、様々な会合でも、食事を撮り忘れる。食べるのに夢中なのか、撮したい物が少なくなったのか、カメラを持って行かないのかは判らない。この日も、会合の時間を見るとて携帯を立ち上げたら電池がからっきしだった。替える前の携帯は電池が満杯だったので、それを持って出かけて撮してみた。ピントぶれが多かった。
向こう側の皿の中央は、フグである。河豚料理は高価な地域が多いが、ここ庄内はリーズナブルに食べられる。ヒレ酒を注文している会員もいた。

右側の小鉢は、鱈の肝臓の煮付けで、酒のあてには抜群だった。

昆布締めの刺身や煮魚などが並んだ締めに、鈴政自慢の鮨が並ぶ。これを平らげてお開きになった。

女子を含む数名で、ケルンへ向かう。雪の中を歩いてではなく、車に乗せて貰ってである。

私は雪国を注文する。相変わらずカウンターの中では、マスターがシェーカーを振っている。

ただ、帰りに言葉を交わしたが、とても疲れていて一回りも小さくなったような感じがした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第66回県内 高等学校建築設計デザインコンクール

2019-02-08 12:32:52 | 建築・都市・港

(一社)山形県建築士会では、毎年高校生の卒業建築設計デザインコンクールを開催している。県内の工業高校の卒業設計を選抜された物を集めて、建築士会の会員が審査し、新聞発表すると共に、賞を獲得した生徒達には賞状を送る事になっている。審査に加わった会員は、その作品を見ることが出来るが、その他の会員と一般の人達、ましてや工業高校の生徒達は見ることが出来なかった。県庁のロビーに模型の一部を飾ることがあっても、受賞作品全てをみる機会がなかった。
それではいけないと、今年から審査の会場を山形市の文祥館(旧県庁)で行い、数日間に渡って展示しておく事になった。展示期間と場所は下記の通り、高校生の力量を是非観て頂きたい。
【展示期間】平成31年2月9日(土)~2月12日(火)
		各日9時~17時(※2月12日は13時まで)

【展示場所】文翔館 2階 ギャラリー5~8
      (山形市旅籠町3丁目4-51)
※入場無料
是非お誘い合わせの上、ご来場ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽんかん

2019-02-08 12:22:53 | 食べ物

酒田では老舗のスーパート一屋があり、私のテリトリーではト一屋新町店が近い。店の客層は高齢者や港湾関係者が多く、客の需要に応じての商品並ぶになっている。郊外にある大きな店舗では、同じト一屋であっても商品が違う。大きな店舗になれば種類品数や増えるのが普通だが、客層が高齢者となれば、おのずと欲しい物が偏ってくる。山崎のパンにしてもフランスパンのような固い物よりも、柔らかい菓子パンが多い。アイスクリームでは箱入りのアイスクリームでちょっとお高めなまんじゅうアイスが、新町店だけで売っていたりもする。

私も高齢者の仲間入りをして久しいので、安くて沢山は買わずに、少しでも美味しい物にシフトしている。ある日、苺が欲しいと出かけて、店頭に2種類並んでいるので、店長さんに「どちらが美味しいか」を尋ねてみた。今の時期はとちおとめだそうだ。見栄えのする庄内産はこれから甘いのが出てくるそうだ。その通りで、確かにとちおとめの方が美味しかった。美味しい物を見定めて仕入れをするらしい。

さて、先日、建築士会女性部の打合せがあった時に、Fさんがポンカンをお土産に持って来てくれた。話が終わって皆で頂くと美味しかった。「美味しいね。」「うん、ト一屋のポンカンだから。」で納得した。それで私も早速買ってきたのが画像に写っているものである。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きーぷらんの鱈汁会

2019-02-04 09:07:32 | 食べ物

日曜日はまれに見る穏やかな日で、私はNさんの車で会場の堅苔沢のSさんの家に連れて行って貰った。
日本海側で寒の時期に食される寒ダラ汁は、地域毎に鍋に入れる食材も異なっている。酒田の場合は鱈の身とアラ、豆腐に長ネギを加え、酒粕と味噌で味付けをする。鶴岡市でも大根や白菜を加える所もある。まぁ、昔から寒ダラはお値段が張るので、鍋の具の量を増やす為に色々と入れるのだと思う。

だが、この会場を提供して貰っているSさんでは、鱈汁は鱈のみで、トッピングに摘み立ての岩のりを加える。それが普通の家庭にはないだろう大鍋で作られる。鱈は2本、身を昆布締め(刺身)とムニエルにした他は、全て鍋に入れる。

鱈は捨てる所がないと言われる。それでも「これは無理だろう。」と思われる部分を外して、エラも胃袋も入れる。欠かせないのが白子(ダダミ)と肝臓(油)だ。

岩のりも、乾燥した物ではなく、生を使うのでとても香りが良い。

大鍋で作るので、なかなか冷めない。それを丼に盛って12人分を配った。

Sさん提供の紫芋。茹でて冷凍されていた。

大型容器いっぱいのラッキョウ漬け。Sさんのお母さんの作品である。サツマイモとラッキョウは皆で分けてお土産にした。

鱈汁の丼が載らないほどのご馳走が並んだ。

昆布締めのタラも何層にも重なっている。お喋りを楽しみながら宴会が始まった。

卵の上にハートが載っている。

押し絵の羽子板。

いつもは炬燵猫だが、沢山の女性に囲まれて、はっちゃけている猫。

嬉しくて楽しくてたまらない。

お利口で可愛い猫である。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の日吉町

2019-02-04 08:59:30 | 建築・都市・港

1月30日に、日吉町の香梅咲で酒田板金工業会の総会と新年会が開催された。私は代理で出席し、沢山の人と会話を交わした。

キーンと寒さが厳しい帰り道をテクテク歩く。

動物が道を横切ると、狸かなと思ってどきどきする。大抵は太った猫である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする