無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

救援要請:鶴岡市大山の加藤嘉八郎酒造

2019-06-28 12:18:54 | 防災

【援助要請】山形県沖地震で酒造が被災し10000本以上破損 / 社員給料支払と復旧のため「大吟醸など6本セットを格安販売」

6月18日の地震で被害を受けた鶴岡市大山の加藤嘉八郎酒造では、当面の社員給料支払いと復旧の為に、大吟醸6本セット12000円相当を10000円で格安販売します。

援助要請の記事 

<お酒6本セットの内容>
大吟醸槽掛雫酒
特別純米十水
限定品 純米吟醸以上のお酒を何か
夏のお酒 純米酒
ささの舞本醸造(地元のお酒)
辛口純米酒

価格: 12000円相当を10000円
消費税: 込み
送料: 無料
代引手数料: 無料
メール: oyamap@abeam.ocn.ne.jp
FAX: 0235-33-0880
備考: 奥田政行シェフのコメントを読んでの注文と伝えるとスムーズ

加藤嘉八郎酒造株式会社のHP もありますが、詳細は載っていません。

加藤嘉八郎酒造は、熊本の加藤清正のゆかりとも末裔とも言われています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンド・プリンセス入港

2019-06-24 17:10:26 | 建築・都市・港

23日、何か行事があった筈だと・・・やっと思い出したのが、ダイヤモンド・プリンセスの入港だった。

それにしても、前回の桜が咲いている頃には、事務所の前を沢山の自転車をこいだ人達を見かけたが、今回は静かだった。

ただ、車で公園前を通ると、和服を着飾った女性達が歩いている。今回も古着の着物を売って南三陸に届けよう運動をしているメンバーが頑張っているのだろうとモールに寄ってみた。

居合抜きを披露しているお二人。カメラを向けるとポーズを取ってくれた。

自分の欲しい柄の着物を、着付けしてくれる。

ちなみに着物も帯も1本千円である。こんな値段で買える古着はない。

着付けを行いたいのに、紐が完璧に無くなって、着物を整えられない。なんとか帯で締めようとするも、着崩れは必死だ。
ちょいと空いた手を利用して、着付けを手伝う。
欧米系、東南アジア系であっても、女性達は着物に興味津々である。

奥に鎧兜

モールの中ではお点前。西寄りの空間では、若い人達がダンスを披露している。

 

自分でお茶を点てるところから始まるようだ。ちょっと楽しいかも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしは仕事展 25日まで

2019-06-24 16:48:04 | 音楽・芸術・文学

暮らしは仕事展に行ってみた。

開催期日が6月13日から25日迄と余裕があったので、絶対に行けるとは思っていたが、結局ぎりぎりでお邪魔することが出来た。

確かに頂いた葉書に、清水屋の4階と書いてあったのに、今までの催し物会場が5階や6階だったりしたために、勢いで上に上る。
エスカレーターの横にも、ちゃんと4階と書いてあったにも関わらずである。5階まで上って降りてきた。
いつものように思い込みが激しいと思ったが、間違えたのが自分だけでなかったのが笑えた。

奥のお二人が、今回の主役である。あとの人はカメラを向けたらサッと物陰に隠れられた。
久しぶりに良い仕事を見せた頂いたなと思う。

椅子の座り心地が良い。とても素敵なベンチ(写真だけ)があった。材料の木材を見て家具を考えるのだとも仰った。

書は、山形県酒の「奥羽自慢」のラベルで筆跡を覚えていた。優しい筆跡である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に生える山々 25日迄

2019-06-24 16:44:00 | 音楽・芸術・文学

 酒田総合文化センターの1階ロビーで、日本山岳会山形支部の写真展が開かれている。
某会議が研修室で行われたので、帰りに寄ってみた。

すごく素敵な写真だらけだった。まず、曇りとか雨で山が見えない写真がないのが素敵だ。
山で良い天気に巡り会える機会も少ないだろうに。心に響く風景だったから撮れた作品と思う。
日本に限らず、世界中の山々がそびえ立っていた。

写真の構図では、星空を写した数枚を除いては、空の部分が少ない。
山頂から見下ろせば、おのずとそんな構図になるのだろう。
目一杯山が綺麗に撮されている。勿論、花も綺麗である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震 その後

2019-06-24 15:36:05 | 防災

 ちょっとバタバタしていたので更新も怠ってしまった。


酒田市と建築士会酒田支部は、2017年5月に応急危険度判定士の業務の協定を結んだ。→過去記事
このため、地震が起きた時には、真っ先に所定の位置へ駆けつけねばならないのだが、酒田は強弱関係なく震度が5だった為に招集はなかった。
実際に招集をかけられても、深夜だったり晩酌を済ませた後だったりすると、集まるのもままならない。

震度6を数えた鶴岡市では、鶴岡市役所の建築課が中心になって、震源地に近く建物に被害が出た温海・小岩川・五十川地区を廻った。
震度の割りには後半小刻みに横揺れが多かったので、瓦屋根の瓦が落ちて小岩川の辺りには被害が多かった。
ブルーシートで屋根を覆う間もなく、追い打ちをかけるように大雨警報やらが出て、家の中の片付けどころか雨漏りのする所に容器を置くのが精一杯の家もあったようだ。

余震はと言うと、翌日の朝に震度3があったようだが、爆睡中により記憶はない。
我が家は、2個の食器の破損と、貸家のブロック塀が倒れたのは災難だった。
最近の建物は耐震がしっかりとしているし、東北の日本海側は積雪対応で住宅の柱が太いことが、被害の少なさで世界を驚かせたと思う。
某会合で、来賓に招かれた市長代理が被害状況を話していたが、インフラも早めに復旧して助かったと思う。

それにしても、東京オリンピックが開かれた55年前の1964年新潟地震は水道がやられて大変だった。

 

そうそう、鶴岡市で瓦屋根の被害が多かったが、その補修は市外や県外の業者では無く、自分達で(ボランティアも含め)鶴岡で完結させるとのこと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震

2019-06-18 22:46:08 | 防災

揺れを感じる前に家全体と言うか、廻りの大気から聞き慣れない音がざわめきだし、「地震だ!」と感じるのに時間がかかった。
警報は揺れてから流れたので、P波S波の違いが分からないほど震源地が近かったとも思われる。揺れている最中に何度も照明が点滅した。何時停電になるのかと心配したが、踏みとどまってくれて安心した。

凡そ100年前の庄内地震は、熊本地震が起きて5年後だと記録に残っているので、大きな地震は来るだろうと予測はしていたけど、揺れの真っ只中に何をしていたかと言うと、メダカの水槽がひっくり返らないように押さえていただけであった。水が水槽から溢れるかと思う位だったから、体感的には東日本大震災の時の揺れよりも大きい。水槽を押さえている時に、後ろの方でバンバン物が落ちる音がした。後から見たら棚の上に上げておいた未使用の箱入り瀬戸物が床に落ちて粉々になっていた。頭の上に免許証などの額縁が落ちてこないかなとも心配したが、そこは大丈夫だった。

防災無線では、港から離れて高台に逃げるようにと注意を呼びかけていた。津波の予想高さは1000mm。多分、津波は大丈夫と思う。
酒田は地盤が悪い。特に悪い地域では酒田警察署に避難している人が多数いたようだ。

有り難いことに、こうしてネットに繋げていられるように、停電にはならなかった。被害の様子は明日の朝に詳細が分かるだろう。
より揺れが強かった鶴岡市では、ガス漏れが発生しているようだ。二次災害が起きないように祈っている。

 

酒田市の緊急速報から

各避難所開設中だそうだ。ただし、港南コミセン防災センターには避難しないように。
地震や津波の時に避難出来ない防災センターは、笑えます。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海からのお知らせ

2019-06-13 15:48:52 | 建築・都市・港

発見!酒田みなとの探検隊のお知らせは以前に行ったが、同日に行うオトナ向けのお知らせもあったので載せてみたいと思う。

同じ写真でも、内容が若干違う。オトナ(18歳以上の方)40名の募集で、ニューとびしまに依る酒田港のクルーズの募集である。

もう1つ、山形県港湾事務所でのタッチプールのお知らせ。

水で溢れるだろう企画だが、場所が1階の土間ではなく、3階の講堂だと言うのが素晴らしい。水を運ぶのは高校生かな。

水の重さはバカに出来ない。結構大変だと思うのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風力発電のシンポジウム

2019-06-13 15:42:00 | 建築・都市・港

主催者挨拶

来賓挨拶(国交省酒田港湾事務所長)

山形県庄内総合支庁長の写真が消えた。

風の王国 構想

山本久博氏 秋田での風力発電の魁的存在。男鹿半島に100基の目標

みんな電力株式会社 代表取締役社長 大石英司氏

売電の立場から、顔の見える(生産者)電気の売買

最後に、酒田市から

8月から庄内空港-成田空港に就航するLCCの説明。

問題は時間帯なのだと思う。海外旅行には便利かと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災グッズ

2019-06-13 15:27:58 | 建築・都市・港

建築関連のネットで見かけた防災に便利な物(コピペしたのに、フォントが滅茶苦茶)

株式会社相互理化学硝子製作所

再利用可能!水で膨らむ吸水性土のう 「アクアブロック」水害対策

『アクアブロック』は、水に浸けるだけで素早くできる土のうです。
水に浸して3分で20kgの土のうになり、水害・浸水など緊急時の初動対策に最適です。
また、陰干し(風通しのよい場所)で自然乾燥させると、再利用することができます。

【特徴】
◯通常時約400g→吸水時3分で約20kgに
◯陰干しで再利用可能
◯吸水により膨らむため土を詰める作業が不要

 

 

中部美化企業株式会社

水門メーカーがつくった止水板『Water Shutter』

『Water Shutter』は中空構造の軽量アルミパネルで、誰でも簡単に取り扱え、
わずか10分程で設置できる着脱式止水板です。

パネルを差し込み、ボルトとワンタッチレバーで固定するだけで設置完了。
特許取得の「ダブルロックシステム」が垂直・水平からの
2点加圧で抜群の止水性を発揮します。
【幅1m水深1mの実験設備での漏水量:5cc/48時間】
※上記の数値は社内試験値であり、保証値ではありません。

台風やゲリラ豪雨などの急な増水に素早くしっかり止水ができます。

 

 

株式会社相互理化学硝子製作所(TOP)

再利用可能!水で膨らむ吸水性土のう 「アクアブロック」水害対策

『ツーウェイ9/11』は、JBIA適合マーク付の折りたたみ式防災ボートです。

近年豪雨や台風による水害が多く、水害対策が重要視されています。

子どもからお年寄りまで気軽に扱えるコンパクトな「ツーウェイ9」は、
高知県防災関連登録製品で、ワゴンタイプの車に積載可能。
また、一回り大きい全長11フィートの「ツーウェイ11」は、軽トラックに積載可能です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫と花

2019-06-10 12:54:50 | 動物・自然

こぼれた種から芽を出した蕎麦

今年のイチゴの収穫はこれだけ。

 

食べ物ではありません。

ブルーベリーも形が見えてきた。

さくらんぼ(渋くて酸っぱい。お酒にすると香も良い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカ釣り船団出航式

2019-06-10 12:42:57 | 建築・都市・港

 

 

6月9日(日)絶好の快晴。酒田港袖浦埠頭でイカ釣り船団の出航式が10時から開催された。

出航する船の前には、留守家族や関係者達の祝宴のためのお座敷が整えられている。

サザエの壺焼き調理の真っ最中。良いにおいがした。

 

 

天気がよいせいか、いつもよりも人出が多い。

 

露店も多い。ただし、イカの磯焼きの店がない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の船の数はおよそ10隻。出航式に欠席の船もいたようだ。地元の船籍に石川県や北海道の船も混じる。

出航

 

目の前の青い服の男性が魚を2匹釣り上げたので寄って見てみる。今釣ったのはアジが2匹。クーラーの中はサバの小さいがぎっしり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(一社)山形県建築士会総会

2019-06-10 12:34:42 | 建築・都市・港

 

6月7日、山形市のパレスグランデールで、(一社)山形県建築士会総会が開催された。

伊藤副会長、開催の挨拶

運営側

会長挨拶

議事に入る。

報告事項

監査報告

来賓席

来賓挨拶

 

 

閉会の挨拶

懇親会開会の挨拶

会場

司会の青年部長

 

 

 

 

 

 

鯛茶漬け

デザートを撮り忘れる。しかしこの時間では、バスで参加の酒田支部は席を外す。

白糸の滝に着くころには、とっぷりと日が暮れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイカセミナー

2019-06-05 11:50:14 | 建築・都市・港

酒田を8時半頃に出発して、仙台に向かう。

村山の道の駅で休憩

この時期、東沢バラ園は、きっと素敵雰囲気になっているだろう。

安達農園に寄る。

安い。

ほおずきが気になった。

農園の回りの果樹園では、リンゴの実が少し膨らんでいた。

店内には、ハウス物のさくらんぼが並んでいた。まだまだ高い。

佐藤錦の露地物が中心になるのは、6月の20日過ぎだそうだ。
その後、紅秀峰が始まる。紅秀峰は赤くて大きめで甘い品種だ。

そうそう、500円玉ほどの大粒の品種の名前が決まったそうだ。山形C12号は「やまがた紅王」に決まった。
紅王はリンゴの紅玉(べにだま)ではなく、べにおうと呼ぶ。
山形県では早速商品登録を日本、台湾、中国、韓国でも同時に申請した。これは利口な選択だと思う。あとは盗難にきをつければ良い。

13号線に戻る。山形空港付近。

会場の国際センターに入る前に、東北大のCLTで作った施設を外側から観る。完成後の見学会に参加出来なかった。
内部が見えないのは残念だ。

国際センター駅の駐車場に車を停める。

駅舎の反対側には、荒川静香と羽生弓弦選手のパネルがあったが、残念ながら見学者とバッチリ被っている。

国際センター

アイカの製品の展示と、セミナーが行われた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒松林の花たち

2019-06-03 17:11:43 | 動物・自然

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒田斎場にカメラマン登場

2019-06-03 16:36:27 | 建築・都市・港

5月31日をもって酒田市斎場の外構工事の完成検査が終了し、引き渡しと本格運用が始まった。
友引の6月2日は、朝の7時半から建物の撮影を開始する。カメラマンは、H先生と長年の付き合いのある建築写真家のKさん。

なかなか駐車場まで入って来ないので道路まで見に行ったら、やけに若い男性とH先生が立っていた。まさかそんな筈は・・。

若い男性は、写真家のお弟子さんだった。

 

当の本人は草むらから現れた。(山形県建築士会女性部の11月の行事:建築女性フォーラムが酒田で開催される。この先生をお招きして午前に建築の写真の講演と午後からは実際に建物を撮ってみようのワークショップを計画中。)

建物全体を撮したいならドローンを使えば良い。建物の写真はそんなものではない。

想像力を掻き立てる演出も必要だそうだ。

なるほどと思う。

 

室内は、写真家の指示によってテーブルと椅子の配置を換えた。椅子が重くて結構大変だった。
テーブルの脚の位置や向き、椅子も同様に非常に事細かに配置を動かした。それに付け加えて、カメラのファインダーから覗くと写りこみでも数センチ単位で動かす。余計な物は一切排除し、ブランドの紐さえ固定する。

こちら側の植栽は紅葉の株植え。形が綺麗である。池を見ているH先生は、これからとんでもない事を言い出す。

先日、タマリュウに生み付けられた鴨の卵は、カラスにやられたそうだ。こちらの樹ははナナカマドの株植え。

H先生先生が、池の石が汚れていると言いだし、掃除することになった。ウエスで石材を磨くのである。
この時期は、黒松の花粉が飛んで、池の水が黄色になる。宮城県の閖上では、赤松が多いのか松の花粉は赤で気持ちが悪いのだそうだ。

道路から見える斎場。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする