goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

思い出という 写真を焼く 八重桜

2009年04月12日 | 日常
 「今日は・・日曜日だけど・・」

 と、奥方が言うのだけれど、「きむら株式会社」に・・「日曜出勤」はない・・。なにせ・・・自然が相手だもの・・・。土曜だ、日曜だとはいうてはいられない・・。

 ところがだ・・。うちの山の周辺上部は・・最近・・・森林組合が造成をして・・植林をしたんだけれど、その山の持ち主さん・親戚一同が集まってきて・・・タケノコ狩りをやってなさる・・。

 

 だから・・・ごうごうとゴミを燃やす訳にもいかず、タケノコ掘りをする訳にもいかず・・・。

 室内の片付けやら・・・物の整理整頓をこなしておく・・。

 その多くが・・・写真やら・・アルバム・・。私の若い頃の・・・しようもない写真とか・・・、母の生け花とかお茶会の写真集とか・・・。お花とか・・・・の写真はきれいなんだけれど・・、その必然性がない・・。後生に残すような生け花でもないし、私の・・・オフ会の・・・だらだらとした写真とか・・。

 

 そういうものを・・選別したり・・片付けたり・・整理したりして・・。こういうのって、思いの外・・時間がかかるのね・・。それぞれの思い出とかがあるものだから・・。

 

 で・・、これだ。書類の中に挟まってあったものだが・・、これが・・我が家のルーツを示す・・・戸籍謄本の束・・・。昔の・・・青焼きというか、液体複写による書類で・・・字も・・判別が難しくなりつつある。

 これを・・早急に・・文書化・ドキュメント化しておかないと・・。

 我が家の歴史的な記録なんだと思う・・・。相続分を放棄する・・というような・・書類が・・束になっている。

 お昼からは・・・タケノコを掘って・・・、知り合いの歯医者さんに届けたりして・・早めに作業を終えた・・。

 

 そうそう・・・昨夜の奥方の注文で・・・テーブル上の電話機は片付けた。こうしたことには・・・ぬかりはない・・。電話機の工事なんてお手の物だから・・。

 

 ほら・・、机の上は・・さっぱりとしたでしょ。電話機はね・・。

 

 カーテンの蔭の・・・柱に・・ひっそりと壁掛け型としてくっついている・・。

 ま・・、私もけいこばぁも・・この電話機を遣うことはほとんどないのだけれど。

 あ・・そうそう・・。

 例の・・・「定額給付金」の申請書が届いた。

 

 「お手数ですが・・<御名御璽>というか、「押印」をお願いします・・」

 「そうそう・・、明日は・・・きむら株式会社の整理状況について・・進捗状況の調査に参りますので、今夜は早くに休みます・・・」だって。

 わけのわからん・・・奥方だこと・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。