傾聴ボランティア~緩和ケアにて~

~薬剤師・社会福祉士による小さなボランティア活動~

事業形態変更のお知らせ

2009年11月02日 | 在宅ホスピス
日頃、弊社(有限会社メディカルケアプランニング)の事業について
さまざまな方面の方々から、ご支援、ご指導をいただき、またご心配をいただいてまいりました。

これまで続けることができたのもそういった温かいご支援・ご指導の賜物と心より感謝しております。

この度弊社は事業形態を変更することとしましたので、お礼方々報告申し上げます。

〈事業形態の変更〉

◆がん患者さんとご家族向けの相談業務を営利事業から非営利活動に変更致します。

がんの相談をより多くの人に利用していただけるよう、これまでの方法を見直しました。
非営利活動に変更し、相談を受ける人と相談者を増やしていくこととします。

相談を受ける人については、医療・福祉の業務経験があり、患者さんやご家族のために役に立つ活動をしたいと考える方を広く集めたいと思います。

相談活動の名称を「一口相談会」とし、原則電話相談とします。


◆実施団体名を「がん家族支援 メディカルケアプランニング」とします。

「がん家族支援 メディカルケアプランニング」は「一口相談会」の他、講演活動及びウェブサイト「ホスピス・緩和ケアの歩き方」での情報提供活動を「有限会社メディカルケアプランニング」から引き継ぎます。その上で「有限会社メディカルケアプランニング」は休業と致しました。

「がん家族」とした理由は、ウェブサイト「ホスピス緩和ケアの歩き方」をご覧いただき問い合わせる方の多数がご家族であったためです。今後もウェブサイトを通じた情報発信がメインになることから、多数を占める家族を示しました。もちろん患者さんご本人、患者さんを大切に思う人も含めて相談にのります。

今後石田が行う講演については、勝手を申しますが土日祝に限り引き受けさせていただきます。

「がん家族支援 メディカルケアプランニング」として活動を続けていくことは、
相談業務がセカンドステージに入ったと認識しております。

今後一層の精進をして参ります所存ですので、これまで同様ご指導いただけますと幸いに存じます。
今後ともどうぞお引き立ていただきますようお願い申し上げます。

がん家族支援 メディカルケアプランニング
石田 有紀

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
発展を祈ります。 (fumi)
2009-11-03 15:42:56
新体制での活動の発展を期待しています。
新展開ですね! (okaka)
2009-11-04 21:45:43
 どんな形になろうと石田さんにとっては、人生の大切なミッションになりましたね。引き続き関西には在住なんでしょうか?がんばってくださいね!!
fumiさま (いしだ)
2009-11-04 22:46:13
ありがとうございます。
発展できるようこれまでとは違った視点で、鋭意努力します。
okakaさま (いしだ)
2009-11-04 22:48:37
コメントありがとうございます。
ミッションがあるというのは、悩みが少なくいいものだなと思っています。
住まいは関西からは離れました。
今は東京に住んでいます。
頑張ります。ありがとうございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。