傾聴ボランティア~緩和ケアにて~

~薬剤師・社会福祉士による小さなボランティア活動~

コンサートと一口相談会

2009年08月22日 | Weblog
先日、このブログで紹介した「心のバリアフリー チャリティーコンサート」 について。

8月21日の読売新聞朝刊兵庫版で記事になりました。

6手連弾 がん患者ら激励

練習風景が写真で載っていますが、楽しそうです。
聞いてみたくなりました。

何もなければ行くのですが、同日23日は一口相談会と日程が重なってしまいました。

残念です。


8月23日の一口相談会から、対面でなく電話に切り替えました。

理由は、私への相談は遠方、特に関東地方からいただくことが多く、

一人でも多くの方に利用していただけるよう、電話相談に致しました。

詳しくは一口相談会のページをご覧下さいね。

「心のバリアフリー チャリティーコンサート」

2009年08月19日 | Weblog
今秋開催する「リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2009 in 芦屋」の
プレイベントとして、表題のチャリティーコンサートが実施されます。

会場は新神戸駅の近くですので、お近くの方は足を運んでみてください。

■日時:2009年8月23日(日)
 1ステージ:12:30開演
 2ステージ:15:00開演(同公演)

■場所:神戸芸術センター 音楽ホール(ショパンホール)

■演奏者:
松谷優希 コンサートやテレビ出演のたび、いつも大きな感動を呼んでいる障害者ピアニスト。
 竹内 香:RFL芦屋実行委員、小山音楽教室主宰(娘さん二人も演奏します)

■協力:ローランド芸術文化振興財団

■入場無料!お気もちで「RFL芦屋」募金にご協力いただければ幸いです。

「RFL芦屋」を応援しようと、患者の家族、遺族である出演者が企画したチャリティーコンサートです。

松谷優希ちゃんは生まれつき左腕のひじから先がありませんが、そのハンディをものともせず、ニューヨーク国連本部、カーネギーホールでも演奏経験のある中学1年生です。


ホームページのリニューアル

2009年04月07日 | Weblog
夏前を目処にホームページのリニューアルを考えております。

私をよーく熟知している(笑)起業仲間のコンサルタントがいろいろと提案してくださるので、とーっても助かります。

こっそり組織も変えますのでそれにあわせたホームページにしないといけません。

設立4年前にしての変革ですね。

気がつくと自分自身で手に負えないくらいのメニューになっていましたので、
提供するサービスも見直してスリム化します。

どんな風になるのか楽しみです。

今週末は一口相談会です。

お気軽にお越し下さいませ。

出版記念

2008年02月20日 | Weblog
昨日は私の友人たちが本の出版記念の会を催して下さいました。

飲み会に少し講演させていただいて、終わり、と考えていたのですが、

お祝いをいただいたり、4つも花束をいただき、感激しました。

ちょっと涙腺がゆるくなり泣きそうなほど。



フラワーベースがないので今日は買いに行こうと思います(笑)。

だってバケツじゃあまりですから。


嬉しいですが、こんだけ祝ってもらった身としては責任もあります。

みなさんの応援を糧にもっともっと発展させなければならないと思いました。


つくづく支えられてここまで来たと、実感しています。

感謝、感謝です。

社会福祉士国家試験 受けました

2008年01月29日 | Weblog
27日に社会福祉士国家試験がありました。いや~試験は疲れました。

今月後半に勉強をしようと目論んでいたのに、本の問い合わせや相談が増えて、これは嬉しい悲鳴なのですが、ほとんど試験勉強できませんでした。

前日の土曜日は打ち合わせにも出、手をつけてない科目などもあり(おいおい)、

↑言い訳(笑) 

問題を読むだけで疲れました。なぜってわからない単語がたくさんでてくるのですから!


気になったので自己採点するのですが、各社答えが様々で困ります。

今日知ったのですが回答予想がバラバラなのは仕方ないみたいですね。

それだけ試験の問題が微妙ってことでしょうか。

薬剤師国家試験のときはそんな事態はなかったので驚きです。(いや、10年以上も前の話なのではっきり言って覚えていません・笑)

余裕で合格の人は多少の誤差はあっても「合格!」となるでしょうが、

合格ラインといわれている90点を超えたあたりをウロウロしているような感じで、心臓に悪いのでもう採点するのを止めました。

きっと90~95点の層の人たちが一番肝を冷やしているんでしょうねぇ。


結果は3月31日。あとは天命を待つのみです。

いのち

2008年01月22日 | Weblog
昨年2007年11月に、山梨県で在宅ホスピスをされている内藤いづみ先生をお招きし講演会を致しました。

当日のお話、そして直近の著書はいのちがテーマです。

いのちが危ない、そんな危機感を感じておられます。


突然なんやねん!て感じですが(笑)、いのちについて考えさせられたことがありました。

先週母からもらった水菜を使って鍋をしました。

私の中で水菜のいのちは、おいしかった。で終わっていました。

そして水菜の根っこの方を生ゴミとして透明のビニールに入れていたんですね。

で、ゴミだししようとゴミをみると、なんと捨てた水菜の根っこから新たな芽が出ているではありませんか!

あ~生きている~!

そう痛切に感じました。

日常で忘れがちないのち、こんなにも身近にある、

そしてそのいのちを元に食事をし私は生きているんだナァ、

としみじみ感じたのでした。

雪山

2008年01月21日 | Weblog
寒いですね~~

六甲山には雪がしんしんと降ったのでしょう。

雪が積もっているのがよくみえます。

神戸市北区にお住まいの方は大変でしょうね。


神戸新聞に掲載されてからの反響がようやく落ち着きました。

たくさんのお問合せをいただき、たくさんの方に本を発送しました。

お役に立てればと願っています。

そして記事をきっかけに相談依頼や講演依頼が入り、またまた嬉しい限り。

な~んにも考えず新聞の取材を受け掲載してもらいましたが、

こんなに反響があるならもうちょっと準備を整えておくべきでした・・・。


さてさて、今週は仕事の割合よりも勉強の割合を増やします。

社会福祉士の国家試験まで1週間を切ってしまいました。。。

勉強すればするほど、わからないことが見つかり焦ります。

でも今日からは頑張ってじたばたしてみま~す。

うっかりミス?

2008年01月08日 | Weblog
たくさんの方々から年賀状をいただきました。

その中で???と思うものが。。。

住所はあるものの、事業所名や名前がないんです。

誰?

さすがに住所だけでわかる相手ではなく(笑)、

わからずじまいでした。


かく言う私も、同じ人に2枚送ってみたり、白紙を送りつけたり(笑)、と

学生時代はやっていました。

今はないはず(?)ですが、お気付きの方がいらっしゃったらご面倒でもご一報くださいませ~。

せっかく50円払うんですから、ちゃんと名前を書いて下さいね。

真似し

2007年12月07日 | Weblog
関西の子供は、誰かの言葉やしぐさを真似たり、持っているものを同じにすると、

「あ、真似しやぁ」

と言います。でも相手にわからないように真似したり言葉を繰り返すと

相手はこちらに好意をもってくれます。

私は気がついたらそのモードによく入ります。


先ほど近所のモザイク(神戸市ハーバーランド)でランチを食べました。

外国の料理でシェフやスタッフも外国の方なので、間に英語が入ると、そこだけ英語発音になります。

こっちは日本語で聞いているので時々わからなくなります。

で、支払いのとき聞かれました

「タンプカー ありますか?」

「・・・え?」

「Stamp card、これね、もってますか?」

と現物を見せてくれて、タンプカーがスタンプカードだとわかりました。

「あ、Stamp card はもっていませ~ん!」・・・?

と私まで英語発音になってしまい、一人で笑ってしまいました。

そこまで真似せんでもええやろ~、と一人つっこみしながら戻ってきました。

傾聴エピソード

2007年12月04日 | Weblog
サイトを大幅に更新しました。どうぞご覧下さい!

⇒ホスピス緩和ケアの歩き方

◆傾聴エピソード◆

若いがん患者さんの中には、

「私は大丈夫」

と気丈に強く振舞う人が多いように感じます。

弱音を吐くと負ける・・・そんな気がするのでしょう。

必死で生きています。

本当にそばで見ているとツライです。

何も出来ないけど、全身全霊で弱音を聴くことはできます。

だから弱音を吐いてほしいです。