傾聴ボランティア~緩和ケアにて~

~薬剤師・社会福祉士による小さなボランティア活動~

傾聴ボランティア

2013年10月20日 | 緩和ケア
傾聴ボランティアでの出会い。

「家に帰ったら、一日として生きていけないんじゃないかな。」

「家で介護サービス?」

「それで生活が成り立つかしら。週に数回来てもらっても、足りないし。こんなんじゃ台所に立って料理するなんて、無理じゃないかしら。」

「後はそういった人向けの賃貸住宅?」

「そんなところ入れるかしら。」

「今までこんなこと考えたこともなかった。考えておくべきだったわ。今さらだけど」



ガンの治療のことも、その先のことも、多くの場合はそこに直面してからビックリして、考え始める。

もっと早くからシミュレーションできればいいのだけど。といつも思う。


かく言う私もイメージはあるが実際の細かな行動はない。

自分の分、両親の分、作ってみようかな、と思った。


傾聴ボランティア

2013年09月01日 | 在宅ホスピス
傾聴ボランティアでの一瞬を切り取ります。


「気弱なことを言わないで」

こんなふうに家族に言われたら。

とても不安で心細く一人では抱えきれない時、それを完全に消すことはできないけど、誰かと分かち合えたら、少しは気が楽になる。

なのに、話せる数少ない相手、家族にそんなこと言われたら、口をつぐんでしまう。

じゃ誰に弱音をはけるんだろう。

誰かれなしには言えないのに。



でも家族だって、本人と同じくらい辛い。だから、気弱なことを言われたら、どうしたらいいのかわからない。

なんとか本人の前では泣き言も言わず頑張っているのに、どう頑張ればいいのかわからない。



そんな言葉にならない独り言がベッドサイドでつぶやかれている。

誰にも届かずに。

傾聴ボランティア

2013年07月21日 | 緩和ケア
「いや、あなたそれは間違っている。」

と、放った言葉が相手を不愉快にしてしまうことがある。



家族の思いは強い。そしてその思いは一通りではない。簡単に説明できるはずもない。来る日来る日もずっと向き合っているのだから。

周囲の人はよく考えずにその場限りで勝手な事を言う。

何も考えずあれこれ言わないでほしい。

こんな思いを抱いている家族は多いのだ。



目の前の人。話を聴いていてもその人の置かれている状況をくみとるのは難しい。

体験したことのある状況であっても同じではないし、聞き手が体験してない状況ならなおさらだ。

だから、話しを聴く時は、こうだろうと結論してそれを口に出さない方が良い。心の中で思うことにとどめておく。

でも相打ちは欠かさない。

これがなかなかに難しい。

傾聴ボランティア

2011年12月07日 | 在宅ホスピス
ボランティアでの一瞬をつぶやきます。



先週石田さんが来た時から比べたら、ずいぶん気持ちが落ち着きましたね。落ち込むことはあるけど、前向きな気持ちになれる時間が増えたように思う。

来週石田さんが来るときまでに、その映画を見るのを目標にしよう。以前の僕にはなくて今の僕にあるものは、時間。病気になって得た唯一の良いものなんだ。有効活用しなきゃ。

そういって私の訪問を区切りに目標をたてたり、体調や気分の変化を振り返る。


その次には本を読みたいんだ。本を読むのって意外と体力いるんだよね。

ベッドサイドには、カバーのない、司馬遼太郎の単行本が置いてある。

その本を読んでいるのですか?と聞くと、読もうと思って置いてるのだという。そのわりには司馬遼太郎のその本は使い古されている。


毎週、目に見えて、体力が衰えていくのがわかった。

そしてもう、あえなくなってしまった。

傾聴ボランティア

2011年10月31日 | 在宅ホスピス
傾聴ボランティアで私に投げかけられた言葉です。

「仕事が中心で自分が病気になるなんて考えもしなかった。
ましてやもう死が近いだなんてこと予想だにしなかった。

つい先日まで。

死が近いとどんな精神状態になるのか、がんになるとどんな治療をするのか、そんなことを考えることとは無縁だった。



がんになった今だから知りたい。

他の患者がどんな風に気持ちの整理をつけているのか。

どうか教えてほしい。

私がいつか自分の気持ちを整理できる日が来るのか。

と言うことを。」

傾聴ボランティア

2011年08月21日 | 在宅ホスピス
随分前になるが、某緩和ケアの先生の講演を聞いた時、「矢先症候群」という話をしていた。

なんでも「○○しようと思った矢先、がんになってしまうものだ」と。なるほどなと思い聞いた記憶がある。

先日それを思い出すことがあった。

「仕事が忙しくて、妻と一緒に過ごすことが出来なかった。

一緒に旅行にも行けなかった。

これからはもっとプライベートの時間を作って、妻と一緒に過ごす時間を作ろうと思っていた矢先、病気が悪化し、こんなことになってしまった。」

と涙を流した。

「それだけが、悔やまれてならない」

と、声を震わせながら言った。

傾聴ボランティア

2011年07月24日 | 在宅ホスピス
とても久しぶりにブログを書きます。


傾聴ボランティア、最近心を開いてくれる人が増えた気がします。なぜでしょう…。私の何かが変わったのだと思います。

何が変わったのだろうと考えるけどわかりません。歳をとったからか?


緩和ケア病棟に入院する患者さんからこんな質問をされました。

患者さんは二人称「あなた」で表現してみます。


「人間は、いったいいつまで、頑張ればいいんでしょう?」

…もちろんわからない。

長い沈黙。

バラエティ番組の声だけが聞こえてくる。

考えてみた。

『あ~そうか。もしかしたら、生きている限り、人は頑張り続けなければならないんだろうな』とよぎる。

それを伝えると、

あなたは「それは終わりがないんです」と言う。

そしてまた、沈黙の後ポツリと言う。

「それは地獄なんです」


思わず胸が詰まる思いがした。

それを察知したのか、「あなたも辛いわね」と言うので、私はこくんと小さくうなずいた。

それを見た目から、涙が一粒流れおちた。

結局、行き着いた先は

2010年10月20日 | たわいもないこと
部屋にほっとするものがほしいなぁと夏前からずっと考えていました。

ペットを飼うのは家を留守にすることが多いのでパス。
「うみうし」を飼いたいと思ったけど、飼育が非常に難しいらしくパス。

では植物はどうだろう。と考えました。

うちには、長らくポトスがあります。
何か植物を買ったときおまけについてきた、というもの。

前は家に複数の観葉植物があったのに、どんどん枯れ、残っているのはそのポトスだけになりました。
丈夫で、少々水をやらなくても(ごめん)元気だし、色はきれいだし、
伸びすぎた先ははさみで切って花瓶にさしておくだけで生き続けます。

ポトス以外はもう無理かなぁとは思ったものの、いや何かほしい、と思い、夏に苔玉を購入しました。
ヘデラが生えている苔玉です。

しか~し!それも枯れました。

ちなみにオフィスにはエアプランツを置いていました。
乾燥したところに置く場合、エアプランツの水やりは、3週間に1度水にじゃぼんとつけるだけだったので、こりゃ楽~と思ったのですが、

そのエアプランツでさえ枯れていまいました!


昔は植物が枯れるなんてあんまり経験しなかったのに、ここ最近急に枯れるような気がします。
植物は人の身代わりになると聞いたことがありますが、それが本当なら私にはそんなに災難が降りかかっているのでしょうか。


結局行き着いた先は、切花を定期的に買うことにしました。

先週の月曜にききょうを2本買いましたが、1週間以上経過しても元気に美しい紫の花を咲かせています。
開き過ぎないところが奥ゆかしく色っぽいですね~、と眺めています(苦笑)。


盆栽、多肉植物、サボテン・・・とあれこれ考えましたが、しばらくは切花を買い続けようと思います。


患者さんから教えてもらうこと

2010年09月05日 | 緩和ケア
先週も今週も、緩和ケア病棟に傾聴ボランティアに行きました。

実は先週患者さんから「人は自分のすることはいつも正しいって思っているもんだ」と言われました。

そこではっとしました。

意見が対立したり、言い合ったり、そんなことに出くわす時、「もう、なんで~」と思うのですが、

当たり前ですが、自分も相手もそれぞれ「正しい」と思うことがあって、それが違っていることが起因しているんですよね。

違って当たり前だから仕方ないなぁ、って帰り道つくづく考えながら帰ったものです。

それから1週間。

その間もまたいろんな人と意見があわないことが重なりました。
それはつい日曜日に習ったことなのにすっかり忘れていて、

「もう、なんで~」とふてていました。


今日その患者さんにあった訳ですが、この1週間を振り返ってなかなか学びを実践に結び付けれないなと反省しました。

そしてつい、お顔をまじまじと、見つめてしまいました。

暑い

2010年08月15日 | たわいもないこと
お盆の間はボランティアも休み。

病棟ボランティアのほうは、お盆中は外泊したり、家族のお見舞いが多かったりするでしょうし、

MCPの相談電話もかかってこないですね。

と言うわけで今日は珍しく何もしない日でした。

しかし、暑い。暑い、暑い~っ!!

熱中症になってはいけないと、エアコンに手を伸ばしました。

風がよく入るせいもあるし、普段滅多にエアコンはかけません。

でも今日はもう耐えられない暑さでしたので、カーテン取り付け時と夕食時にエアコンをかけました。



カーテン・・・シェード式のカーテンを買いました。

取り付けるのが手間なんです。かなり大変やった。