傾聴ボランティア~緩和ケアにて~

~薬剤師・社会福祉士による小さなボランティア活動~

結局、行き着いた先は

2010年10月20日 | たわいもないこと
部屋にほっとするものがほしいなぁと夏前からずっと考えていました。

ペットを飼うのは家を留守にすることが多いのでパス。
「うみうし」を飼いたいと思ったけど、飼育が非常に難しいらしくパス。

では植物はどうだろう。と考えました。

うちには、長らくポトスがあります。
何か植物を買ったときおまけについてきた、というもの。

前は家に複数の観葉植物があったのに、どんどん枯れ、残っているのはそのポトスだけになりました。
丈夫で、少々水をやらなくても(ごめん)元気だし、色はきれいだし、
伸びすぎた先ははさみで切って花瓶にさしておくだけで生き続けます。

ポトス以外はもう無理かなぁとは思ったものの、いや何かほしい、と思い、夏に苔玉を購入しました。
ヘデラが生えている苔玉です。

しか~し!それも枯れました。

ちなみにオフィスにはエアプランツを置いていました。
乾燥したところに置く場合、エアプランツの水やりは、3週間に1度水にじゃぼんとつけるだけだったので、こりゃ楽~と思ったのですが、

そのエアプランツでさえ枯れていまいました!


昔は植物が枯れるなんてあんまり経験しなかったのに、ここ最近急に枯れるような気がします。
植物は人の身代わりになると聞いたことがありますが、それが本当なら私にはそんなに災難が降りかかっているのでしょうか。


結局行き着いた先は、切花を定期的に買うことにしました。

先週の月曜にききょうを2本買いましたが、1週間以上経過しても元気に美しい紫の花を咲かせています。
開き過ぎないところが奥ゆかしく色っぽいですね~、と眺めています(苦笑)。


盆栽、多肉植物、サボテン・・・とあれこれ考えましたが、しばらくは切花を買い続けようと思います。


暑い

2010年08月15日 | たわいもないこと
お盆の間はボランティアも休み。

病棟ボランティアのほうは、お盆中は外泊したり、家族のお見舞いが多かったりするでしょうし、

MCPの相談電話もかかってこないですね。

と言うわけで今日は珍しく何もしない日でした。

しかし、暑い。暑い、暑い~っ!!

熱中症になってはいけないと、エアコンに手を伸ばしました。

風がよく入るせいもあるし、普段滅多にエアコンはかけません。

でも今日はもう耐えられない暑さでしたので、カーテン取り付け時と夕食時にエアコンをかけました。



カーテン・・・シェード式のカーテンを買いました。

取り付けるのが手間なんです。かなり大変やった。



窓からの景色

2010年06月06日 | たわいもないこと
私は窓から外を見るのが大好きです。
最近近所に引越ししました。

今は窓から建設中の東京スカイツリーが見えます。
見晴らしがいいです♪

末期の病気になると家で過ごす時間がうんと増えます。
末期の病気になると寝ている時間がうんと増えます。


そこで大事になるのは、天井がきれいなことと窓からの景色が良いこと、ですよね。
患者さんはよく窓からの景色の話をします。
だから見晴らしが良いとか、緑がたくさん見えるとか、少しでも好きになる要素があると、
その場所も好きになるんだと思います。

お久しぶりです

2010年05月29日 | たわいもないこと
しばらくお休みしていました。
ご無沙汰しております。

写真は現在建設中の東京スカイツリーです。
これからどれくらいのびて行くのが楽しみで、携帯カメラですが、プチ定点撮影をすることにしました。
真ん中のビル左に建っている棒に見えるものがそうです。


関西で続けていた傾聴ボランティアを東京でも1月から開始しました。

経営者からボランティアに活動を変え、あわせて力を抜いて日々雑感とスカイツリーをぼちぼちアップしていきます。

気が向いたらのぞいて下さい。

よろしくお願いします。

ハゲタカ

2009年07月03日 | たわいもないこと
昨年の「おくりびと」に続き、またも邦画を見に行きました。最近は邦画が面白いのでしょうか。

見に行った映画は「ハゲタカ

TVでのドラマは再放送を含め3回くらいみましたが(笑)、本当にワクワクする楽しさがあります。

TOBとか、企業再生とか、このドラマを見てなんとなく理解できるようになりました。

↑なんとなくか!

そしてそのドラマが映画化したとのことで、公開1週後に劇場へ見に行きました。

緊迫感があって、説明しすぎない、考えながら見ることが出来る楽しいものでした。

そして私が気に入ったのは、映画の中では

戦略、勝ち負け、war roomといった戦争・戦闘用語が使われるのに

主人公の鷲津さんは「シナリオ」という言葉を使っている点です。


この点を留意して全部を見ていないのでわかりませんが、本当に鷲津さんが戦争戦闘用語を使ってないのだとしたら、映画にはもう一つ深い意味があるのだと思います。

監督が考える金融危機を脱するポイントが。

戦略よりシナリオの方がいいですよね。

ビジネス上のシナリオです。戦争ではありません。

戦争では勝つ人がいれば必ず負ける人がいる。

鷲津さん一人が、他の人とはなにか違う視点で物事を考えているように感じるのは、このあたりにあるのではないでしょうか。

経歴書 resume

2009年07月01日 | たわいもないこと
私の経歴書が必要になり、日本語英語共に作ってみた。

最初は気乗りしないまま書いていたのですが、これが以外に楽しい。

自分を振り返り、どちらかというと「私ってこんなことができるんです!」ってアピールをするんですね。

書いているうちにだんだん楽しくなってきました。

私ってこんなことも、あんなこともできるんだ~って(笑)

時々こういう機会があるんです。何かの認定や届出をするとき、小さい会社だと経営者の素質が大切になるから。

その機会ごとに、そう実感しては精神的に満足している私です(笑)。

一口相談会 短期集中!!

2009年05月08日 | たわいもないこと
連休が終わりましたね。

昨日から久しぶりに仕事した方も多かったのでは。
8連休、12連休だと、会社の行き方忘れてしまいそうですよね(笑)。

かく言う私は、一日おきに仕事をし、間は寝ていました。

仕事をしていたからリハビリなんていらないさ、と思っていたのですが、
実際一日フルで働いてみると、なんとも眠い。

そういや仕事をしていても「今日は本当は休みだし」と言いながら15~30分くらい昼寝をしてました。

そのくせがついてしまったのか、夕方眠かったです・・・。

はぁ。

明日、9日(土)は一口相談会ですが
5月から短期集中!時間が変更になりました。

13時~17時の間です。

よろしくお願いしま~す☆

記憶力

2009年04月16日 | たわいもないこと
学生時代、私の記憶力はピークにあったように思います。

例えば、数年前の6月10日、学食で友達との平凡な会話を鮮明に覚えている、とか、
(日付を覚えるのも得意でした)
映画を見たらストーリーを正確になぞらえることができた、とか。

人と話をしていて「その話聞くの3回目!」といつも思いましたし(すいません・笑)、
この話は誰にして誰にしてない、というのも確実に覚えていました。

でもそれは過去形です。

今はというと、この話を誰にしたかは覚えていないし、「そんなことあったっけ??」ということもしばしば。

なんでこんなに記憶力が悪くなったのか、悲しいばかりです。
年のせい、と簡単に片付けるのもなんか納得がいかず。

記憶力を磨こう、とある、とても簡単なことをはじめました。

毎日一日にあった人の名前、した会話、出来事を思い出してみよう、というもの。

言うは易し、はじめてみているのですが、難しいんです。

思い出せないから難しいのではなく、あるところで
「あ、言い忘れた」
「あ、あれするの忘れた」
「そうかぁ、こういう意味だったのか」
とか単純に思いだす意外に、付随した事柄が浮かぶので、前へ進まないのです。

下手したら一人目であれこれ考えているうちに、気が付いたら寝ている、という始末。

ベッドに横になってからするのが間違っているのかもしれないのですが、そこまで落ち着くことがなくて。。。

あまりに早く寝すぎるのを我慢するか、もっと早い段階でその作業をするか、
記憶力の鍛錬以前に違う問題が浮上していて、

少々困っています。

ストレスとは信じたくないけど

2009年04月08日 | たわいもないこと
会社員の人達にとって経営者とは非常にストレスの多いもの、
とイメージする人も多いことと思います。

私はどれがストレスでどれがプレッシャーなのか(同じか?・笑)
わからないけど、会社設立以後、ストレスはないなぁと思っていました。

最近メディカルケアプランニングとしてではなく、
違う組織で仕事を手伝ったのですが、その責任は重いものでした。

そして久々の感覚が戻ってきました!

このキリキリと痛む感じ、
腸ではないけど、みぞおちの下辺りが・・・キリキリグリグリと痛い。

「どこか悪いのかな」

と思いましたがどこかで「この痛みは知っているぞ」と考えた末、
胃痛だということを思い出しました。

↑遅い・・・(汗)

いやぁ面白い。
会社員時代はよく胃痛に襲われましたので、H2ブロッカーは常備薬でした。

今は一錠も持っていません。
この4年ばかり必要になりませんでしたから。

メディカルケアプランニングの仕事で重責がかかっても胃痛はでなかったのに、
人様の組織で仕事をすると胃痛がでるなんて。

面白いですよね~。

もしこの胃痛が単なる体調の変化でなく、
仮にストレスからきているのだとすれば、
ストレスと感じるポイントはどこなんでしょうか。

不思議です。

世の経営者が重責の割りに元気な秘密が隠されているかもしれません。

森カフェのコーヒー

2009年04月03日 | たわいもないこと
今週は仕事の打ち合わせのため久しぶりに東京へ行きました。

久しぶりに飛行機にのりました。
久しぶり、と言っても年末年始に北海道へ行ったので、3ヶ月ぶりではありますが、昔会社員だったころは毎週のように業務で東京へ通っていたので、懐かしい気分です。

離着陸のときが一番興奮する私なのですが、見たことのない操縦席の風景が浮かんできて、
操縦士と副操縦士がパチパチとスイッチを入れたり切ったりしている姿(素人的・笑)を想像します。

見えないのに「格好いいなぁ」と憧れるのでした。
「私もパイロットになりたい・・・」とも。

人生思い立ったらいつでもスタートできるとはいえ、さすがにパイロットは無理そうです。


前置きが長くなりましたが、森カフェで出すコーヒーの味が決まりました。

ドリップではなくプレス式です。

プレス式コーヒーはヨーロッパでは広く利用されている方法です。

ドリップ式とは違ったおいしさで、それが意外でとても気に入りました。

そのプレス式を淹れるために購入したものはデンマークのボダム社製の
bodum TRAVEL PRESS ミニトラベルプレス 1205-01FM-DJ


ドリップ式とどっちがおいしい?という質問は適当でない気がします。
なにか違うもの、という感じですね。

4月の森林ツーリズムの日程を早く決めて案内します。