五反田発リスボン行き急行列車

五反田駅からリスボン行き急行列車に乗ることを夢想する前期高齢者の徒然

2022・4・28

2022-04-29 05:23:53 | 日記
三か月に一度、母はK研究所病院循環器科の定期検診を受けることになっているのだけど、これが結構面倒というか大変。というのは予約時間は午前中と決まっていて、更にその一時間半前には採血をしなくてはいけないのだ。今日は老老ブレックファースト(鰯の生姜煮withカイワレ、納豆、海苔、きゅうりの漬け物、かぶの味噌汁)の後、9時半には病院に出向き、採血をして貰ってから検診の時間までお互い話すこともなくぼんやりと待つ。でも検診は5分あったか、なかったか。血液検査の結果はどこも悪くないというのだから文句のいいようがないのだけど、待っている時間がちょっと辛い。甘いものがたまらなく食べたくなって、病院を出てから近所のスーパーで安売りしていたエクレアを買って二人で食べながら帰宅。編集者のYさんからメール。父の著書「紛争終結論」が図書館でかなりの頻度で貸し出されているらしく、なかなか貸り出すことが出来ないとのこと。YOUTUBEチャンネルで専門家が父の名前をあげたからか?その番組の中でも父を紹介するのに妹のKの名前をあげられていたけど、父は死ぬまで、いや死んでからもKの名前がついてまわる。それは俺も同じだけど、有名度からすれば諦めるしかない。そのKに春の叙勲で旭日小受賞が授与されたとか。そのことを伝えた新聞を母に見せたら、喜ぶと同時にKの写真に71歳と年齢が書いてあるのに気づき、「あら、いつの間にかKもお婆さんになっちゃったわね」との感想。それに続けて「でも、私の方がお婆さんだわね」と来年百歳になる母は何だか勝ち誇ったように笑う。★テアトロジャージャン次回公演 再演シリーズ2「音楽劇 ロバくんとポニーちゃん」作演出・桃井章 音楽・荒木真樹彦  出演・棟里佳+荒木真樹彦  2022年7月5日~10日
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする