「いいねえ」ってオイラは思う。そう言う年齢の未亡人とか離婚者とか周りにいるが、日本も昔とはだいぶ違ってきている。仲良くなった人たちもいる。でもやはり、そこまでの積極性は今いちかな。 twitter.com/lalahearttwit/…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 00:29
だんだん厚化粧が剥がれて、しわしわの素顔が見えてきた。和服もちょっと太目だよ。 twitter.com/product1954/st…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 00:36
しっかり検証してほしいね。 twitter.com/IWJ_ch1/status…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 00:38
夏休みの宿題、困っていたら、ちょっと相談もいいかも。 twitter.com/hashimoto_toky…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 00:41
トラウマの症状、支援、回復等について書かれた本のようです。 twitter.com/psychic_trauma…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 00:45
これが常態化してるんですか!報道機関にそれを跳ね返す根性も矜持もない?! twitter.com/whatsdemocracy…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 00:55
ポピュリスト・トランプ故の悩みかな?右or左、白人種or有色人種、富裕層or貧困層など切り口は色々あろう。2大政党制も再考すべきかも。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 11:50
白人至上主義の扱いめぐり共和党もじわり「トランプ離れ」 | ニューズウィーク日本版 m.newsweekjapan.jp/stories/world/…
これがイルカの赤ちゃんが死んだ真相だという。最初は「ストレスで…」という報道だったが。「そんなつもりじゃあ…」とか無知でとかで済ませられない問題だ。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 12:06
イルカの赤ちゃんはなぶり殺しだった | ニューズウィーク日本版 m.newsweekjapan.jp/stories/world/…
いかにもアメリカらしい斬新かつ乱暴な発想と行動力だが、アイディア倒れで賛同者は少ない。ホッとした。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 12:25
こんな言論封殺が大統領をターゲットに実行されたら、逆に談論風発を尊ぶtwitterの愛好者は皆去り、twitterは潰れよう。
news.nicovideo.jp/watch/nw2937858
電子メールが主流になってもこのサービスはなくせない。庶民には辛いがやむを得ぬ部分も。こもままでは従事者がかわいそうだ。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 12:34
逆に言うと、僻地への配達など、郵便物にはコストに換算できない部分もあろう。果たして、郵政民営化は本当に必要な措… twitter.com/i/web/status/9…
ああ、そう取ってしまう人もいるんだね、というのが正直な感想。物事にはプラスとマイナスの両側面がある好例かな。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 12:50
でも、あえてオイラはこれを評価する側に立ちたい。その思いと行動を讃えたい。マイナスの感情に思いを馳せることは大事だが、両… twitter.com/i/web/status/9…
だんだんショボくなる?なるほど、為政者は持たざる労働者にこうやって夢を焚き付けてきたんだね。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 12:59
それがだんだんショボくなったのは、為政者の野心そのものの矮小化と直結するんだろうね。
もうそろそろそんなショボい夢を充てがわれて動くのを… twitter.com/i/web/status/9…
言うことはもっともだ。だが、国や自治体がやらないからコスパ最低なのに、あえて民間が自衛でやりだした、というのもある。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 13:08
それでいながら、民間がそれなりに努力をしていたら、やおら行政が乗り込んできて、「税金でやるからただですよお」と言… twitter.com/i/web/status/9…
こういう現実を行政の福祉系の自称人権派は知らないことが多い。あるいは知らん振りか? twitter.com/kinokuniyanet/…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 13:12
この眼差し分かるかな?自覚があるかな?役所の人は。 twitter.com/kinokuniyanet/…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 13:16
こういう弁護士もいる?!「作戦」って何? twitter.com/somatosoma/sta…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 13:50
"児童精神科の相談で常に上位を占めるのが、「親の過干渉で疲れてしまい、子どもがやる気を失っている」という問題だ。本人から「親に対応しているだけで消耗してしまう」と相談されることすらある" / “<100>親対応で消耗させない |…” htn.to/ry8uY
— afcp (@afcp_01) 2017年8月23日 - 15:47
これは一理も二理もある発言。生の声が聞きたかったな。年輪を重ねてはじめて言える言葉ってある。 twitter.com/aus_ni_nigetai…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 14:08
これは親のホンネか知的ポーズか。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 14:15
放任のようでいて、これ、親が用意した別の鋳型だったりすることもある。子どもの自立とはちょっと違うかも。 twitter.com/kousekiya/stat…
これがまともな感覚。記録がなければ、そういうことがなかったことになる。会議そのものが成立しないだろう。 twitter.com/KakioKueba/sta…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 21:36
これで減点1ね。 twitter.com/I_hate_camp/st…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月25日 - 23:10
バカサポ、大ピンチwww
— 数学 M (@rappresagliamth) 2017年8月21日 - 00:26
安倍ヤバすぎwww
今回、税金や補助金を注ぎ込むのに、私的なパーティールームやワインセラーを作っていたことが判明www
そして、経費を水増しするという補助金詐欺も発覚したwww
加計逮捕へwww
↓
my.shadowcity.jp/2017/08/post-1…