自衛隊員の殉職は、過労や訓練中・移動中の事故が殆ど。
— 小野次郎 (@onojiro) 2017年8月15日 - 16:26
「壮絶なる戦死」は今の自衛隊ではあり得ない。
だが総理は、慰霊式典で「危険を顧みず」、「崇高な使命に殉じ」、「国民の誇り」とまで死を美化する。
管理者なら「死亡事故の絶無を期す」べきなのに、殉職事故を士気高揚に利用している。
NHKの変化は本物なのかな?それともいち早く潮目の変化を読んだ先取り行動なのかな?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 03:16
客観的で歴史の検証に耐えうる報道であって欲しい。 twitter.com/mipoko611/stat…
これは見逃せない記録だ。 twitter.com/wanpakutenshi/…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 03:20
嫌われようが、エゴの塊、自己中と批判されようが、自分が正しいと思った信念を貫くこと、それが個人主権の原点だろう。それを失った関係の輪などあるはずがない。 twitter.com/KazuhiroSoda/s…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 03:31
この人達をしっかり覚えておいて、今度の選挙に活かしたいな。 twitter.com/yzjps/status/8…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 03:36
もうかつての「自衛隊」のイメージはない。米軍のパシリかな。 twitter.com/kikko_no_blog/…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 08:09
NHKでインパール作戦。日本軍の指導部の無謀で傲慢な作戦指揮のために3万人が戦死。その多くが病死や餓死だった。遺骨はいまも現地で野ざらし。民間有志と現地の少数民族の方々が捜索を担っているけれど、日本政府による遺骨収集はほとんど進んでいない。戦後は終わっていない。
— 古田大輔 (@masurakusuo) 2017年8月15日 - 19:50
重要な記事→〈南スーダンの戦闘が再燃した昨年7月から8月にかけて、「ただちに活動を停止し、部隊を撤収すべきだ」との声が、防衛省の高級幹部の中にあった〉旧日本軍の悪弊と重なるPKO情報軽視 編集委員 高坂哲郎:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2017年8月15日 - 18:41
太平洋戦争には、戦争を推進した一部の人達と大多数の戦争に駆り出された人達がいて、戦死者を英霊と称える人達と無念な最期を遂げた人達がいた。その両者を同一視できるはずがない。 twitter.com/jomaruyan/stat…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 08:43
やはりtwitterは「電脳クチコミ」の要素が強い。それを参考に実際に自分の耳目で検証することが必要でしょうね。 twitter.com/hivere/status/…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 09:08
#NHKスペシャル #インパール作戦 始まった。イギリス軍の撮影したフィルムからと思われる蝿のたかった日本兵の死体がごろごろする映像。これを放映しただけでも画期的なことだと思う。前にも書いたけど戦争の形容では「酸鼻を極める」というのがぴったりだと思う。
— KaSuehiro (@KaSuehiro) 2017年8月15日 - 19:36
戦争で利するものが戦死者を英霊と称え、彼等の死があったから今の平和があると喧伝する。 twitter.com/WRHMURAMOTO/st…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 09:21
それ以前に、靖国神社支持の日本の昔の若者も今の若者も、それを殆ど知らない。 twitter.com/honda_hiroshi/…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 09:27
おおっ!これは凄い!素敵な発見だ! twitter.com/ogugeo/status/…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 09:30
その母が「お国のために死んでこい」と我が子を送り出した歴史がありましたね。遺骨を前に泣いて詫たってしょうがなかったのにね。 twitter.com/WRHMURAMOTO/st…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 09:59
忘れてはならない過去の史実がある。 twitter.com/product1954/st…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 10:02
日米同盟…対等ならいいが、日本がアメリカの属国なら見直した方がいいのでは?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 10:16
集団的自衛権なんて世界の警察を気取るアメリカのパシリじゃあないのかな? twitter.com/yujinfuse/stat…
大統領支持率がここまで下がると、対外的にいくら吼えても国を代表して行動することは困難になるだろうな。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 10:28
「あ、また吠えている。勝手にやらしときな」ってことになるだろうな。
jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomから
今までネットに関心の薄かった人も、その新たな価値に気付いてくれるといいね。 twitter.com/hamemen/status…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 10:37
トランプ大統領は歴代の大統領のように米国民の融和ではなく分裂を持ち込んだと批判されている。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 13:54
この極右派の極左派への自動車の突っ込みは欧州のIS派のトラック突入とどう違うのか?トランプ氏は米国を代表しているとは言えなくなってきた。
bbc.com/japanese/40944…
これがネオナチで白人至上主義者の人物の自動車がデモ隊に突っ込んだときの映像だ。死者が出て当たり前の行為だ。この行為を喧嘩両成敗のような形で擁護すればどんな大統領も人種差別主義者等の非難は避けられまい。支持率が3割台の大統領、危うし… twitter.com/i/web/status/8…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 14:17
オイラはiphoneの信者でもソフトバンクのファンでもないけれど、孫正義氏の言うことには共鳴するものが多い。東ちづるさんの流れで見たが、これもいいね。言う人ははっきり言い、はっきり行動しているね。愚痴で言い訳をしたりしない。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 15:10
kwsklife.com/sonmasayoshi-d…
やはり加計学園獣医学部は生物化学兵器研究の施設なんだ。この石破発言でも明らか。黒川氏がTwitterで触れてきた問題でもある。731部隊の中国人・ソ連人の丸太実験の話とも繋がる。先にアベ政権は生物化学兵器研究を容認していたし。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年8月16日 - 20:53
nikkan-spa.jp/1372508?displa…