教育落書き帳

教育とは何か…子どもの視点を尊重し、親、伴走者、市民の立場から語ります。子どもを語ることは未来への信頼と希望を語ること。

2月20日(水)のつぶやき

2013年02月21日 | 日本の教育

毎年楽しんでいる。世相の移り変わりを鏡として、サラリーマンの夫や父の哀歓が唄の形で語られる。この世界ではいつも女性上位だ。日本は男尊社会って本当か? 朝日新聞デジタル:「辞めてやる 会社にいいね!と」サラリーマン川柳発表 - 社会...


しっかりやれる教員はたくさんいるはず。こういう教員はあぶり出して行った方がいい。何か勘違いしている。両者にとって不幸だ。 朝日新聞デジタル:児童に侮辱的なあだ名、ほうきはさみ正座 名古屋の教員 - 社会...


朝日新聞デジタル:大津いじめ防止条例、4月施行 市議会で可決 - 社会 asahi.com/national/updat…


重いなあ。重すぎるーーー。軽々しく評するのは控えよう。公判を見守りたい。 埼玉・千葉連続刺傷:「一人になるの怖い」 検察、被害少女の苦悩明かす--初公判- 毎日jp(毎日新聞)...


朝日新聞デジタル:食物アレルギー対応の給食スイーツ 愛知の大学生が開発 - 社会 asahi.com/national/updat…


他の行政や教委、学校にも、こういう知の通った対応を望みたい。学校は何より人を育てる場所なのだと思う。 大津・中2自殺:いじめ口止め損賠訴訟 「痛切な感情理解」遺族思い市が陳述--第3回弁論 /滋賀- 毎日jp(毎日新聞)...