goo blog サービス終了のお知らせ 

教育落書き帳

教育とは何か…子どもの視点を尊重し、親、伴走者、市民の立場から語ります。子どもを語ることは未来への信頼と希望を語ること。

7月13日(水)のつぶやき

2011年07月14日 | 不登校
00:02 from Twitter for Android
RT @shimbun_manga: 牛肉汚染の件、ラジオから「たった一人の安易な行動で」と視聴者の声で怒りが収まらない。あのときは南相馬に物資が全く来なかったことを、農水省がマトモな指導せず文書一つで済ませたこと、補償もない現状を無視し、被害者個人を加害者に仕立て上げる ...
00:18 from Twitter for Android
彼らを我々の仲間に加えてもいいのか? "@ritzbubu: そして日本人が試されてる。RT@asahisakutarou 3.11以降、世界は変わった。"
09:19 from Mobile Web
@ritzbubu @asahisakutarou 彼ら=日本人 我々=海外の国の人々 内向きの日本ルールじゃあ…
15:07 from Twitter for Android
RT @yasnak: キャリアの壁を超えてSMS出来るようになった件。これまでお客様携帯に電話して出ないときは留守電に吹きこんでたけど、これからはSMSでメッセージ送れるね。番号知ってても、携帯メアドは知らないことが多いけんね。ほんと便利だよ。これからどんどん世界標準に ...
15:14 from Twitter for Android
言った方がいいね!そいつはただ校長職をヒラメとなってまっとうしたいだけ。子どものことなんか考えちゃいない。"@mh_mirai: @yim2bys @ritomi 今時水筒NGなんて遅れてますね、と校長に言ってやりたいですね。しかも保健室保管ってどれだけ信用してないんだか・・。"
15:15 from Twitter for Android
RT @MskTrns: 経団連、本気で屑(・ω・) 最低でも会長を放射線利権に噛んでない会社のトップに交代して RT @takapapacom: 「原発は千年に一度の津波に耐えた」「浜岡は止めるな」、米倉経団連会長の言語センス http://bit.ly/oVsa3W ...
15:17 from Twitter for Android
RT @yyninjo: この国を歩けば原発が54基。教科書もCMも言ってたよ安全です。俺たちを騙して言い訳は「想定外」。懐かしいあの空くすぐったい黒い雨。-斉藤和義 #shouhizei
16:40 from Twitter for Android
RT @bbtetsuo: およそ原発の是非を問うアンケートなどこんなもの。工作員や新聞社、テレビ局の操作が入らないように、中立性を保証しないと意味がない。
玄海原発、やらせメールで賛否逆転…県民説明会
http://bit.ly/mQctOf
21:05 from Twitter for Android
RT @koichimorita9: 細菌を用いた生物兵器を開発するため、中国人や朝鮮人などを人体実験していた旧日本軍731部隊の施設跡地に、
日本の民間団体が「謝罪と不戦平和の碑」を建てました。

こういう行動こそが人類の歴史を前に進めていくことになる。認めること。
22:07 from Twitter for Android
組織のあるところどこにでもあり得るかな。ひたすら引きこもって探求する人もいれば、組織の中でこそ能力を発揮する者もいる。適材適所ならいいね。 "@tako_ashi: 能力がスポイルされる職場について。無能であることが求められるような。人が人であることが邪魔になるような。"
23:03 from Twitter for Android
RT @puresuke: 「放射線の値は明らかに安全なレベルでない。それを浴びに戻れと言っているのと同じだ」「仮に戻っても、仕事や生活環境を補償してくれるのか」
南相馬市が「帰還要請」 市外避難2万8000人来月中に http://t.co/IxchMlS
23:18 from Twitter for Android
RT @yputyan: 広瀬隆さんも指摘した福島第二原発の危機 直ちに廃炉作業をしないと日本が終る: 活断層活発化のニュース 三浦半島の活断層ばかり取り上げるTV報道ばかり、本当にTVって馬鹿ばかりだ。一番危ないのは福島第二が立ってる双葉断層
by ganbarujan on Twitter