午前6時40分の気温はマイナス5度。
積雪は3センチほどです。
予報によると、きょうは雪のち曇りのお天気。
最高気温はマイナス1度です。
写真は、すっかり我が家の一員となったグレーの「グレちゃん」
ほかのニャンコに追いかけられると、すぐさま逃げ出す弱虫です。
だからケンカになりません。
実際は、このニャンコがほかのより圧倒的に若いし、筋肉も強い。
なのに逃げ回るから、嫌われないのです。
国際政治における我がニッポンも、昔のように「全方位外交」であちこちを敵に回さず、みんなと仲良くするのがよろしい。
危ないことには首を突っ込まず、おカネで解決できるなら、「ショー・ザ・フラッグ」と言われても知らぬ顔の半兵衛して逃げ回ればいい。
他国になんと言われようとも命の危険なことは「憲法上できません」でどこが悪い。
「我が道を行く」のがニッポンの正しいあり方だとおぢは思うね。
トランプなんぞに追随しておったら、ヤバすぎってことだ。
ってことで、グレちゃんはすっかり我が家の一員に定着したのでした。
きのう丸一日、おぢはパソコンにかじりついておりました。
おかげさんで仕事も一段落。
そんなことで今朝の体調はイマイチです。
Eテレ朝の体操で、少し改善したような気もするけど…
きょうは軒下の除雪をせねばならんし、そろそろ年賀状も書かんとならん。
あすは朝一スキーに行きたいしねぇ、、、
ってことで12月は何かと忙しいことになっておる。
なんとはなし、せわしない気持ちになるのがニッポンの年末なのでしょう。
いつも不思議に思っておりますです。
ところで、
先日「そこは光が通ってません」ってサラッと言われて「auひかり」は各種書類が届いた後で、アジャパーになった。
このまま延々と「Yモバイル」を使うのは腹立たしいと、おぢのガッカリ感もマックスだった。
そこで、ちょいと考えてみた。
電話回線を持っておるところは、天下のNTT。
もしかしたら、NTTは「ひかり」に対応してくれるかも!!
ってことで、ネット上からNTTに申込みをしたら、さっそく電話がかかってきた。
でもって、固定電話とひかりのセットで月額6400円と、「auひかり」に比べて少々高いけど、「ひかり」が使えるというのです。
でもって、工事は来年1月だという。
まだまだ、「眉唾」ではありますが、ホントならたいした嬉しい。
しかもYモバイル解約に伴う4万円も負担してくれるというからシビれます。
現在は、具体的な工事日程を決めるための電話待ち状態だ。
もしこの電話が来れば、もう間違いなし!!
ようやく世間並みの「ひかり」生活ですわ。
近くの別荘分譲地にはとっく来ておる「ひかり」ですが、あと数100メートルのところで、我が家に届いていない。
シャカシャカとネットが繋がる日が待ち遠しい。
今度はどうだろか???