goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

三毛猫ホームズの推理

2012-03-17 20:09:23 | naohito
4月クール「三毛猫ホームズ」に出演です。FBIにもupされました。
ちょこちょこ情報が入ってきたり、フライングのメルマガがあったりしたみたいですが(^^;
理想の息子の最終回の後に新キャスト決定ということで一人ずつ写真が映っていったそうです。

そうです・・・ということは、あらまりりんさんは見てないの?録画に失敗したの?と思われた方もいるかもしれませんが・・・

実は・・・実はですね、ここで重大発表です(んな大袈裟な)

私地方ではなんと土曜9時のドラマは 
1週間遅れの土曜日
 の午後4時半から放送されるのです。

えーーー忘れていた訳ではないけど、今まで土9ドラマも時々見てたけど、見たいときは録画して見てたからなにも思わなかったけど、直人が出るなら呑気に1週間待っていられないよ~
次の日にはドラマを無料で視聴出来るサイトとかあるんですけどね、画面小さいしな~(試しに見てみました)
けど1週間遅れて感想書くのって微妙だ、微妙過ぎる。
やっぱり小さい画面でも見ちゃいますかね、だけど土曜9時のドラマだと月曜日まで見れないのかな?
とにかくリアルタイムでは見れないということでやっぱりなんだかです。

ほんわか~とした感じのキャストですね、面白いドラマになるといいな~と思います。

直ファンの方のblogで写真を見ましたが(感謝です)、カッコよくてびっくりしました。

実は私なりに予想(妄想)した役柄がTV誌の相関図に書いてあったものとドンピシャだったので、珍しいこともあるもんだというか、予想(妄想)が当たったのは初めてだったんですが。
予想(妄想)ビジュアルは大外れでした。これは外れてよかったかな?

HOT NAO更新です。どちらも可愛いです~。

直人のふところに入り込んだミーアキャットくん。ちゃん?
「お家になっちゃった~」て可愛い発言だこと。
さぞ暖かくていい匂いのする家なんだろうな(^^;

うちの息子たちが遊戯王のカードに嵌っていたのを思い出しました。
そうそうカード交換とかするんだよね、眼をキラキラさせて。
中2レベルというより小学生だわ・・・でも可愛いからOKです~。



落選という文字を見続けてガックシしてところに、ホタル番外編でホッコリされたという皆さん、お役に立ててよかったです。
私自身ホタルとぶちょおに癒されたかったのかもしれません。
甘々なぶちょおで書いた後でちょっと恥ずかしくなったかも~(^^;

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルノヒカリ番外編 「ホワイトデー」

2012-03-14 20:17:28 | ホタルノヒカリ番外編
「どうしたんだ?そんなに目を白黒させて」

「だってまさかこんな素敵な夜景の見える高級レストランで食事するなんて思ってなかったから」

「光が生まれると当分こんな所で食事は出来ないだろうからな」

「そうですね、うんと味わって食べなきゃ」

「夜景もだろ~」

「もちろんです~胎教にいい夜景です」

「それとこれ」

「あっこれは今話題のパワーストーンブレス!」

「つけてみて」

「はーい、なんだかパワーがみなぎる気がしてきました!」

「よかった(笑顔)お産にはパワーが必要だろうって思ってさ」

なるほど~。

「でも私なんかバレンタインデーにぶちょおに大したものあげなかったのになんか悪いです」

「いいよ、そんなこと気にしないで」

「はっ!?・・・確かあの日、超人気店のバレンタインデー限定特性チョコレートケーキを買ったんだけど、サッカーボールをケーキで受け止めて、結局ぶちょおになにもあげてないんでした」

私ってなんて残念な女なんだ~ガックシ

「あーそういえばそうだったな、すっかりそんなこと忘れてたよ」

「そっそうでしたか(^^;」

「ホワイトデーにかこつけて久しぶりにデートしたいなって思っただけだから」

「ぶちょお~すんごく嬉しいです」

「さっ食べよう、これは美味そうだな」

「はい!」


最近のぶちょおはとにかく優しくて優しくて、私と光で愛情も2倍になってるのかな。

だけど…時々、あのアホ宮~!とか、アホタル~!の怒鳴り声が懐かしいときがあるんだよね。


ある日の朝・・・

「アホタル~」

「ん? アホタルはアホタルでも声にパンチがない?」


「どうしてこんなことしたのかな?」

「えーとですね(^^;」

「最近ぶちょおがとっても優しくて、それは嬉しいんだけど、たまにはあのアホタル!って怒鳴り声を聞いてみたいな~て思ったんだろ?」

「さっすが~ぶちょお! 私のことはお見通しのコンコンチキで」

「だって・・・大きな声出したら光が驚くだろ?」


な~んだ~そういうことか、やっぱり君(光)には適わないな~。


「今日、急遽出張になったから」

「あらっじゃあ早く落とさなきゃ、水性マジックで書いたからこんなのスッスイッと・・・」

「・・・・・・・・」

「あれ? あれあれ~???」

「スッスイッと・・・落ちないじゃないか」

「はっ! 水性マジックと油性マジックを間違えました~!」

「この~アホタルが!」

「すみませ~ん(久しぶりに聞いたな~ぶちょおのアホタル)」

「はっ・・・ごめんよ~光、大きな声出してビックリしたろっ」

「もう~なによ~! 光のことばっかり」

「えっ!?」

「猫髭書いただけだからマスクしてればわかんないわよ! マスク付けて早く行ってらっしゃい」

「悪いのはホタルだろ? なんでそんなツンケンしてるんだ?」

「妊婦は情緒不安定なんです!」


う~ん・・・生まれる前から光、光って言い過ぎたかな~。。。


「ホタル」

「なんですか・・・ん?」

久々のちゅう だ・・・・・もう1回・・・・・もう1回  もう~めろめろのうっとりでやんす


はっふぅ~  黒髪の~乱れて今朝は・・・ ← 違うし 


「光が生まれるのはそりゃあ楽しみだけど、二人だけの時間も大事にしないとな」

やっぱり私のことはお見通しのコンコンチキなんだ。。。

「ぶちょおがあんまり光、光っていうから、わたし光にヤキモチやいたのかな? もう~ホント馬鹿ですね」

「光が生まれたら俺のことは殆どかまってもらえなくて、俺が光にヤキモチやくかもな(笑)」

「私・・・今でもあんまりぶちょおのことかまってない気がします(^^;」

「ホントそうだな、じゃあ今夜は膝枕で耳掃除でもしてもらおうかな~」

「はいっ喜んで(笑顔)その前に私からのちゅうです~



きょうはホワイトデーということでちょっと書いてみました。楽しんで頂けたなら幸いです。



そして今日は大安吉日ということでエントリーしました。

ここ3週間ほど「落選」の2文字ばかり見てきました

が、ライブだけは行きたい所に行かせてください!

それと最近又地震が多いので大きな地震がきませんように

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平清盛 10話

2012-03-11 22:35:09 | naohito
「ぶちょお~なんで佐藤さんはあんなに可愛い娘を蹴り落としたんですか!?あまりにもしどいです」

「良く聞く話では、出家しないでと泣いてすがる娘を蹴ることによって、自分を捨てて出家する父に未練を残さないようにする為、自分が俗世に未練を残さないようにとか聞くけどな」

「それならまだ納得できるけどドラマのあれだと唐突で、佐藤さんたら急に怖い顔してまるで気がふれたみたいでした」

「気がふれる?・・・そっか~」

「へっ?」

「そうなのかもしれない・・・桜の下の妻子は美しく、桜の花びらも娘もなんのけがれを知らずに可憐で美しい、比べると自分はあまりにも醜い、常に美を求め美しく生きることを身上とする自分は美しいと思っていた、だけどそうではなかった。そう気付いた瞬間辺りは灰色になり、父に笑いかける娘はもはや娘ではなく、自分を醜いまま醜い俗世に引き留めようとするもののけ(なにか得体のしれないもの)に見えて、渾身の力で蹴り落としたんじゃないのか?」

「おーなるほど~」

「いや、これは一つの解釈であってだな、なるほどというほどのものではないが(^^;」

「でも大好きな佐藤さんが・・・なんだかガックシでした」

「西行の出家説にはいろいろあって、娘を蹴ったというのも単なる作り話かもしれないそうだし、出家する際には弟に家督を譲り妻子の行く末を頼み、娘のことはいつも遠くから見守っていたらしい」

「それを聞いて少しホットしました」

「あの時代出家するものは多かったし、現代と価値観も違うだろうけどな、そもそも美しく生きる為に出家するというのはよくわからんわ(^^;」

「ですよね~。でもやっぱり佐藤さんは素敵でした~美しかったです。桜の花が舞う中髷を落とす佐藤さんは切なくて、キュンキュンしました」

「あっそっ」← 面白くない。

「ぶちょおの笑顔の次にキュンキュンしました」

「俺の次なの?」

「はい!やっぱぶちょおの笑顔が一番です!」

「俺ってあんまり笑う方じゃないんだけどな」

「確かに会社での高野部長はそうでしたね」

「昔は、そのクールな眼差しが素敵~とかよく言われたもんだけどな~」

ケッ! 誰にだよっ

「けど最近は幸せ過ぎてついつい顔が緩んでしまうんだな」

「えっ?」

「うん、君とドンドン大きくなる丸いお腹を見てるとね、丸いって幸せの象徴なのかな~」

「そうかもしれませんね(微笑) けど最近結構お腹が重くなってきてちょっとしんどくなってきました。幸せって重いです~」

「こればかりは変わってやれなくてすまない。じゃああんまり出かけたくないかな?」

「何処へ? (あっ!もうすぐホワイトデーだ!)出かけたくないってことないです。動いて運動もしなくちゃね」

「じゃあ水曜の夜に久しぶりにデートしようか(微笑)」

「やった~」


清盛の感想を書きたいのか、ホタルとぶちょおの会話を書きたいのかという突っ込みは無しで

花子ちゃん(可愛すぎる~)を蹴飛ばすシーンの少し前からドキドキしてました。
いろんな解釈が出来るかも知れないなと思うんですが、普通に見てると唐突すぎて「酷いDV男」にしか見えませんよね。

義清の心情を描くには尺が足りなかった、けど「平清盛」である以上、義清を十分に描くとそれはそれで違和感があるしね。

最初にノベライズを読んだときに、これはちょっと義清の行動は分かりづらいかもと思いました。深く読むといろいろと見えてきますが、映像で見ると一部カットされてるし、考える?わかる間もなくサーッと流れてしまうんですね。
その点鳥羽上皇のたまこさまへの想いや葛藤は初回から毎回描かれていて、10話の水仙を愛でるシーンを見ただけでグッとくるものがありました。三上さんの存在感や演技力も大きいですが。

ノベライズ読む前は義清の出家シーンは一人で何処かのお寺でと想像していたので、派手な(桜散りすぎな)演出での出家シーンの義清さまはとにかく美しく、ザンバラ髪の義清さまに惚れ惚れでした
凄く気持ちの入った演技だったと思います。

もうちょっと共感できる義清さまならこのシーンがもっと活きたんですけどね、そこはちょっと残念でした。
ぶっちゃけ花子ちゃんを蹴飛ばすシーンはいらなかったと思います。
たまこさまの首を絞めるシーンだけで義清の狂気を出すには十分だったんではないかと。
醜く歪んだ義清の顔をガツンと捉えてね、ちょっとボカシテいたよね?
そして蹴落とすシーンを入れなくても、花子ちゃんの泣き叫ぶ声をバックに怖い顔して家を出る義清さまでよかったんではないかと思います。
いや待て! そんな中途半端に入れるなら入れないか、入れるかのどちらかにしたほうがいいな(^^;

奪えぬなら殺したい・・・はまだしも、幼子を蹴るシーンはまずいよね。

微笑みが虚ろな表情になる義清さま(直人の演技)は見応えありましたが。。。

まっでももう終わったことだし、ドキドキしてあまり見れなかったからリピルことにしましょうか。

義清さまは散って(終わって)しまいましたが、西行になってからも楽しみです!
早く美坊主・西行に会いたいです~

大河や、とあるや、音楽やら相変わらず忙しそうな直人ですが、あんまり痩せないでね~。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日

2012-03-11 12:40:37 | naohito
忘れられない日です。決して忘れてはいけない日です。

東日本大震災から1年が経ちました。亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り致します。

1年経っても復興がなかなか進まない現実を見ると心が痛みます。

私が出来ることってなにもないなって思いますが、せめて毎日を真面目に生活していきたいと思います。

私は原発の数日本一の県に住んでいますので、ここ1週間新聞も地元ニュースも、原発に関することが特に多かったです。

県民の意識調査アンケートなんかを見ても、つくづく難しいな~と思います。

日頃能天気な私ですが、このことに関しては意識を高く持ってちゃんと考えなくてはいけないなと思います。


そして今夜は「義清散る 桜の西行 出家の時」と新聞のタイトルが長くなってました。

散るだと誤解を招くかも?ってことで、分かりやすくしたのかな(^^;

心して見たいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めでたい!

2012-03-09 23:10:09 | naohito
私の直友さんSちゃんが昨日ご長男を出産してママになりました~おめでとうございます

Sちゃんとはもう10年強のお付き合いになります。
昔某掲示板の某トピで、深い感想と大人びた文体から14歳詐称詐欺を疑われたものですが(笑)
そのSちゃんがお母さんだよ、お母さん! いやー10年て長いね。10年人昔だね(^^;

Sちゃんの青春の傍らにあった歌はいつも直人ソングでした。

結婚式にも直人の歌を沢山流したんだよね、ご両親への花束贈呈のときはもちろんThanksで(^^;

これからは我が家の王子に振り回され、メロメロになる日々が待っていることでしょう。

ベビー(素敵な名前なんですよ)の健やかな成長を願ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご機嫌な一日。

2012-03-07 19:31:07 | naohito
読み応え、見応えたっぷりのステラでした。超買いです。

THUTAYAに昼休み速攻で行ったのに、ない・・・見当たらない。

思わずお店のお姉さんに、今日ステラの発売日ですよねと聞いてしまった(恥)

そして 「はい、こちらにありますよ」 と。

あるじゃん、恥ずかしいな~もう(^^;

だけどですよ、表紙の直人が見当たらなかったんです。

どこにあったかと言いますと、一番上の段で「NHK」しか見えないように置かれていたんです

後でこっそりと直人の顔がよく見えるように前の方に出しておきました


そして3月30日発売の日本映画navi

表紙:綾瀬はるか&藤木直人
巻頭:『映画 ホタルノヒカリ』
綾瀬はるか、藤木直人 特写&インタビュー
現場リポート
 
特写、インタビューなど・・・・ですって~。


きたよ、きたよ、やっときたよ! 雑誌では初めてのツーショットです。

TV誌で一度もツーショットなかったのが可笑しいですよね。

朝、携帯で直友さんのblog見て「やった~」とテンション上がりまくりで、機嫌よく1日が過ごせました(単純)

EYES更新です。いよいよそっちの活動も始動し始めたみたいで、楽しみにしてますね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平清盛 9話

2012-03-06 20:44:00 | 大河ドラマ 「平清盛」
「えーーー! 佐藤さんたらなんて大胆なことするんでしょう、たまこさんて鳥羽上皇の中宮なのに~いいんですか?」

「そりゃいかんだろう(^^;」

「それに帝のことをお守りしたいっていっていたのに、あれじゃすとくさんが可愛そうです。」

「いや、あの宴の席で大胆にも瀬をはやみ~を詠むんだから、真に帝を守って救おうとしたんだろ」

「ですよね」

「それでからっぽなたまこさまに、もっといろんなことに気付いて欲しいと思ったんだろうけど、はらはら涙を流したたまこさんを見て、この人も本当は傷ついていたんだ、私があなたを救いたい、あなたを救えるのは私だけだ・・・みたいに思ってしまったんじゃないのか」

「ふーん」

「で、結局ミイラ取りがミイラになってしまうんだろうけど」

「あらら~ それが出家の原因ですか」

「西行の出家の原因は諸説あるけどな」

「あんなに可愛い子供がいるのに出家しちゃうんですね」

「人としてはどうかと思うけど、あの時代だし、後世に残る歌を沢山詠んだ大歌人だからな」

「今だったら最低呼ばわりされますね」

「そりゃそうだ(^^;」

「来週で佐藤さんも見納めか・・・そして私の大河ドラマ観賞も終わります~」

「もう終わるのか?」

「ぶちょお~私に大河ドラマはハードルが高いです~」

「初大河が平清盛というのは確かにハードル高いかもな(^^;」

「佐藤さんがぶちょおに似てるっていうだけで見始めただけですから、その後どうなるかはぶちょおが簡単に分かりやすく教えてください

「まっ いいけど」

「でも佐藤さんが西行さんになってからの坊主頭は見てみたいな」

「それは公式のあらすじ見れば書いてあるだろうけど(15話です)」

「あっそーだ、ぶちょお~~~」

「なんだよ、ネコナデ声出して」



「こんな感じかな~、それともこんな感じかな~」

「こらっよせっ、俺の頭で遊ぶな!」

「ぶちょおって顔が整っているからどんな髪型でも似合いますね」

「そう?」

「今度もっと短く切ったらどうですか? 短いのもきっとイケてますよ」

「うん、俺もちょっと長髪には飽きてきたとこなんだ」



ということでもうちょっと髪切りましょうよ、イズム見てると短いときもあるんだけどね、
髪伸びるのが凄く早いんですよね。

ホタルちゃんは義清さま散ったら大河見るの止めそうですが(^^;

私は引き続きちゃんと見ます。ただ録画してディスクに落とすことはしないかな・・・15話までは

「俺はそんなに怖いもの知らずではない」と言ったときの笑顔はとても爽やかだったのにね。

たまこさまの手を取るシーンはドキッとしました。

現代のドラマでは手を取るだけで恐れ多いなんていうシチェーションはありませんからね。

まっ、普通中宮がお付の人無しで一人でフラフラ歩いてはいないだろうなとは思いますが

破滅へとひた走る義清さま、予告の声に表情にゾクッとします。

因みに私が読んだ西行関連の本には、亡くなった母親が似ていたとか、年上の女性が好みだったとか書いてありましたね(^^;
大河ではちょっとわかりにくい部分もありますが、たまこさまの涙を見て落ちてしまった。
初めてたまこさまを見たときに「花は盛りに咲きほこりけり」と詠んだくらいだから、ほのかな恋心はあったのかもしれないけど、あの涙を見て 心の中に眠っていたものが引き出されてしまったのかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれイズム

2012-03-05 20:44:20 | naohito
大河の直後だけに二人の並びを見たら、たまこさまと義清だ~と思ってしまいました(^^;

やっぱりゲストと二人のロケはいいですね。

ブラック混じった発言も面白くて冴えてたね

壇さんより直人の方が動物と馴染んでいたけど、動物好きでも触るのはちょっとビビるんでしょうね~女性は。

私はダメです、犬猫触るのも苦手です。

でもいろいろ出てきた動物たちは可愛くて面白かったです。

直人の脇にするする入っていったあの動物はなんて言ったかしら?あれになりたかったわ(おい)

暖かくていい匂いでもしたのかしらん。

美男美女の並びは絵になるし、直人も活き活きキラキラしてました。

壇さんはおっとりしててホントに綺麗な方で、天然だというのもわかります。

ネタバレにはビックリしましたが、裏話が聞けてよかったです。

写真集や映画の宣伝より大河の宣伝になったかも。

そういえば昨日のイズムは昨日の大河より視聴率よかったみたいで・・・要するに大河の視聴率がね
濃厚な話に興味をもった方が大河見てくれるといいね(^^;

昨日はVOICEも更新してお仕事の感想や報告してくれてます。

とあるがなにかはかわかりませんが、うん楽しい作品になるならまっいっか(ハードルは低く)

私的にホタルの番宣を多くして欲しいな、それと時々は西行さんも見たいです(出番はどれくらいあるのかな)

直人は次の仕事に向けてドンドン進むんだろうけど・・・

私は義清さま散る!まではドップリと義清さまに浸かっていようと思います。

その後ですね、チケットの申し込みは。

そういえば一度申し込んだらキャンセルも変更も出来ないと書いてあったわ、以前は変更とかできたのにね。

うっかりものの私は気をつけたいと思います。ええドジなんです。

天然というなら聞こえはいいけど、おばさんだと単なるドジ呼ばわり(旦那から)ですよ(フン)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おや?

2012-03-03 20:49:51 | naohito
いえね、録画してあった尾野さんのスタジオパークを見たんですよ。カーネーションが大好きなもんで。

直人のときと同じアナ(女子)さんなのですが、直人のときと全然違う~。

静かだ~落ち着いてる~  衣装は派手だけど(^^;

昨日はなんかテンション高かったよね、そういえばナース3を全部見たとか言ってたし、

真のイケメン(という言い方は軽いけど)正統派二枚目さんを目の前にしてテンパリましたか?

ところで直人は何回タキシードを着たか・・・

ギャルボーイ、ラブレボ(婚約式)、宿命、愛し君へ、スローダンス、プロポーズ大作戦、

夜光の階段、幸せになろうよ、映画ホタルノヒカリ、シュフタン(写真だけ)

あすかのはかせは羽織袴だったよね。他になんかあったかもしれませんが~。

そう考えると直人の言った7~8回はほぼ正解でいいのかな。

ギャルボーイなんてかなり昔のだしね。写真だけのもあるし。

観覧しているファンの中から違うよ~という声はあったのでしょうか?

因みに直人ほど、タキシード姿、新郎姿が絵になる俳優はそういませんよ。

特に白のタキシードなんて直人以外で他の俳優さんが着ているのを見た記憶がないです。

そもそもこれだけ新郎になってる俳優さんて滅多にいないと思う(^^;

そして直人は何人の女優さんとキスシーンを演じたか?

これは相当の数ですね、現男優さんの中ではもしかしてもしかするとナンバーワンでは?

「ぶちょお~~~!」てことで映画ホタルノヒカリの公式にて新しい予告動画が見れます。

早くぶちょおに会いたいじょ~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタジオパークからこんにちは。

2012-03-02 21:11:53 | naohito
聞いたことのある話があっても・・・

NHKにしてはちょっと不思議な女子アナでも(^^;

いいんだぜぇ~ とニコニコしながら観てました。

だって直人だけ40分というのは最近じゃ無いことで、美味しくて楽しかったです。

こんな私は何年経っても直人の大ファンなのね←自分で書いていて照れますが

近田アナウンサー(好印象)のもふらんをNHKで再放送して欲しいですねにはです。

ライブの話しているときの笑顔もよかったな~。いくぜぇ~!ライブ

なんてったって三度目の正直成らず、「シブゲキ散る!」です

運をライブにまわします。ホタル試写会も行きたいし。

20日に東京に行けないとなると、お金も次にまわせます(^^;

舞台行きたかったけどね~仕方がないね、こればっかりはクジ運ですから。

こんな日に直人の声をたっぷり聞けたスタジオパークは有難かったです。

ビジュアル良く美しく可愛かったです。洋服もいい感じで、靴は愛嬌ってことで(^^;

「男性は40歳になられると素敵になりますよね」「女性もそうですよ」

ありがとう~直人

いや、別に私だけに言った訳ではないが・・・というか40歳になってから相当経ってます

昔の直人ならサラリと女性もですよ、なんて言わなかったな。

40になるだけあって深く、ちょっと渋みが出て大人の男になってきましたね。

けど昔からずっと変わらないのはあの笑顔です。

私なんてこの10年体重と皺が増えただけですが

そして変わらないのは妄想・・・ ん?なにもいいところがない

でもその妄想のおかげで結構な数の小説を書いてこれました。

自分が楽しくて、読んでくださる方々が楽しんでもらえるのは嬉しく幸せなことです。

たかが妄想、されど妄想、ビバ妄想!

妄想の源は直人であり、直人がいなきゃなにも生まれなかったってことか

舞台のチケットが当たらなくても、なかなか会えなくても、近くに行けなくても、直人との縁は切れそうにないです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web拍手