goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

昨日のイズム・ギャル曽根さん。

2007-11-12 23:04:14 | naohito
60万か~中古の車が買えるな~。
そんな感想かい!だって車が欲しいんだもん。
ツアーがあるからお金が貯まりませ~ん。ツアーあったほうが嬉しいけどね。
でも車も欲しいのよん。
結構笑いながら見てたけど、お寿司に60万てすごいね~勿体無い(爆)
上田さんのお金だから別にいいけど

直人は綺麗な顔で沢山映ってたし、ちょこちょこ映ってたし楽しそうだったね。
「どんだけ食べた~」「60」計算速早かったね(笑)
メールは・・・まっいいや。

綺麗に美味しそうに食べるギャル曽根さんでした。
直人は大食い番組好きなんだよね、私も昔は好きだったけど最近は興味ないです

滅多に雑誌を買わない私がぱちとSteday(だったかな)2冊も買ってしまいました。
ぱちなんて高いのに好きな写真、顔があったからつい買ってしまいました。
カレンダーに欲しかったショットです。
でも妄想シチェーションには不満があるファンが多いみたいで(笑)
そりゃあファンの妄想は雑誌の編集者さんを軽く超えてるもんね。
もう私なんか写真集の企画したいくらいですよ
でも滅多に見ない赤いシャツとか、決め決めスーツもたまにはいいよね。

昨日のM○バも美味しくて楽しい観覧だったみたいで楽しみです。
あっ直人もM○バ見たことないそうで、私と一緒じゃん。
見たことないのって珍しいんだろうなと思っていたら、直人も見たことないって
わーいお揃いだ~
これを喜ぶのはお目出度いというか、でも何だかちょっと親近感が涌きます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟~!

2007-11-09 23:47:31 | naohito
といっても速報はありません^^
直友さんが行っているんですが、鼻血席というより、ステージの近い新潟ではもはや失神席です。
「生きてます・・・無事新幹線に乗りました」というメールだけきました。
新潟で野宿することにならなくて良かったです。

某所で速報レポ見たらとても楽しくて盛り上がったライブだったみたいですね。
授賞式の次の日だもんね~。
新潟も行きたかったよ~チケットあったんだもん。
でも絶対に無理なので仕方ないです。
それと新潟のチケットを譲った方がとても喜んでいらしたので、今日楽しかっただろうなと思うと良かったです。

昨日書き忘れたんですが、SAMURAIに入るとき足を蹴り上げる(膝から上げる?)んですが、その蹴りがとても高くて思わずオォーと声がでました。
これで今日はイケルと思ったかもね。

それと名古屋の前の方の方々見惚れていたのか私を含め大人しかったんですよ~。
一人でも声出す人いたらそれに釣られてということもあったんだろうけど、たまたま控えめな方ばかり集まってしまったんでしょうね
それと最近ファンになったとか、新しいファンの方が多かったのかも。
PWも直ぐに歌いださなかったですよね。
えっ私ですか?大人しいんですよ~。
頭でバカなこと思っているだけで、でもそれが表に出たらレッドカードですね

それとアンコールの前になったら急に会場スタッフの方達が出てきてロープを張り始めたんです。そしてその前にお兄ちゃんが何人か座りました。
何故今頃?と思いましたが、センターブロックの方達はロープの前まで出ていいのねって感じでロープの前まで一歩出ていました。
サイドブロックだと前に出すぎると逆に見にくくなるので、動きませんでした。
アンコールでなんかあったらいけないということで急にロープを張り始めたんでしょうか?他の会場はどうだったのかな?

新潟といえば去年参加したんですが、帰りの電車の中で食べた「おにぎり弁当」がとても美味しかったです。
さすが米どころ!地元のお米も美味しいんですが、でもお弁当でこんなに美味しいおにぎりを食べたのは初めてでした。
実はコシヒカリを最初に作ったのは新潟ではなくて福井県なんです、これは事実です。ただ全国的にあまり知られていません。宣伝が下手なんですね。
勿論最初に作っただけで、今美味しいお米を作ることのほうが大事なんでしょうが。
旅行や遠征すると、ご飯(お米)がちょっと・・・ということが多いんですが、さすがに新潟のご飯は美味しいです。

去年の新潟はとても良い席だったんですが、私の前の席のお嬢さんの振りがとても大きくて個性的でバラードのときにもノリノリで・・・それが悪いという訳じゃないんです。楽しんでいるだけなんだから、ただそういう人の後ろに当たったのがちょっと運が悪かっただけのことなんです。

私チビなので、その方の大きな振りは・・・私の前をワイパーのように、直人の顔をそのワイパーで時々かき消すんです。
まあライブではいろんなことがあるってことで・・・
席運も大事ですが、周りにどんな方がいるかというのも大事なんですね
折角のセンター4列目だったのに、ウザかったなー(暴言すみません)
1年3ヶ月経ったから大目に見てください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋ライブ

2007-11-08 19:23:20 | 直人ライブ
まずは、スマイルオブザ・イヤー・2007 受賞おめでとうございます!
すごいじゃないですか~賞には縁がなくてと毎回ライブで言っているけれど、これで助演男優賞と合わせて自慢できますね~。
日本歯科医師会が選ぶんですね、白くて綺麗な歯だもんね。
過去の受賞者を見るとスポーツ選手が多いですね。
笑顔はもう最高の笑顔です。癒されて元気貰えて、作った笑顔ではない本物の笑顔です。

では名古屋ライブレポを。。。
前半・・・ちょっと真面目なMCレポ。
後半・・・伏字?満載のおバカなレポになってます。


                


                


                


MCは順不同です(適当ともいう)

野球について熱く語っていました。詳しくは知らないんですが、多分中日が日本一を決めた試合で、ピッチャーがもしや完全試合かと思うほどのいいピッチングをしていたのに、確実に優勝決める為に9回でピッチャーを変えたことがどうにも腑に落ちないみたいです。
折角大記録がかかっていたのに(ぶつぶつ)
そんなに優勝したいのか・・・やっぱ優勝したいよね、優勝セールあるしね。
中日の地元名古屋でもやはり客席の反応は薄かったです^^

名古屋といったら味噌煮込みうどん、今日も食べましたよ。大体味の濃いものが好きなんです(わかるわかる)高血圧で早死にするかもみたいなね。
それと麺が固くて、僕は固いものが好きなんです。
親父が軟らかいご飯が好きで、それも半分お粥みたいに軟らかい(えっ)んです。
ほら、おふくろさんは好きな旦那さんの好みに合わせるから(藤木家の両親は仲がいいのよね)その反動でご飯も固いのが好きです。
おかずは取り分けるとか別に作るとかできるけど、ご飯をわざわざ別々に炊くのもね~。つーかお粥みたいなご飯私も食べたくないわ。我が家は普通の固さです。

Splashi!を弾き終って、これ結構大変なんですよ。間違えそうになったりならなかったり・・・地味にいろいろ難しいことやってるんです。
会場大きな拍手です!言ってください、言ってください!派手な曲じゃないので素人の私にはわかりにくいのです。ただうっとりと指の動きを見ているといった感じです。でも私の直友さんがアコギをやったことがあるとかで「Splashiが凄い良かった!あんなに弾けるなんてビックリ!」と言っていました。わかる人にはわかるんですよ~。

名古屋ということでトヨタ、豊田市の話が出ましたが反応薄く、豊田市は結構遠いらしいです。親父にプリウス(エコカー)買うように勧めましたとのこと。直人もエコカー買ったらしいけど何かな?エコカーも最近はいろいろあるからね。
トヨタのプリウスのCMの話なんてくるといいな~。

助演男優賞の話のときには勿論大きな歓声と拍手です。若干照れてます。
決して視聴率が良かったわけじゃないけど、周りで観ている人も多くて反応も良くて、ぶちょおと愛称(役職)で呼ばれたり、日刊では沢山の人が投票してくれたり、そういう作品に参加できてよかったです。ホタルノヒカリは本当に現場の雰囲気が良くて、いい感じに地方出身が多くて、綾瀬はるかちゃんは広島で、武田さんは札幌?大きく北海道で、山田姐さんは・・・えーとえーと出てこない(名前が)、MCの中で名前が出てこないのがいくつかあって、私と同じだーでも直人~私より大分若いでしょうに~(笑)
今まではヒロインに憧れられる役とか、ヒロインとの二人きりの芝居が多かったから、オフィスでの皆のシーンが新鮮でした。とにかく現場の雰囲気がよくて、それがドラマにも出ていたと思います。
でもさ~干物女っていうけど、ぶちょおも家ではずっとじんべいでしょ?干物男じゃん~(笑)原作とは設定が違うんだけど、皆で考えて創って魅力的なキャラになったと思います(うんうん)
続編とか・・・おーーー!観たい~観たい~ぶちょお~(客席おおはしゃぎ)
僕には何の権限もないので、みんな日テレさんに言ってくださ~い。
本人から続編なんて言葉を聞いたのは初めてでビックリしました。
綾瀬さんも又蛍に会いたいですと言っていたし、水橋さんも続きは又いつの日かと書いているし、是非是非実現して欲しいです!

Mラバの観覧ではライブでやらない曲をやると言ったら「やって!やって!」の声多数、
観覧に来る人の為にいろいろ考えてるの、今日もライブを楽しんで貰おうと思っていろいろ考えてやってるの!
直人的にはライブと観覧は分けて考えているんだろうけど、なんとなく不満そうな会場の様子に
「もう~何がどう言われようと絶対にやんない!(もん←私的に)」
遂に逆ギレか~!でも逆ギレというよりは拗ねているというか駄々言っているように見えて可愛い~後ろのバンドの皆さんも大笑いしていました。
でも名古屋は追加があるから~とも言っていたから追加でやるかも知れませんよ。

SAMURAIの後、昨日今日と2連想だからバテテます。「頑張って~」の声に「皆優しいね~」明日か明後日くらいに筋肉痛がくるかな~。
歌に入る前にぜいぜい言っているんだけど・・・
ステージが暗くなってマイクを取りにかな?後ろに下がるけどこの時に息を整えているんでしょうね。
踊りながら歌う人って凄いよね!(若い○さん達でも口パクだったりするけどね)

シャワーはこまめに止めたりして、最近はエコやってます。
ここにいる皆は僕なんかより沢山考えて実行している人も沢山いると思うけど、今日のこのライブがきっかけで少しエコについて考えるきっかけになったとしたら、とても嬉しいです。

Oh.Yes ・・・凄く良かったです。
ひとつひとつの言葉をかみ締めるように切々と歌っていました。
とても気持ち(魂)の入った歌でした。
今日は今まで一番声が出ていたみたいです(他の人談)
ヤサシイヒカリは「蛍ちゃんのイメージで歌った」と聴いたから走馬灯のようにホタヒカの名場面が。。。
凄く優しい声と優しい顔で歌っていました。

えーここからは後半になります。
頭の軟らかい方だけ読んでくださいませ


              


              



              



えー私なんかが申し訳ないのですが・・・最前でした。
こんな機会は最初で最後なのでしっかりと楽しんできました。
「もうぽぉーとなって見惚れちゃって何も覚えてませ~ん」
なんて可愛いキャラではないので○ロ○ロ見て来ましたよ(爆)

センターではなくセンターの左ブロック(ベース側)の右横通路という席で、直人の顔は右斜め30度といった感じが多かったです。この角度だと髭が目立たないのでとても綺麗なお顔でした。たまに左側をみてくれると目が合ったという大きな錯覚に陥りデレデレの不気味な顔をしていたことと思います
実際ステージから最前は近すぎて殆ど見てないと思います。
思い込みと勘違いがライブをより楽しくするのです

オープニングの衣装がフード付きのパーカーかと思っていたら、フード付きのざっくりした編みこみのカーディガンでした。
もう完璧なスタイルです。やはり人は9頭身ではなく8頭身が一番美しいと思います。
Dinosaurのときのソロギター・・・激しいんです~。
あの綺麗な指が激しく動くとなんだかとても○○○でとてもせくちーでした。
お見逃しなく!一番男っぽい歌だしめさカッコいいです。

タイムトラベル・・・な・・・なんとビックリ!
あのかわゆいお口から○○が飛び出ました~。
おーキラキラ光ってます・・・ライトのせいだけど、まあ水だし^^
○○(平仮名2文字)は○○でも直人の○○はとても美しいのでした。

ロングカーディガンを脱ぐとTシャツです。袖丈が短いのでむっちりした美味しそうな(こらっ)二の腕が堪能できます。
そして右手の二の腕と肘の間くらいに、吹き出物?というより虫に刺された痕みたいな赤い点(大き目のほくろの大きさ)がくっきりと、腕が白いから凄く目立つんです。仙台のころからあったとかで、なかなか消えないのね。

袖丈の短いTシャッツだから右手を上げると○○(漢字二文字)がバッチリと見えました。
男だわ~(当たり前だけど)最初は思わず凝視したけど(こらっ)なんかリアルで・・・その後もチラチラ見えたけどガンミするのは止めました(ほんとよ)

2回目の衣装は上は派手なロングベストで、下は細いライン(赤かな?)の入ったズボン(というよりパンツ)です。
上はTシャツになったり、イケ麺屋の服になったり、SAMURAIで黒のジャケットを着たり、腰になんか巻いたりするんですが、パンツ(ズボン)はアンコールまで同じなんです。
でこのパンツ(ズボン)少しぴちっとしたフィット感のある伸縮性のある素材の生地を使ったものだと思いました。ベルトは無しです。
直人の真っ直ぐで細くて長くて綺麗な足だからこれが活きてくるんですよ。ダンスしても足の動きが綺麗だし、伸縮性があるから踊り易いかもね、ブーツはなんだけど。
「今日は10点満点の完璧なダンス」と言っていました。
ホントカッコよかったです!武道館でも10点満点のダンスが出来るといいね~。

Aのとき椅子に座って足を組んで歌うんですが、右足が上です。そして組まれた左足の太ももが美味しそう~もとい素敵です!要チェックです!

あっ陽はまた昇るを歌う前に「これから後半だよ、盛り上がるんだよ・・・て皆座っているし」と直人
Aで座ってこの後のMCが長くてまったりと聞いていたもんで、皆大慌てで立ち上がったのでした(笑)


Partyはこれから・・・の前奏のときのダンスが、ちょっと腰をクネクネが入っていてとてもせくちー(お顔も)です!要チェツクです!

ウインターワンダーラブも少しダンスがあるんですが、これが足をぴょこぴょこって感じですんごく可愛いんです~笑顔で可愛く踊ってます。
SAMURAIのときは真剣な顔で鋭く色っぽいし、さすが役者ですね~。
ウインターワンダーラブ専用のもこもこギター(白い綿がついてます)も可愛いです。

樋口君がオドオドときょどりながら(超ラブリー)ステージに登場しました。
衣装に電飾のコードがついているんですね、それが絡まらないようにスタッフさんがコード持ってました。
でもさ真っ暗になって電気光ると笑える~。
生で樋口君の白い長靴を見て喜んでいました(どんだけー)

ジーンズのときは殆どギター持ってるし、袖丈は短いけど着丈の長いTシャツだし、あとはアンコールまで腰にフィツトしたパンツ(ズボン)だし、アンコールのときのジャージは上に太いゴムだし、最後舞台にはけるとき片手でバイバイするんですが、このときバッチリと脇腹が見えました。でも・・・お○○○は全然見えませんでした。もうこれは透視能力でもない限り無理ですね。
まるでそれが使命?(大バカもの)のように頑張ったけど(そんなことで頑張るな)残念な結果になりました。。。
いや、そんなことはない!私は見た!という方はメールくださ~い。

カンバスマグカップで何度か何か飲んでましたが、その都度ハンカチ(タオル?)で口をふくのです。その仕草がお上品で可愛いいんですよ~。片手じゃないんです!両手でハンカチ持って拭くんですよ~。もっと男らしく拭けよ~!とは全然思いません。ときどきかまっぽい(こらっ)もとい女性らしい可愛いい仕草が大好きなのです。
でもなんか飲んだくらいで拭くほど唇って濡れます?どうせなら濡れた唇も見たいです

SAMURAIの後のヘイフレは顔に汗かいてました。汗かいた顔って好きなんですよ~。7.0は汗が凄かったよね。
ヘイフレが終わると直ぐにゴシゴシと顔の汗ふいてました。

ダンスは練習の成果が少しはあったみたいで、それなりになんとか踊れて(他人が見ると変だろうけど)楽しかったです。

昨日はピックがなかなか思う所に届かなかったみたいです。
最後の一枚も外したのか、丁度私の斜め前くらいで、手を膝につき「ちぇっ~」いう顔をしました。
これが思う所に届いたら「ベストオブザスマイル・ザイヤー2007」の笑顔が間近でバッチリ見れたでしょうか(笑)
勿論途中何度も素敵な笑顔を堪能しました~

それにしても間近で見るとデカイお眼眼です

名古屋は激戦で外れるだろうと思ったから1枚だけ申し込んだのが大当たりでした。
4階までビッチリ埋まっていて嬉しかったです

ここまで読んだ人どれくらいいるかな?
呆れて止めた人とか・・・いるよね

良い席で凄く堪能したライブだったのに・・・
一日経つと又行きたい(行くけどさ)直ぐに会いたい・・・
直人マジックの凄いところです!
楽しい夜をありがとう~!さんきゅ~直人!

そしてお会いした直友さん達、楽しいひと時をありがとうございました。

今から誤字脱字をチェツクする元気がないので、このままupします。
読みにくくてすみませんです。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日だ~

2007-11-06 23:04:14 | naohito
嬉しいな~嬉しいな~
初日から比べるとアルバムの曲もかなり浸透してきました。
聴けば聴くほどいいな~と思う曲もあるしね。

ツアーが始まると歯医者通いが始まります。
名古屋、金沢は日帰りが出来るのでいつも
「歯医者に行くので」という理由で有給を取ります。

「嘘はバレルからな」いやバレナイでしょう~。
大した嘘じゃないし、いいじゃん有給休暇は取ってしかるべき権利なのだ。
だからといって堂々とは休めないし、歯医者というのが一番手頃な理由なのです。

ちゃんとレポ出来るかな?
皆さんのレポ読んでいると感心させられることが多いです。

そわそわするな~明日は晴れるかな?
既に子供の遠足気分です。
日帰りだから荷物が少ないので楽です。
そして明日は今ツアー一番の○○席です。
気持ちだけかぶりついてきます←バカ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のイズム・松岡さん

2007-11-05 20:58:53 | naohito
楽しかったですね。
直人の方見ながらというか同意を求めたかったのか、
あんなに直人見て話すゲストは珍しかったです。
熱いというかマイペースというか奥さん偉いですね~。
でもいつも一生懸命なのっていいことですよね。

それにしても相当お蕎麦がお好きなんですね。
少ししかつゆをつけないのにビックリです。
蕎麦そのものを味わいたいんでしょうね。
私はしっかりつゆはつけます。

あぁ・・・腕がダルイ。。。
なにしてたって?
もちろんダンスレッスンですよ!
下手は下手なりに努力はしているんです
あまりのリズム感の無さに哀しいものがあるけど
いいや、やらないよりはマシでしょう~。
しかし誰もいない時間というのがなかなかなくて練習できないわ。

今回珍しく振りをちょっと頑張るまりりんさんになっているのはちょっと訳があるのです
でもね、某歌の為にカンバスDVDを見てたんだけど、あまり振りの参考になりませんでした。
せめて歌詞だけでもちゃんと覚えよう~と。

SP面白かったですね。堤さんて昔JACにいて真田さんの付き人やっていたこともあるんですよ~。
岡田君はカッコいいです。それに上手いですね。

朝ドラ「ちりとてちん」ドラマ通の皆さんの間では評判がいいみたいです。
藤本さんの脚本ということで普段朝ドラを見ない人でも見ている人多そうです。
ホント面白いですよ~いい役者さん揃えてますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛タン食べたいな~

2007-11-03 22:10:12 | naohito
とツアーの度に思うのですが、仙台は遠いです。
交通費だけで4万軽く超えるので、仙台に行く機会はなかなかなさそうです。

仙台ライブ~直友さんのプチ速報によると・・・

超ごっきげんで可愛かった!
日本シリーズの話を一生懸命してたそうです。

声がちょっと苦しそうだったというのは少し心配です。
日、月曜日とゆっくり休んでね~
11月の日程詰まってるもんね。

腰クネクネするのね、ダンス。やーん
↑そのまま引用してしまった^^
横須賀では気がつかなかったです。そうなんだ~うふっ

今日のむちゃブリが、なんと「東○モーターショー」になっていました。
あっこれは北陸放送ですので。

深夜にこれ見たり録画する人いるんだろうか?
もっと早い時間にやればいいのに。。。
単に見るのが1週遅れたというのが残念なだけですが。
まさか東○モーターショー、パートⅡとかⅢはないよね
順調に行けば再来週入るみたいです。
あまりにも評判がいいので早く見たいです。

そうそう直友さんがピックをゲットしたそうです。
えー二人の直友さんがピックゲットなんて、
私の周りの直友さん、当たりがいいのね~。

さっき名古屋に向けてちょっとだけ予習したんだけど・・・
まずヘイフレがまともに踊れません
「君の運動神経は破壊されている」
↑ぶちょおにそう言われるなら本望?なんだけどね。
「なんとかなるさ~」
「君はどうしてそういい加減なんだ!さっさと練習しろ!」
「はーい」

口だけならなんとでも言えると
いや、あまりのリズム感の無さにやらないほうがましのような気がしてきました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡ライブ

2007-11-01 21:03:14 | naohito
福岡の直友さんが昨夜メールしてくれたんですが、昨日は早く寝てしまって紹介できませんでした。
少し下げて書きます。
            

                



                


   
                



                


    
                



②最初出てきた時に、拍手が起こったので、「福岡のお客さんはあたたかい」と喜んでいた。

③ラーメンを熊本、王名(熊本と福岡の間)、福岡で3日間連続で食べて、今年三杯目。
 1年分のラーメン食べたって感じでしょうか?

④昨日の「むちゃブリ」は、おもてなしされた感じがしないと愚痴っていた。
 でもファンにとっては萌え~な美味しい番組だったみたいですね。
 見るのが楽しみです。

⑤「No Problem」でだいぶ歌詞が飛んでいた。

⑥グッズのジャージをどうしても作りたかった、というので「何で?」と聞き返したら←聞き返したのは直友さんです。
拗ね気味に「何でって・・・干物女になって欲しいから」と言われたそうです。

さすがhちゃん、スペシャルピックも拾って1回きりのライブを満喫したみたいで良かったです。

実は①もあるんです。

1曲目、後ろのガラガラ席を見なきゃいいのに、にらみつけるように歌っていたと

睨みつけてはなかったかも知れないけど、やはり気になったんでしょうね。
それに1曲目は笑顔で歌う歌じゃないしね。

福岡の地元の直友さんなんですが、比較的福岡の直ファンはいつも大人しいらしいです。
ところが昨日は後ろのほうがちょっと空いていて、それをチラチラ見ているのがわかるし、「盛り上げよう~!」という会場の空気がヒシヒシと伝わってきて、いままでになく盛り上がるわ、MCでも見事なサーブレシーブが繰り返されるわで、直人も何度も「福岡の皆はあたたかいね」と言ったそうです。

これわかります~大漁のときの地元ライブがそうだったんです。
ガラガラ蛇や閑古鳥がわんさか・・・その数二桁ぐらいじゃありません。
何百という数でした
だってね、いくら4.0で1400人キャパが完売したからといってもよ、地方で(しかも新幹線のない)平日で2000人キャパが埋まる訳が無い!とはいえまさかあれほどとは思っていなかったけど
皆後ろばかり振り返って「どうしよう~どうしよう~もう直ぐ始まるのに、これじゃあガッカリするよね、こうなったら盛り上げようぜ!」みたいな空気をひしひしと感じました。
なのでオープニングの映像のときからワーワーキャーキャー拍手喝采です。何度も見ている人が多かったと思うけど。
小心者の私が「なおひと~」と叫んだのはこのときが最初で最後です。

途中ぺんた祭りの話になって「あのときは沿道の向こうがずっとずっと沢山の人でいっぱいで、でも今日は(手をかざしながら)気のせいかな?」
「気のせい気のせい(会場の声)」
てな会話もありましたが大いに盛り上がり、直人も何度も「福井の皆は元気だね~」と、辻っちは「福井最高!」とまで叫んでくれました。
ガラガラ席を見たときに「これが最後の福井ライブ」と確信しましたが、良い思い出のライブになりました。

地方で平日となるとやはり厳しいですね、キャパ小さくなったところが殆どのような気がしますが・・・う~んなかなかね。
俳優・直人が好きという人は結構いると思うんですよ、でもなかなかライブまではね、一度参加すればその良さが充分にわかると思うんですけどね~

カンバスライブのときもクリスマスイブライブにも拘らず結構後ろが空いていた金沢、心配したけど7.0ライブあったし、8.0もあるけどキャパ小さいけど完売してないし、次あるのか心配です
何とかずっとライブやって欲しいです。
ライブハウスの頃からやっているし、3.0では初日をやったぐらいだしね~
私は両方行ってないですが、ライブで県外に行くなんて当時は考えられなかったので。。。
今ライブは全て遠征になりました
勿論金沢が一番近くて交通費も安いです(そこ大事~)
地方ならではのアットフォームな雰囲気も好きです。





               
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web拍手