goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

夜光の階段・第2話

2009-05-02 19:57:24 | 夜光の階段(ドラマ)
面白くなってきました~。フジ子の謎の部分が大きいでしょうか。
バーでの夏川さんとのシーンは見応えがありました。
なんとなく夏川さんとは相性がいい気がします。
しかしデジタルって女優さん泣かせだわ、木村さんはまだ全然大丈夫なんですが。

道夫と幸子は1話で互いに一目惚れしたってことなんでしょうね。
まあ、そういうことにしておこう
2話ではラブラブな二人で、このときが一番純粋に愛し合っていたんだと思います。
なのでちょっと綺麗なラブシーンを入れて欲しかったなと思うんですよね。
公式の木村さんのインタビュー読むと、段々幸子は変わっていくみたいだしね。

道夫は幸子に対する純粋な気持ちから、雅子との関係を断ち切り、あくまでもビジネスとしてという話をしました。しかし雅子はヒステリー起こして大激怒です。
道夫も店を持ちたいという夢は捨てきれずに雅子に「殺しますからと」
精神的にも肉体的にも疲れて憔悴しきった顔の道夫。弱ってます(萌え)
しかもシャワーシーン(詳しくはシャワーの後)濡れた髪に、濡れた身体。
色っぽかったですね。セクシーというより日本語で色っぽいと表現したいです。

それにしても雅子の愛欲、独占欲は相当なもので、醜さに拍車がかかります(室井さん上手いわ~)
殺したくなる気持ちわかるわ~といっても殺人は駄目だけどね。

5年前の殺人については原作にも詳しく書いてなかったし、ドラマでは詳しく描かれるのかな?
告白したことで(幸子は信じた訳じゃないけど)カードはばらまかれた。
道夫と5年前の殺人、フジ子、桑山検事はどう繋がってくるのか、今後の展開に期待が持てます。
「汚い」という言葉に豹変する道夫、どこか猟奇的なものがあるのかな。
豹変する道夫は好きじゃないけど、というより嫌い、思わずテレビから1メートル離れたくなった
好きな悪男はクールなキャラなんで。
このキレル道夫は何処から生まれたのかも興味深いです。
原作は道夫があまり描かれてないんですよね、清張先生はあまり道夫に興味がなかったというか、女性たちのほうが活き活きと描かれています。濃くて嫌な女たちだけど。
ドラマのほうも女性キャラ濃いですが~。

しかし豹変してもキレテても、あんなすがるような眼で「悪魔だって人を好きになる」なんて言われたら、むぎゅ~して頭撫で撫でくしゃくしゃしたくなっちゃうわ。
ホント悪い男というか、無自覚の女殺しでしょうか~。

「共感出来る佐山道夫」を創りたいとのことですが、いまのとことろ全く共感できないですが。
別に共感できなくてもいいんじゃないかと思うんですが。
ドラマが面白くて、直人が悪の魅力を存分に演じて魅せてくれれば満足ですよん。

もうすぐ9時、こちら地方で「夜光の階段・2話」が始まります。
2度目の鑑賞となります。
2回目見てから感想を追記しようと思います。

ちっラストのいいところの前で長男が帰ってきてしまった。

「なんで又見てるの~」
「折角やってるんだから」
「録画してあるんやろ~」
「そりゃそうだけど・・・」

てことでチャンネルを変えられてしまいました。ちっ

でもこの長男、木曜9時に一緒にドラマ見てるんですよ。どっちかというと一人で見たいんだけどね。
携帯いじりながらだから銭ゲバみたいにかぶりつきで見てる訳じゃないけど。
ドロドロ系が結構好きとかで、そういえば黒革の手帳も見てたっけ?
1回は見るけど2回も見るのは勘弁してくれだって、そりゃそうだけど。
そもそも録画してるんだしね

で、つくづく主役っていいね~しかもアップが多いし、いろんな表情見れるしね。
高校教師もギャルサーも主役だったけど(もふらんもだ)こんなに出番多くないもんね。

2回目の鑑賞だとドラマより直人ばかり見ちゃうわ。

ドラマとしては1話より面白くなったけど、もうちょっと頑張って欲しい。
サスペンスな部分も大事だけど、道夫の成り上がっていくスピード感も欲しいですね。
黒革の手帳が面白かったのは、平凡な銀行員であった女(名前忘れたわ)が手帳を手にいれたことによって大金を手に入れ、ドンドン綺麗にゴージャスになっていくところが面白かったんですよね。



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジタルの大きい画面で見る... | トップ | イズム・榮倉奈々さん »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちぃな)
2009-05-02 21:53:51
こんばんは~☆
ある程度スピードがあってスリリングな感じはするけど、もう少し丁寧なところもあっていいですよね。
宣伝文句と演出がちょっとズレてる?気がするのも残念です。
何回も観てると、後から後から感想が出てくる感じ?(笑)
またお待ちしていますね。
返信する
Unknown (まりりん)
2009-05-02 22:28:15
こんばんは~ちぃなさん。

>宣伝文句と演出がちょっとズレてる?
公式見てきました。

美しき青年美容師の野望
男を求める女達の打算
究極の愛憎うずまくサスペンス

青年美容師の野望・・・ここが弱いかな?
家族みたいに仲良くやっていける美容室がいいとか言っていたし、
幸子との関係を純愛にしたりとかね。
木村さんの幸子って一番原作に近くて(原作よりずっと美人だけど)あまり女性受けするキャラじゃないですよね?
3話以降は変貌してくるみたいだし、それはそれでいいと思います。
変に純愛にすると温くなるような気がします。

店持って世間から注目されて、金回りがよくなると又道夫も変わってくるのかなと。
ギラギラした道夫も早く見たいですね。
女を利用するシーンが多いから、どうしてもホストみたいに見えるのがなんですが。
それとあの洋服をもっとなんとかして欲しい(^^

返信する
Unknown (まりりん)
2009-05-02 23:01:40
いや、よく考えてみると始まる前は結構純愛に期待していたんでした。
原作の佐山は全く情の無い男だったからね。
幸子のことを好きになる道夫は人間らしくて普通でいいのかも知れない。
普通の顔も、危ない顔もあるってことでね。

それとこれはあくまで好みの問題なんだけど、どうも幸子のキャラが純愛に見えなくてね。
私の中の純愛をイメージする女性像と全然違うんですよ。
道夫に恋させるんなら全く別の女性を出したいくらい(こらっ)
それだと話が又全然違ってしまうので。
よし外伝で書こう(うそうそ)

2話の二人はまあいい感じでしたが。
返信する
Unknown (noriko)
2009-05-03 00:18:29
こんばんは。
>テレビから思わず1メートル離れたくなった。
爆笑しつつ思わず座布団を十枚差し上げたくなりました。ワタクシもクールな悪が好みなものでして(爆)。
一話より格段と面白かったけど、スリルとサスペンスが殆どフジ子と桑山によって作り出されているんで、美しき美容師の野望はどこへ行ったのかい? って野暮なことを言いたくなりますよねぇ。
でもでも、役者さんはホントいい!!
その点は、直人は幸せだなとファンとして喜んでいます。
来週も突っ込み満載(爆)の感想をお待ちしております。


返信する
Unknown (まりりん)
2009-05-03 19:35:16
こんばんは~norikoさん。
座布団ありがとうございます(^^

そう好きなのはやっぱクールな悪ですよね。
表情一つ変えないでみたいなね。
その点、道夫は人間臭いわ。
でもクールな悪というのは映画や小説の中だけかも知れません。
美しき美容師の野望は今後に期待したいです。

夜光に好きなキャラはいませんが、個性派、演技派揃いの役者さんたちははとても嵌っていると思います。
舞台のときも、今度のドラマも皆さんのお芝居見てるだけで楽しいですって言ってましたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

夜光の階段(ドラマ)」カテゴリの最新記事