goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

おいそがしぃ

2018-07-21 | 木瓜日記
いろはかるたにあるという。江戸と上方で、ろ字は、ろ 論より証拠 論語読みの論語知らず 六十の三つ子 と並べて、尾張は、年をとると幼児に戻ることのたとえとなる。さて、その、論語読みの論語知らず である。このように人口に膾炙するのは、論語を実践の書物と見ていたからだろうか。 . . . 本文を読む

日本の観光インバウンド

2018-07-21 | 日本文化論
外国人観光客の推移、2017年の訪日外国人数は2869万人、トップは中国で700万人になる。菅官房長官が、インバウンド4000万人は射程に入った、旅行業界の新春イベントで講演、観光政策の成果に自信 ートラベル懇話会2018/1/10と述べていた。  >インバウンド需要データ(訪日外国人観光客数)グラフ | 訪日ラボ https://honichi.com › ... › インバウンド需要データ(訪日外国人観光客数) 政府も「2020年に4000万人」と目標を立てているように、インバウンドの対策をしていく上で、どの国籍をターゲットにしていくのか、その施策によって何人ぐらいの訪日客を誘致・集客するのかなど施策や目標の決定において最重要データとなるのがインバウンド ... . . . 本文を読む