現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

ネオ方言

2014-07-22 | 日本語あれこれ百科
ネオ方言は、方言のとらえ方で、談話スタイルである。方言をスピーチのままに記述する。発案、提唱者の真田信治氏が自ら語るところで、関西方言の動態の追究に没頭していた頃だそうだが、標準語と方言との接触、相互干渉の過程で従来にはなかった新しい混交形式ができつつある状況、つまり地域の人々が、伝統的な方言スタイルから、また標準語のスタイルからも逸脱しようとする結果として、そこに中間的なローカルスピーチスタイルが創造されつつある様相をどう捉えるかである、と述べている。方言についてその特徴から音韻、語彙、文法を取り出して説明する、その記述資料は方言調査によるものであるから、ネオ方言そのものについてもその現象の表れるところで記述することになる。関西の方言が標準語と接触して変種を生み出している現象は関西地域にだけとどまるものでなく、日本語の各地域で起こしているだろうから、ネオ方言は方言地域によって規定される。 . . . 本文を読む

0722 「水福連携」の取り組み

2014-07-22 | 日記
障害者も海の仕事に 志摩で連携し取り組み 中日新聞トップ記事、見出しである。20140722   リードには、福祉施設が水産業の仕事を請け負う「水福連携」の取り組みが、漁業が盛んな三重県志摩市で始まった、とある。 >働く場所が少ない障害者の収入を増やし、高齢化が進む漁業や水産業の担い手確保にもつなげようとする試み。全国でも先駆的な取り組みとして期待を集める。     お待たせ、東海も梅雨明け  20140722   記事には、梅雨明けと海の日が重なり、大勢の人でにぎわう内海海水浴場=21日、愛知県南知多町で(川柳晶寛撮影)  気象庁は二十一日、東海と近畿、九州北部の各地方が梅雨明けしたとみられると発表した、とある . . . 本文を読む