今、お台場のメガウェブでは、「カローラ生誕40周年記念展」をやっているらしい…
クルマ好きとして、やっぱり行っとくべきだよなぁと思った僕は、会社を19時半に出て、お台場に向かった。その日はできればまっすぐ家に帰って9時ぐらいに寝てしまいたかったんだけど。その日を逃すと、もう行かなそうだったから。
行ってみると、なつかしの歴代カローラがずらりと並んでいて、おお、疲れてるけどやっぱり来てよかったと思った。
中でも僕にいちばん刺さったのが、このAE80系カローラ。僕の親父がトラッドサニーと迷って、結局選ばなかったクルマだ。展示されていたのはマイナーチェンジ後の後期型。てっちんホイール+ハーフキャップが懐かしい。
サニーもそうだったけど、FF化された最初のモデルというのは、わりと理想を追いがちなモデルになるという。そんな目線でこのクルマを見てみると、短い全長にビッグキャビン、立ち気味のサイドウインドゥにハイデッキと、その思想は欧州車のものといってもよさそうだ。結果的にこのコンセプトはさほど受け入れられず、マイナーチェンジで豪華路線に修正し、次期AE90系では保守オブ保守というべきクルマに回帰した(でも、AE90系セダンもけっこう好きだけど)。
このAE80セダンのリアバンパーには、「トヨタカローラ徳島」のステッカーが貼ってあった。徳島でファミリーカーとしての務めを終え、とあるきっかけでビカビカに復元されてトヨタの倉庫で半永久的に保存され、ときどきこうして展示されているこの車両は、世界中でひたすら生産され消費される同じ名前の仲間たちに比べて、なんと幸運であることだろう。
クルマ好きとして、やっぱり行っとくべきだよなぁと思った僕は、会社を19時半に出て、お台場に向かった。その日はできればまっすぐ家に帰って9時ぐらいに寝てしまいたかったんだけど。その日を逃すと、もう行かなそうだったから。
行ってみると、なつかしの歴代カローラがずらりと並んでいて、おお、疲れてるけどやっぱり来てよかったと思った。
中でも僕にいちばん刺さったのが、このAE80系カローラ。僕の親父がトラッドサニーと迷って、結局選ばなかったクルマだ。展示されていたのはマイナーチェンジ後の後期型。てっちんホイール+ハーフキャップが懐かしい。
サニーもそうだったけど、FF化された最初のモデルというのは、わりと理想を追いがちなモデルになるという。そんな目線でこのクルマを見てみると、短い全長にビッグキャビン、立ち気味のサイドウインドゥにハイデッキと、その思想は欧州車のものといってもよさそうだ。結果的にこのコンセプトはさほど受け入れられず、マイナーチェンジで豪華路線に修正し、次期AE90系では保守オブ保守というべきクルマに回帰した(でも、AE90系セダンもけっこう好きだけど)。
このAE80セダンのリアバンパーには、「トヨタカローラ徳島」のステッカーが貼ってあった。徳島でファミリーカーとしての務めを終え、とあるきっかけでビカビカに復元されてトヨタの倉庫で半永久的に保存され、ときどきこうして展示されているこの車両は、世界中でひたすら生産され消費される同じ名前の仲間たちに比べて、なんと幸運であることだろう。