goo blog サービス終了のお知らせ 

里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

乗鞍岳  上高地散策(大正池周辺)

2015年05月18日 | Weblog
     善光寺参りの翌日16日は乗鞍スカイライン(乗鞍岳 畳平(2700m)と
     上高地散策。善光寺の御利益が無く、乗鞍岳は気温1度の濃霧の中で
     視界0m、 山荘のストーブを背にコーヒーで終り。 上高地に着いて天気
     回復。上高地散策(大正池→田代池→河童橋)を楽しんで帰路に就く。

     平湯温泉ドライブインから見た雪の乗鞍岳方面(右奥)
     
     乗鞍スカイライン(雪が見えて喜ぶも・・・)
     
     ここから上は濃霧で何も見えず・・・・↑↓揺れるバスの車窓から
     
     乗鞍スカイラインから下りてきて上高地。大正池越しの焼岳 
     
     大正池(昔の大正池とすっかり変わってしまい池というより梓川そのもの)
     
     焼岳
     
     焼岳(噴煙は見えず)
     
     大正池→田代池に向かう木道   
     
     沿道にニリンソウ
     
     ニリンソウ(深山のニリンソウは心なしか可愛い・・・)
     
     オオバキスミレ(初見)
     
     初見なのに正面から撮れず残念 
     
     ネコヤナギ(深山のネコヤナギは平場のものより心なしか可愛い・・・)
     
     (27年5月16日撮影・乗鞍、上高地にて)  

コメント (4)