goo blog サービス終了のお知らせ 

里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

鎌倉散策 報国禅寺 竹の庭

2014年09月17日 | Weblog
       さんわ会の例会鎌倉散策は、7月に下見を実施しており、改めて見る物は
       ないが、下見時に入らなかった 報国寺の竹の庭に入園する。報国禅寺
       足利の史跡と竹の庭
が売り物であり鬱蒼と茂る竹林の中の茶席休耕庵や
       足利高時他足利一族の眠るやぐら(横穴墳墓)を見学してこの日の総歩数
       24,500歩は爺にはきつい歩きだが満足の得られるウォーキングとなった

       扁額・報国禅寺
       
       報国禅寺本堂 本尊は釈迦如来坐像(鎌倉市重文指定)   
       
       日本庭園
       
       竹の庭 茶席休耕庵
       
       竹の庭の竹林 
       
       やぐら(横穴墳墓)足利高時他足利一族が眠る
       
       竹の庭の竹林 
       
       (26年9月16日撮影・鎌倉報国禅寺にて)