goo blog サービス終了のお知らせ 

里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

川苔山で出会った”花”と”石抱きの松”

2008年08月21日 | Weblog
お盆を過ぎてから暑さがかなり和らぎましたが、その分オリンピックが熱い
今夜はアメリカとのソフトボールの決勝戦にテレビの前で釘付けになるでしょう
明日は午前中に人間ドック、夕飯をしっかり食べて観戦の準備!頑張れ上野
       
          ≪ 五輪とは 無関係な 糊うつぎ ≫

     雨に煙る川苔山山頂の”のりうつぎ” 大樹でした。

↓↑花も終りがけののりうつぎ  どの部分を使うのか知りませんが
  和紙を漉く時に原料のこうぞと混ぜるそうです(いわば糊の役目)


下界では花も終わったホタルブクロが今を盛りに咲いていました
  他人様の庭に咲くホタルブクロより山に咲いて可憐です


↓岩を持ち上げて岩の上に生える松 写真では人が乗せた様に見え
 ますが石がしっかり枝に食い込まれて自然そのもの。石抱きの松
感動もの 山の案内本にも紹介されていません、いわば本邦初公開


(写真はいずれも20年8月9日撮影・川苔山登山時)