小生はいたって元気。しかし相棒のパソコンが夏バテ(?)でダウン。
PCクリニックに4日程入院して点滴を受けるが、自由診療の為自費で
高額の支払い。なんとか退院するが病み上がりで相棒の体調いまいち
不安定要素の中でブログ再開するが自信持てず。
8月9日に登った
川乗山は沢に沿って登っていくコースだけに涼しく、沢を眺め、水の音を
聞きながら変化のあるコースで楽しめた。奥多摩で人気のある山としての
理由が理解できる。もう一度紅葉の時期に挑戦したいと思いながら下山。
滝の水が霧になりマイナスイオンとして降り掛かり身体に冷気、心に霊気
川乗山 百尋(ひゃくひろ)の滝



(20年8月9日撮影・川苔山中腹百尋の滝にて)
PCクリニックに4日程入院して点滴を受けるが、自由診療の為自費で
高額の支払い。なんとか退院するが病み上がりで相棒の体調いまいち
不安定要素の中でブログ再開するが自信持てず。
8月9日に登った
川乗山は沢に沿って登っていくコースだけに涼しく、沢を眺め、水の音を
聞きながら変化のあるコースで楽しめた。奥多摩で人気のある山としての
理由が理解できる。もう一度紅葉の時期に挑戦したいと思いながら下山。
滝の水が霧になりマイナスイオンとして降り掛かり身体に冷気、心に霊気
川乗山 百尋(ひゃくひろ)の滝



(20年8月9日撮影・川苔山中腹百尋の滝にて)