goo blog サービス終了のお知らせ 

里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

杓子山

2007年04月30日 | Weblog
快晴!昨日は約90日振りの山登り
忍野村役場前→鳥居地峠→高座山(1,304m)→杓子山(1,597m)→鹿留山(1,632m)→忍野村内野
杓子山から見る富士は野焼きの煙も消え、340度のパノラマ、 気分は最高 (写真で表現の通り)
                  「富士に向いて何も言う事なし」


↓ 標高1597.6mの杓子山頂上                            (4月29日撮影)





シャクシとはザレ場や崩壊地をさす言葉で、足場が悪く大変でした。標高差の690m以上に感ずる急峻な山。
90日ぶりに登る山としては選択ミス。本日足腰ガタガタ。
読み方(高座山=たかざすやま 杓子山=しゃくしやま 鹿留山=ししどめやま) 
コメント (2)