
シソ科ヘスペロジギス属。 常緑低木(多年草)。 葉は厚く濃い緑色をしているため、土の乾き具合が分かりにくい植物です。 葉は甘いミントの香り、観賞用としても楽しめる可愛い小花です。 草丈15~30cm。 真夏の直射日光は葉やけの原因になります。半日陰など、戸外の明るい風通しの良い所で管理して下さい。 寒さに強いので、関東以西の温暖な地域では戸外で冬越可能です。 ただし、雪や霜に当てないように注意して下さい。 厳寒地では暖房の効いていない明るい部屋に取り込みましょう。 原産地:ブラジル南部。 水やりは土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るくらいたっぷり潅水して下さい。 肥料は月に1回、固形肥料を与える。液肥は2週間に1回、冬の間は必要ありません。 アブラムシがつくことがありますので、殺虫・殺菌剤を使用します。 開花期:5月~10月。 ミンティアは食用にはなりません。
写真
ミンティア(サントリーフラワーズのミント・ブルー)8月13日・花や
写真



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます