ミスターさわのマジック活動

マジックを演じるのは見る以上に楽しいものです、マジックの情報と趣味の写真を時に応じ掲示したいと思います。

関善光寺を訪ねて

2022-06-25 15:55:38 | 神社・寺院参拝

 

ブログ開設12周年記念特別企画

関善光寺

今から200年ほど前長野善光寺大勧進等順大和尚が

御開帳を行ったことがきっかけとなって善光寺堂

が出来ました、長野善光寺とそっくり、4分の1の大

きさミニ善光寺と呼ばれる所以です、ご本尊には長

野善光寺如来のご分身として輪王寺公澄法親王の御

念持仏を拝領しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は甲斐善光寺を紹介します

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稲沢善光寺東海別院(祖父江... | トップ | 甲斐善光寺を訪ねて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
関市にも・・ (屋根裏人のワイコマです)
2022-06-25 20:47:49
関市は・・何度か行っていますが・・まさかそこに
善光寺さんがあるとは 知りませんでした。
こんな立派な 関市の善光寺さんがあったとは・・
勉強になりました。
ありがとうございました。 <(_ _)>
ワイコマ様 (ミスターさわ)
2022-06-26 23:34:24
私も知っていながら訪れたのは初めてです、はず
かしい話ですが事実です、今回各地を巡り善光寺
の偉大さを実感しました、できるだけ定期的に参
拝したいと思っています。目的があると行きやす
くなります、楽しみが増えました。

コメントを投稿

神社・寺院参拝」カテゴリの最新記事