ミスターさわのマジック活動

マジックを演じるのは見る以上に楽しいものです、マジックの情報と趣味の写真を時に応じ掲示したいと思います。

愛知県一宮市にある大縣神社の梅まつり

2020-02-28 00:03:10 | 今年も行って来ましたシリーズ

大縣神社(おおあがたじんじゃ)には、300本以上の紅白の枝垂れ梅が

植栽された梅園があります、梅まつりの初日に訪れましたが、今年は暖

冬の為か例年より10日程早く開花した様で紅梅がほぼ満開、白梅は7分

咲き程度でしたが、春の訪れを感じる事が出来ました、

なお梅まつりは3月下旬まで開催されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河川環境楽園にある木曽川水... | トップ | 大垣市にある墨俣宿の「つり... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事な 梅 (屋根裏人のワイコマです)
2020-02-28 10:44:15
いよいよ 本格的な 春ですね
見事な梅の木の花たちの 競演ですね
今年は 暖冬とかで・・いつもの年よりも
少し早いようです・・信州ももうすぐ
咲いてくれることでしょう
ワイコマ様 (ミスターさわ)
2020-02-28 17:14:54
世間は新型コロナで大騒ぎですが、自然は正直
ですね、春はもうそこまで来ていますが、コロナ
問題が収束するまでは、春が来た気分になれま
せんね。
Unknown (Unknown)
2022-02-25 20:37:31
怖れいります。こちらの記事を拝見していってみたいと思い、検索していたのですが愛知県一宮市ではなく、犬山市ではないでしょうか?
尾張国二宮旧国幣中社とも呼ばれているらしいので、名前が似てはいるのですが・・・
一宮市内にはこのような山裾を有するような地形は思い当たらず・・・
でも犬山に行くときがあったら、ここを訪れてみたいですね
Unknown様 (ミスターさわ)
2022-02-26 21:35:18
ご指摘の通りです、犬山市に間違いありません、
ご指摘有難うございます。
今年も見頃を迎えていると思います、私も久しぶ
りに向かってみたいと思っています、是非お出か
け下さい。

コメントを投稿

今年も行って来ましたシリーズ」カテゴリの最新記事