goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

パスタ&ケーキ プラネット@白河

2017年12月21日 | 洋食(福島県)
いつもラーメンばかり食べてる私ですが、たまにはパスタも食べたくなるのですよ。
メニュー豊富なプラネットで、和風きのこ醤油パスタ(たぶんそんな名称)
を食べてきました( ̄▽ ̄;)

その前に、この日のランチパスタだったのでサラダとスープもついてます。

奥に見えるのがドレッシングです。かけ放題なのが嬉しい♪

メインのパスタはいわゆるスープパスタ的に汁がたっぷり~。

和風だけどベーコンも入ってるから物足りなさもなくて美味しい♪
スープもグビグビ飲みたいっ!
なのに、一応スプーンはあるけど、大きな平らな皿だから飲みにくい。
さすがに皿をもって直接飲むわけにもいかないので、
皿を傾けつつなんとか頑張ってスプーンで飲んだけど、
この手のパスタはちょっと深皿とか、丼とは言わないまでも
ボウルのような器に入れてほしいと思ったのでした。

あ、ドリンクもついてるので食後にコーヒーもいただきましたよ。

今度は生パスタ食べてこようっと。スープたっぷりじゃないやつでw



パスタ&ケーキ プラネット
白河市北堀切30-10
0248-23-5395
定休日:水曜日
駐車場:店前に10台くらい
その他:全席禁煙(夜は不明)

◆過去の記事◆
2017.06.22 焼きチーズトマトパスタ
2017.03.19 レディスランチ(たらこクリーム)
2016.08.15 シーフードのトマトソース(冷製パスタ)
2016.06.18 イカと明太子のクリームパスタ(リングイネ)
2016.02.26 ソーセージときのこのアラビアータ(リングイネ)+サラダドリンクセット、ミラノ風ライスグラタン
2015.01.24 生ハムとスモークサーモンのジェノベーゼ(タリオリーニ)、ハヤシオムライス
2014.10.31 粒マスタードクリーム(きのこ、ベーコン)、シチリア風なすとベーコンのトマトパスタ
2014.03.01 デミグラスナポリタン(タリオリーニ)
2013.11.18 トマトとチーズ(タリオリーニ)
2012.09.14 ベーコンとトマトのクリームパスタ(フェットチーネ)
2012.05.29 オムレツハンバーグ
2012.04.23 ナポリタン
2011.10.07 ハヤシオムライス、メニュー
2011.06.19 シチリア風なすのトマトスパゲティ

白河手打中華そば つむら家@西白河郡矢吹町

2017年12月20日 | ラーメン(西白河郡)
毎度おなじみつむら家ですが、ここMaMaさんのこの記事を見て、
「なんですと!つむらやにしんめにゅーとなっ!」
あぁ、焦って変換するの忘れちゃうほどですw

新メニューの書かれた黒板はこちら。

ほかにもいろいろ書いてありますので、よーく見たい方はクリックすると大きくなります。

その新メニューっつうのが、トマトチーズラーメンつけ麺野郎です。
冬期限定だし、次期新メニューも考え中ってことは
春には春期限定なんてのも出るのかな?と期待しちゃいます。
それは春まで待つとして、今回の新メニュー、両方食べたいよねー。
ってことでダンナを丸め込んで二人で行ってきました。
トップ画像は私のトマトチーズラーメン。

たっぷりチーズには炙りも入ってます。
厨房からガスバーナーのゴォーって音が聞こえたけど、たぶんこれのためかな?

ほかにもチャーシューや挽き肉、
そしていつものトマトラーメンにも入ってるセロリや青梗菜もたっぷり~♪

チーズの部分を持ち上げると、チーズがとろ~り。

やっぱトマトとチーズは合うっ!

麺はいつもの、白河ラーメンとしてはちょっと細めの縮れ中麺。

茹で加減もバッチリです(o^-')b
はぁ~、やっぱうまいなぁ。そしてなんかいつも以上にボリューミー(;・∀・)
麺を食べ終わっても丼の底の方にチーズが沈んでおりまして、結構ガッツリ来ます。
やっぱこれはライスに乗っけてトマチーリゾットにすべきだな。
でも、最近胃袋の数が容量が減ったのでw、ライスは頼まなかったよ。

ダンナはもう一つの新メニュー、つけ麺野郎です。


どこら辺が野郎なのかと言うと、
麺量もデフォで300グラム


そして、いつものつけ汁にニンニクとブラックペッパーを効かせてあるんです。
厨房体頼ってくるニンニクの香りがヤバイです(;・∀・)

でも実際に食べてみると、厨房から漂ったほどニンニクニンニクした感じはなかったかな?
そしてつけ汁の中にもチャーシューがゴロゴロ入ってます。
麺量もさることながら、チャーシューでもお腹いっぱいになりそうです。


白河手打中華そば つむら家
西白河郡矢吹町曙町78
0248-42-3855
定休日:月曜日(月1で火曜日も)
駐車場:店前に5台
   (隣りの隣の砂利地と向かいの建物の前に数台)
その他:小上がりあり、禁煙

◆過去の記事◆
2017.11.24 お魚ラーメン
2017.09.22 トマトラーメン
2017.09.04 お魚ラーメン
2017.07.29 冷し中華
2017.06.20 ワンタンメン、とり塩
2017.05.02 お魚つけ麺
2017.03.09 トマトラーメン
2017.02.03 塩ラーメン、つけ麺
2017.01.10 ワンタンメン、お魚ラーメン+味玉+チャーシュー、お魚つけ麺+味玉、豚そぼろ丼
2016.12.14 味噌ラーメン(もやし抜き)
2016.11.03 トマトラーメン、お魚つけ麺、チャーシュー丼
2016.09.17 トマトラーメン
2016.07.17 お魚ラーメン
2016.06.17 トマトラーメン
2016.05.11 チャーシューメン
2016.04.26 塩ラーメン、お魚ラーメン、チャーシュー丼
2016.03.25 ワンタンメン+半玉
2016.03.02 お魚ラーメン
2016.02.06 トマトラーメン、半ライス
2016.01.12 支那そば
2016.01.01 ワンタンメン
【2015年以前の記事はこちらからどうぞ】

みたか食堂@郡山

2017年12月19日 | 中華(福島県)
ダンナの強い要望でみたか食堂へ。
土・日の2日間の休みのうち、土曜日に郡山に行くのはそのせいですw
(みたか食堂は日曜日が休みなのだ)

そこそこな回数通ってるにもかかわらず、未食のメニューがたくさんあるので
その中から今回は中華丼を食べてきました。

ちょ、ちょっとまて。なんじゃこの量はっ!(`・ω´・ ;)

タンメン用と思われるどんぶりにどどーんとご飯が入ってて
その上にあんかけが、これまたドロリンチョとかかってる。
どーすんだよ、コレ。食えんのか、オレ。
ベーススープとともに煮込まれた炒め野菜もたっぷりで、
変なくどさもないから食べやすくて本当に美味しいんだけど
いかんせん量が多すぎる。とりあえず餡かけ部分はちゃんと頂きましたが、
ご飯は少し残しちゃいました。ゴメンナサイ(ノ_-。)

さてさて、ダンナはいつも通りカレーと焼きそばで迷っておりましたので、
「前回、半カレーと焼きそば頼んでるよ」と教えてあげたら、
今回もそのパターンで行きましたね。

焼きそばと


半カレー

ちなみに焼きそばは普通盛りです。大盛りに見えなくもないですが。
そしてカレーはハーフです。普通盛りに見えなくもないですがw
そんなわけでダンナには中華丼、ちょっとしか手伝ってもらえませんでした。
次から中華丼はハーフサイズで頼むこと忘れないようにしなくちゃっ!



みたか食堂
郡山市本町1-18-8
024-922-0746
定休日:日曜日
駐車場:道を挟んだ向かい側に数台
その他:喫煙可、座敷あり

◆過去の記事◆
2017.07.22 チャーハン、焼きそば、半カレー
2016.12.17 焼きそば、カツカレー
2015.01.26 ラーメン、焼きそば(大盛り)、ミニカレー
2014.08.13 冷し中華、カツカレー(大盛り)、焼きそば、メニュー
2013.12.18 ラーメン、ミニカレー、焼きそば
2013.08.22 カツ丼、焼きそば(大盛り)、焼肉定食、オムライス(大盛り)
2013.05.27 ラーメン、カツカレー
2012.08.20 オムライス

つり天狗@西白河郡矢吹町

2017年12月18日 | ラーメン(西白河郡)
前回の初訪問ですっかりお気に入りになってしまったつり天狗へ再訪です。
色々気になるメニューはあるけれど、スープそのものの味を確かめたいのと
『野菜強化月間』なのでw、特選ラーメンのしお味を頂いてきました。
特選ラーメンとは、『炒め野菜+チャーシュー、メンマなど』とメニューに書いてあります。

逆から見るとこんな感じ。

相変わらず盛り付けも綺麗ですね。

スープを一口飲んで、思わず心の中で『う、旨い』とつぶやいてしまった。
なんつったらいいのかわかんないけど、雑味のないシンプルな旨さ。
炒め野菜からも旨味が出てるんだろうけど、とにかくなんか旨い( ̄▽ ̄;)

麺は中太のつるっとした縮れ麺。

炒め野菜には特に味付けはしてないのか、しててもごくわずかだと思われ。
そしてチャーシューも薄味なのでスープの味を損なうことなくいただけます。
ただ、その分後半からは舌が慣れたせいか味が薄く感じてくるんですね。
まあ私がしょっぱい物好きってのもあるかもしれませんが( ̄▽ ̄;)
なのでラー油をたら~り。ピリ辛に味変していただきます。
優しい味わいのスープと野菜本来の美味しさで、体にもよさげな気がします。
さて、次来たときは何を食べようかと今から思案中w



つり天狗
西白河郡矢吹町神田南340
0248-45-2633
定休日:水曜日
駐車場:敷地内に10台くらい
その他:喫煙可

◆過去の記事◆
2017.09.01 チャーシューメン、メニュー

湖畔亭@白河

2017年12月17日 | 和食(福島県)
ちょっと雪が積もったりする日もあって、白河もすっかり冬です。
そんな日はやっぱり温かいものが食べたいなってことで
湖畔亭でだんご汁セットを食べてきました。

蕎麦だんごの入っただんご汁は、写真で見る以上に根菜類がたっぷり入ってます。
つか、ぼぼだんごしか見えてないね(;・∀・)


ミニ焼肉丼。これがまた絶妙な味付けで旨いんだっけ。

お腹も一杯になったし、体もあったまったし、予想外に野菜も摂れたし満足満足♪



湖畔亭
白河市池下40-1
0248-23-3281
定休日:火曜日
駐車場:店前に15台ほど
その他:分煙、座敷あり

◆過去の記事◆
2017.07.08 煮込みかつ定食
2017.02.19 カレーそば
2016.05.29 そば定食((もりそばとこの日はイワシフライ)
2015.09.13 煮込みかつ定食、ラーメン
2014.04.21 ラーメン
2014.02.14 だんご汁セット(だんご汁とミニ焼肉丼)、煮込みかつ定食、カツカレー
2014.01.27 そば定食(ラーメンとこの日はイカフライ)、ミニ焼肉丼(単品)
2009.11.20 からしねぎラーメン