
180日目
日本で初めての、新婚旅行をした夫婦は、
坂本龍馬さんと、妻,お龍さんだそうです
。
西郷さんらの勧めで、鹿児島にきた龍馬さんは、
温泉に入ったり
、(神々が宿るといわれる)霧島を訪れ、
リフレッシュ&楽しい時間を,過ごしたようです
。
この霧島にある、高千穂峰(たかちほみね)という山の山頂は、
日本で初めて、神様
が降り立ったとされる場所であり、
頂きには、天の逆鉾(あまのさかほこ)という剣が
、
その証として、ささっています
。
龍馬さんは、新婚旅行でこの山に登り
、
山頂にて、この神聖な剣を抜き
、
また同じ場所にさしなおしたそうです
。
わぉ
!
龍馬さんが抜いた天の逆鉾
。そして、
神々が大地に降り立ったとされる場所。
僕も是非,そんな剣を抜いてみたくて、登山してきました
!!
VISIT

●日本一の大クス
…
蒲生町(かもう)にある。鹿児島市から近く。
この旅、日本一の杉,イチョウと見ましたが
、
大クスさんも「とてつもない!」ってやつです
!
●塩浸温泉(しおひたし)…
龍馬さんが入浴した温泉!!
新婚旅行碑がたっている。入浴料250円☆
●神話の里公園
…
霧島の自然や、神話を紹介する館がある
。
●霧島神宮…
伊勢神宮に祭られる天照大神(あまてらすおおみかみ)の
孫にあたる、ニニギノミコトさんが祭られる。
高千穂峰に降り立った神
。
龍馬さんも参拝している
●高千穂峰
…
ビジターセンターから、1時間30かけて、
足元がしっかりしない溶岩の斜面を登り山頂へ到着
!
噂どおり、天の坂鉾(剣)がささってました
!!!
予想してました(する気はなかったです)が、
抜いていいような雰囲気ではなかったので、
神話と龍馬さんの逸話を感じて
、
ビジターセンターまで帰ってきました。
途中で、よーちゃん,尻もちついて
、
ズボンのおしり破れたので、おもしろかったです

元


坂本龍馬さんと、妻,お龍さんだそうです


温泉に入ったり

リフレッシュ&楽しい時間を,過ごしたようです


日本で初めて、神様

頂きには、天の逆鉾(あまのさかほこ)という剣が

その証として、ささっています

龍馬さんは、新婚旅行でこの山に登り

山頂にて、この神聖な剣を抜き


また同じ場所にさしなおしたそうです



龍馬さんが抜いた天の逆鉾


僕も是非,そんな剣を抜いてみたくて、登山してきました

VISIT


●日本一の大クス

蒲生町(かもう)にある。鹿児島市から近く。
この旅、日本一の杉,イチョウと見ましたが

大クスさんも「とてつもない!」ってやつです


●塩浸温泉(しおひたし)…

新婚旅行碑がたっている。入浴料250円☆
●神話の里公園

霧島の自然や、神話を紹介する館がある

●霧島神宮…
伊勢神宮に祭られる天照大神(あまてらすおおみかみ)の
孫にあたる、ニニギノミコトさんが祭られる。
高千穂峰に降り立った神

龍馬さんも参拝している

●高千穂峰

ビジターセンターから、1時間30かけて、
足元がしっかりしない溶岩の斜面を登り山頂へ到着

噂どおり、天の坂鉾(剣)がささってました


抜いていいような雰囲気ではなかったので、
神話と龍馬さんの逸話を感じて

ビジターセンターまで帰ってきました。


ズボンのおしり破れたので、おもしろかったです


元

ね~!!
ほんと綺麗なとこやったよ!
でも、よーちゃんが目(体も)が肥えてきて、
ちょっとやそっとじゃ、
反応せーへんで~!!!!!
れる~様…
いや~!
ぬいてみたい!興味は、
めちゃくちゃあったけども、
それを、おさえて下山した、、
その、残心が、
写真にうつったのではないかと思います。
(タイプではないですヨ)
抜いていいような雰囲気ではなかったので、
…とかいてる…のにのに写真には狙ってる怪しい男がいますねーやはりあれですか、怒られるたいぷなたいぷデスカ?ぼくはソンナたいぷデシタ・・・(昔むかしのぼくね)
どっちも神がかってる感じ
綺麗な景色でどんどん心が綺麗になっていきそうでうらやまし