農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

宮崎(九州)

2008-11-24 | 旅僕日記一~四
181日目
182日目

宮崎県には、日南市(にちなんし)と小林市がある
僕の苗字は、小林で、
よーちゃんの苗字は、日南(ひなみ,と読む)、
なんとなく、うれしく思った僕

★181日目
お友達のゆうちゃんに会い,朝から一緒におでかけ!!
宮崎市内を観光に連れて行ってくれました☆
VISIT
●加江田神社(かえだ)…
ゆうちゃんのお友達の、巫女(みこ)さんが、
この神社の神葬祭で、神さまに捧げる舞い?を
するというので見学させてもらいました
しかも、めったな事に、
社内の奥,神職さんらが儀式を行う中、
神が祀られる台の前まで進み、
崇めさて頂けることに!!
聖域すぎるし、した事ないし、
ちょっとパニクって、やばかったです!!サンクチュアリ
●宮崎県庁…
東国原知事の、等身サイズの台がありました
宮崎弁で、「めっちゃ」の事を「テゲ」といいます☆
「いい加減」を「テゲテゲ」といいます☆☆
なので、「めっちゃいい加減な奴!」というフレーズは、
「テゲテゲテゲな奴」で通じるそうですヨ☆☆☆
●日南海岸
国定公園になる海岸沿い。
イースター島公認のモアイ像も立っている
●鵜戸神宮(うど)…
霧島神宮などともゆかりのある神社。
初めて見たら、きっと驚く場所にあり!!

今日は、ゆうちゃんの家に泊めさせてもらいました!
ゆうちゃんの勧めで、
また初チャレンジ!!
ミラクルフルーツって知ってますか?
このフルーツを食べた後、すっぱい物を食べても、
甘く感じてしまうという、魔法の自然の果実
フルーツの感じは、ざっくり言うと「巨峰」かな??
半信半疑でしたが、、、、、○○○、、
いや~!ビックリしました!!!
トマトもグレープフルーツも,レモンまで、
ジューCーな、トロピカルスウィーティー果実に、
なっちゃいました!!
これは、食べてみないとわからない!!!
衝撃ものです!!
ミラクル(未来来)☆

★182日目
九州、宮崎市内より北向いて走る
VISIT
●美々津(みみつ)…
ぼくの好きな、伝建地区
江戸後期から、明治あたま頃まで、
商人の街として栄えたところ。いいね~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2008-11-26 23:23:04
宮崎県には、日南市(にちなんし)と小林市がある。
僕の苗字は、小林で、
よーちゃんの苗字は、日南(ひなみ,と読む)、
なんとなく、うれしく思った僕。

元ちゃんのそーゆーとこ好きです(笑)
俺は小さい時新聞やテレビで「皇太子さまご学友」とか出ると(皇太子さんは学の友だちなんだ!)とうれしかったです!

日南海岸ってさ、思い出あるのよ。修学旅行で毎朝練習してたと話したよね?帰った翌日が駅伝のレースでさ。
どうしてもホテルから日南海岸まで走りたくて行ったのよ!感動したね朝焼けの中・・・でも遠すぎて朝食に間に合わず・・・みんなに怒られました!

そうそう伝統建築で良かったとこ教えてね!
大好きなのよ大工の家にうまれたおいらは。
返信する
おっす! ()
2008-11-27 22:04:21
学(くれる~)様…
学友っすか!

今回、「小林」と「日南」が
入った、国道なんかの青い看板を、
かなり探したけど、なかった~!!
あると思うんやけどなぁ~

日南の海岸
あそこは、走ったら気持ちよさそうですネ~!!

伝統建築ですね~!!
イエス☆ラジャしました!!!
返信する

コメントを投稿