goo blog サービス終了のお知らせ
農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)
農僕日記 JAPAN
CALENDAR
2008年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年07月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
Recent Entry
amebloさんへ引っ越します~
愛
2022
2021年よ
お米2021
GRS2021
hero
雨雨雨
あぜ道
ユーチューブ
Recent Comment
元ちゃん/
新米2020
okおっちゃん/
新米2020
お久しぶりです/
新米2020
元ちゃんファーム/
ピースボート
りえこ/
ピースボート
元/
劇的ビフォーアフター
歌舞@サラ/
劇的ビフォーアフター
げん/
野菜つくり十則
まる/
野菜つくり十則
元/
GRS2017
Recent Trackback
Category
農僕日記2022
(3)
農僕日記2021
(14)
農僕日記2020
(41)
農僕日記志
(14)
農僕日記2019
(36)
農僕日記2018
(64)
農僕日記2017
(40)
農僕日記2016
(50)
農僕日記2015
(86)
農僕日記2014
(57)
農僕日記2013
(48)
農僕日記2012
(69)
農僕日記2011
(102)
農僕日記2009~2010
(164)
GRS2016
(16)
GRS2015
(16)
GRS2014
(28)
GRS2013
(41)
GRS2012
(52)
GRS2011
(48)
紀州農レンジャーKNR
(23)
元ちゃんファーム御野菜
(3)
農僕日記歴
(85)
旅僕日記五
(30)
旅僕日記一~四
(138)
裏僕日記
(31)
Bookmark
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
generalistgen
性別
都道府県
自己紹介
『 元ちゃんファーム宣言 』
※GMO Free Zone
遺伝子組み換え作物は植えません
※農薬・化学肥料・家畜肥料は使いません
※F1種(一代交配種)はまきません
(^g^)(^y^)
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
札幌★
裏僕日記
/
2008-07-13
72日目
73日目
/
/
74日目
実はまだ、札幌市内
。
らん☆ぼう君とのMEETによって、
彼と繋がりある方達と、
MEET&MEETしていくかたちになり、still on the 札幌★。
北海道は、滞在期間OVER決定確実となりました
★72日目
①らん☆ぼうと再びあう日
。
彼の紹介で、②中渓宏一(なかたにこういち)さんという方の
家におじゃまさせてもらい、夜ご飯をごちそうになる
。
家を出た後、らん☆ぼうの、
③彼女の家に泊まらせてもらいました
。
★73日目
らん☆ぼうの、友達の④べんちゃんを紹介してもらい、
札幌市内をぶらぶらする(モエレ沼公園など)
。
⑤うこ(←あだ名)に会う。
この後、⑥栗城(くりき)君と、中渓さんによる
トークイベントがProvo(プロボ)という
自然派クラブハウス的な所であったので参加する
。
★74日目
思った以上の長期滞在になった札幌、
今日は、これからの日程、立て直しの日になりました。
それにしても、これから僕達自身も、
どんなふうにからんでいくか、いかないかも
かわかりませんが、自分だけのためじゃなく、
これからの未来に向け、すでに実行に移し、
アクションおこしているという方達との出会いは、
ばっちり、いろいろ刺激を頂きました
ありがとう、らん☆ぼうちゃん!!!
また、その時はよろしく
☆☆
~★人物紹介
★~
①らん☆ぼう…
今日の似顔絵の人。筋肉は人力車を引く仕事や、
カヤックなどをする関係からか、バッチリすごい
。
現在は、≪アース☆ガイド≫といって、
~自然と共存し自立した生き方を学ぶ!~をテーマに
体験学習型ツアーを主催するなど、幅広い範囲で、
いろんな繋がりをもって活動中!!
やってる事は、かなりスゴイですが、
彼女の前では、ぺこぺこ、へらへら、にゃんにゃんです。
そして、ふんどしからはみチン♪
体験学習したい方はいつでもウェルカムプリーズ!!
②中渓宏一さん…
(渓(たに)は、本当はもう1つ難しい字の(たに)です。)
人に聞くと、かなりのエリートサラリーマンだった人。
日本の常識の中にいた時に、地球の地域、地域の平均が、
「地球人としての常識」だとすると、
自分はその常識を身につけた人間になりたいと
20年ほど前に旅に出たそうです。
今は、≪アースウォーカー≫として、日本に歩いて、
木を植えながら各地で講演したりなど、
おもいっきり活躍中!詳しくは
↓
www.seedman333.org
③彼女…らん☆ぼうの彼女。
カイロプラクターの院長。めちゃプリティーでしゃべりが
最高におもしろく、包容力あるやさしいお人
。
家に泊めさしてもらったとき、僕がトイレに入ろうと、
ドアをあけたら、彼女のお母さんとご対面!あせったー
!
④べんちゃん…かなり自然態の彼。初対面とは思えないくらい、
フレンドリー。北海道発祥のスープカレーの店を、
知りつくした男☆その彼もまた、行動している。
青森の六ヶ所村にある、再処理工場の稼働を、
未来の人類と地球のためにストップさせる事
↓。
http://stop-rokkasho.org
⑤うこ…以前のJOB繋がり。現在は、フェアトレード・
オーガニック&エコロジー雑貨ショップの、
アースカバーという店でWORK中
↓!
www.earthcover.com
⑥栗城君…登山家。話かなりヤバシ
!
今年の9月から、エベレストに挑戦する。
挑戦中、yahooで登山の様子がみれるらしぃ
↓。
http://kurikiyama.jp
まずは知る事、大事なことね
!
そういえば、73日目に羊ヶ丘(ひつじがおか)展望台にいく
。
『ボーイズ ビー アンビシャス』の銅像(クラーク博士)ある。
この言葉の後に、続けていった言葉は、
『金のため利己的栄達の為にでもなく、ましてや人よんで名誉と
称する空しきもののためにでもない。知識に対して、正義に対して、
かつ国民の向上のために大志を抱け。』from 1915 byクラーク
元
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中