Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

ベビーケット・セット * ヒツジとシロクマ

2020-04-23 00:00:01 | 手作り〈布雑貨〉

 

オーダーをいただきました。

いつもの。

ガーゼケットセット。出産お祝いのギフトです。

 

誕生したのは女の子ですが、我が家にあるガーゼケットの生地は、モスグリーンとブルー。

あらためて生地を購入する場合、生地の値上がり&小ロットという事情もあり、製品価格の方も…となってしまいます💧

さらに、早めの納期設定。

…というわけで、在庫にある生地で”女の子っぽく”仕上げることになりました。

 

モスグリーンのヒツジ柄。 

ガーゼケットの縁取りとバッグの内布を薄い桃色で統一。それぞれにリバティの花柄生地でアクセント。

バッグは生地の赤いラインのミミ部分が可愛かったので、そのまま活用。持ち手にチラリ。 

それにしても。

我が家の生地山のどこを探しても甘いピンク系を見つけられず。これが精一杯の女の子仕様です💦

 

一応、もうひとつ作りました。どちらか選んでいただきます。

シロクマ柄は、厚手の6重ガーゼです。

こちらの縁取りの布は、↑同じものを。

バッグにはやはり赤ライン。こっちは前面に。

ひつじさんと比較すると同じ6重ガーゼでもこちらの方が生地厚。ふんわり加減もアップ。

 

お出かけ時に便利なサイズです。赤ちゃんとの毎日にお役に立てますように。

++++++++++

こちらも、継続中。

表の生地と2枚のダブルガーゼを重ねています。中央のカーブの部分、縫いつないでステッチを。表も裏も。

単純な形だけど、重ねる分だけ裁断パーツも増えるし、アイロン作業を手を抜くと仕上がりに差が出てしまうし、ガーゼって素材も扱いやすくないし。

マスク製作は決して難しくはないけど、私の手際が悪いのか、案外数をこなせてません💦

それでも、地味に増産中^^;

 

 

*かつて息子も遊んだ近所の公園。ここ数年は小さな子供も減って、静かなことも多かったけど。

 緊急事態宣言で休校中の小学生たちの姿。その数がだんだん増えてるような。

 それが悪い、というのでもないし、自粛疲れっていうのもあると思う。身体を動かすことも大事。

 我が子も中学の部活の後輩と一緒にジョギングに行くこともあるし。

 でも、確実にウイルスはすぐそこにまで迫ってきている、と実感出来るようになった今。

 複雑に思うことや場面も少なくない。難しい。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿