goo blog サービス終了のお知らせ 

ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:14年9月後半の画像関連情報

2014-09-29 17:20:00 | ガメラ
 本日五本目の更新です。
一本目「 第4週のフィギュア情報(その2) 」はこちら
二本目「 S,H.MoneterArtsのGⅡ情報 /09/29 」にはこちらから。
三本目「 9月のvs動物シリーズ 」は、こちらより。
四本目「 金子版視聴記 /09/29 」には、こちらからどうぞ

昭和・平成のガメラシリーズに関するオリジナルイラストや画像の類を、まとめてご紹介。
前回12日の更新、「 前半の画像情報 」はこちらよりとなります。


 前回の「Google earthの話題 」は、「 12年11月第4週の小ネタ 」にてご紹介しました。
黒雀団日記
http://blogs.yahoo.co.jp/tsbft797/
さん、9月16日の更新。
高いのやら 安いのやら 【画像あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/tsbft797/33990667.html
 2014Godzillaの公開で盛り上がった怪獣熱の勢いで、
DeAGOSTINIの「大映特撮映画DVDコレクション創刊号 大怪獣ガメラ」をご購入。
「 昭和ガメラの面白さに目覚めたのは平成ガメラを見たから、金子修介監督が本気になればなるほどつまらなくなっていく平成ガメラシリーズって、昭和ガメラに対する批判を元に作られた部分が多いんだけど、その効果が薄かったのね。当時、ガメラを復活させるならこうすればもっと面白くなるって信じられてたものが、いざ作られてみると、あれあれ(困惑)。特に「GⅢ」、これだったら・・・うざいガキが偉そうに意見している昭和ガメラの方が登場人物が整理されていて、話のテンポも良くね?って。 」
 そんな訳で、ギャレス版Godzillaはあれでいんじゃないか、とのご意見。
画像は「大怪獣ガメラ、イメージイラスト(?)」で1枚。独特の描き方が良い感じ。^^)ノシ


 「 12年12月前半の 」での「貼り絵でガメラ」以来のご紹介。
 切り張り絵で大怪獣決闘:
切り絵おやじ
http://kirieoyaji.exblog.jp/
さん、9月18日の更新。
ガメラ対バルゴン 【写真あり】
http://kirieoyaji.exblog.jp/20206790/
 大怪獣決闘のクライマックス、琵琶湖の決闘シーンを、「貼り絵」で製作。
「 「切り絵おやじ」の好きな世界ですから力入ってます…
(管理人) 」
との由。こちらの作品も、独特な風合いがございます。


 こちらは前回のご紹介 に続いて、
ギャオス擬人化(?):
さんちゃんのヒョコムラ日記
http://ameblo.jp/san6663260/
さん、9月21日の更新。
ちょりギャオス 【画像あり】
http://ameblo.jp/san6663260/entry-11928279541.html
「 久しぶりに描いてみた 」
 モノクロイラストが1枚。

 9月22日の更新。
ちょりギャオスにHeart盗まれる。 【写真あり】
http://ameblo.jp/san6663260/entry-11928453727.html
「 眼鏡オヤジ殿がチョリギャオス様に 」
ハート盗まれたんだね。ノ^^;)ノ
TB-URL   なし


 9月29日の追加。
9日の更新「レーダ情報 14/09 」に、「ONE WAY ONE LIFE」さん、「慶虎会の独り言、まあ聞き流して」さんの記事2編を追加。
各々、釜臥山の参号機と妙見山の弐号機の情報です。


 20日の更新「多肉ガメラ 14/09 」には、「tomkob写真館」さんの記事を追加。
ガメラな園芸植物のお写真を掲載されてます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガメラ:平成(金子)版視聴記... | トップ | ガメラ:「隔週刊:大映特撮... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガメラ」カテゴリの最新記事