goo blog サービス終了のお知らせ 

ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:14年9月第四週のフィギュア関連情報(その2)

2014-09-29 16:00:00 | ガメラ
 先週土曜日の更新「 第4週のフィギュア情報 」に続いて、
先週末に拝見したガメラ関連の各種フィギュアについての情報を、まとめてご紹介。


 「 6月第1週の(その1) 」では、「フルタの食玩レビュー」をご紹介しました。
KONAMI、SFムービーセレクションをGet: 
メイクアップ
http://blogs.yahoo.co.jp/love_omochadelico/
さん、9月27日の更新。
フィギュアを買ってきました 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/love_omochadelico/33484547.html
 最近ご購入の怪獣フィギュアをまとめ。東宝怪獣系とかCAPCOMのリオレウス亜種とか、KONAMIではミツルギとかマグマ大使とか、ムービーモンスターシリーズのGⅢ、ジャイガー、ギャオス、ギロンの4体とか。
「 ギャオス
   ↓
リアルアレンジされ
平成ギャオスになってますね
 ギロン
   ↓
アレンジされ
不気味な雰囲気が漂っています
日野日出志度はダウンしてます 」
 あとはメガハウスのアートワークスから「南海の大決闘」3人組(違


 KONAMI、SFムービーセレクションガメラのスケール論:
1/144の愛と1/700の魂
http://ameblo.jp/organicasid2013/
さん、9月27日の更新。
約1/700? ガメラ 【写真あり】
http://ameblo.jp/organicasid2013/entry-11930944294.html
「 ブログ散策してたら、
このフィギュアを戦艦大和と並べてる方がいて、
約1/750とのこと。
   ↓
フィギュアの高さが約7.5cmですが、
1/700と1/750は約1㎝くらいの違いですね。
しかし裏設定ではピッタリ?
なんか平成ガメラでは京都駅ビル内でイリスと戦っており、
駅ビル内は高さ50mなんだそうです。
というか、特撮の怪獣とかを細かく何mとかは若干野暮?
見栄えが良ければいいのだ~! 」
 食玩の「世界の艦船 亡国のイージス 1/700 いそかぜ」と対比させると
こんな感じ、的なお写真3枚を掲載されてます。こんなスケール感なのね。


 前回の「X-PLUSのバルゴンレビュー」は、「 13年2月第1週の 」でご紹介
お手持ちの昭和ガメラコレクションを総覧:
SFショップ アルテア 金剛大船長のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/eco_papa/
さん、9月27日の更新。
ガメラのフィギュア色々 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/eco_papa/11166283.html
 ご友人からX-PLUS製の1967ガメラを頂いたので、
ご自宅にある昭和ガメラを一列に並べて撮影してみた。
右端の一番大きいガメラが今回貰った67ガメラ、だそうです。
「 横並びの画像の右から2番目は、プライズ品の昭和ガメラで、それ以外は全てエクスプラ製です。1967ガメラは「大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス」に登場したガメラで、左から2番目が「大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン」の1966ガメラです。 」
 並べて…ってこういう向きだったのか!? ちょっと意表を衝いた集合写真でした。^^;)
フィギュア自体の造形の個性と個人的な好みについて、ご意見を述べておられます。


 拙Blogでのご紹介は、「 東京都現代美術館の特撮博物館 12/09/17 」以来となります。
河口湖北原ミュージアムでガメラに遭遇:
アリ@チャピ日記
http://blog.goo.ne.jp/ali_chapi/
さん、9月27日の更新。
レジーナリゾート富士に行ってきました その3 【写真あり】
http://blog.goo.ne.jp/ali_chapi/e/fbe3ee3f8a6f392e6e31f8d2b036d17d
 ワンコと泊まるお宿、非常に良い雰囲気だったみたいです。^^)
北原ミュージアムは、カートであれば犬も入場OKなんですって。
懐かしいグリコのおまけや旧い洋服人形を見て懐旧に浸ってました。
「チャピ男(父)の好きな南沙織のシングルも
   ↓
ディズニーいっぱいの中になぜかガメラとゴジラが・・
   ↓
こじんまりとした美術館ですが
昔のあの頃を思い出すのには とても良い空間でした 」
 子供部屋ディスプレィのGⅢガメラをパチリ。
川口湖畔で昼食後は、帰宅の路へ。


 「 7月第5週の(2/2) 」での「フィギュアでG×G」ご紹介に続いて、
食玩GⅠガメラをGet:
LEOnoPAPAオフィシャルブログ Powered by Ameba風
http://ameblo.jp/jedi-knight-hide/
さん、9月28日の更新。
大怪獣ガメラ リペイント^ ^ 【写真あり】
http://ameblo.jp/jedi-knight-hide/entry-11931402433.html
「 幼い頃、大好き大好きだった
[〓][〓] 大怪獣ガメラ [〓][〓]
   ↓
ヤフオクで出会い、落札 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 喜ばしい事に、リペイント済みの品でした。^^)ノシ
大アップ(?)のお写真1枚を掲載。


 先週末のご紹介、「ガメラはじめました!」に続きまして、
爬虫類Blogに、海洋堂製GⅢガメラの旧作例: 
Junky Walker "HOBBY LIFE"
http://ameblo.jp/empus0622/
さん、9月28日の更新。
lost innocent 【写真あり】
http://ameblo.jp/empus0622/entry-11931561644.html
 育った亀さんを引き取りに群馬県まで赴く予定、だそうです。
トトガメラって、ケヅメリクガメって云うよりアカアシに似てるよねww って云うことで、
「 亀の事考えてたら、またガメラ作りたくなってきた。
  ↓ 
なぜ手放したし…
キットの倍額以上で売りましたが、その金でまた買っておけば良かった… 」
 2体買えたのにね…。ヾ(^^; ヲイヲイ
海洋堂製GⅢ作例、のお写真2枚を掲載されてます。


 旧車系のフリマでガメラ発見:
JUST GIVE IT A TRY (とりあえずやってみよう)
http://blogs.yahoo.co.jp/wolfmans_ffxi/
さん、9月28日の更新。
第75回なにわ旧車部品交換会 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/wolfmans_ffxi/64599597.html
 2か月一度のお楽しみ、 『第75回・なにわ旧車部品交換会』に行ってきました。
最近では出店の数が大分多かったようで、人出も凄かった。
今回は特に旧車のパーツだけでなく、何のバザーか判らないくらい色々な物が出てました。^^;)
「 旧玩具屋さん?ガメラのソフビを買おうと思ったんですけど尻尾が無かった!なら要りません!! 」
 楽器とか布陣靴と一緒に、怪獣ソフビが並んでた。
昭和ガメラにゴジラ、それからガタノゾーアが居るね。^^;)


 本日は、あと4本更新の予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガメラ:14年9月第四週の小... | トップ | ガメラ:S.H.モンスターアー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガメラ」カテゴリの最新記事