goo blog サービス終了のお知らせ 

風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

散策

2019年11月27日 | お出かけ
私がどこかに出掛けるのは、ほとんど何かのついでで
行く場所も、その時々の思いつきなのですが
今日は、自転車の修理に行ったついでに、ふと思いついて
一畑山薬師寺に行ってきました。


雨が降っていたけど、駐車場についた途端、晴れてきました。


ふと思いついたのはたぶん、春に来たときに咲いていた
この花の実が見たかったからだと思います(^^)


タイサンボクの花は、(凄いね!花の中心がこんなにクシュクシュとかたまって)
実になっていました。


種が落ちていないか、探してみたけど無かったです(^^ゞ


境内の紅葉はとてもきれいでした。


でも、なぜか足が向くあの森の入り口^^


暗い森の中で、明かりが灯ったような黄葉です。


よく見たら、虫こぶの葉がありました。


クヌギハケタマフシ。


葉の表側には、何もないのが凄いです。


可愛いキノコ(^^)


木を突く大きな音が聞こえたので、忍び足で音源に近寄ったら鳥がいました。
なんていう鳥かな。


サルトリイバラの巻ひげ。
枯れても、いちど掴んだものを離さない。


この先に神社があります。


雨上がりの湿った落ち葉の上を歩くの、すごく気持ちいいです。


森の中の神社に着きました^^


御神木の幹は、なんだか脱皮中のようです。


幹の一部が白くなっていていて、不思議な感じです。


トンネル・・・


を抜けると、そこは^^


一畑山の境内は綺麗な紅葉でした。




鎖に絡み付いた蔓の柔らかさ。


夢中になって、いろんなものを見て
愉しい時間でした。
今日もいちにちありがとう。
おやすみなさい(^^)



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
散策、いいね! (東風庵)
2019-11-28 08:15:47
まさに散策のお手本といえるような散策!
タイサンボクの実・不思議な虫こぶの葉…。
このキノコはツチグリでしょうか…。
脱皮中の御神木、そして見事な紅葉!
バッチリ撮れた鳥さんは、キツツキの仲間 アオゲラです。
頭頂部の赤い印の形でオスかメスか分かるのですが、この角度だと微妙ですネ。
夢中になっていろんなものを探している姿が浮かんできました。
楽しそう…!(^^♪
返信する
夢中 (fuyu325)
2019-11-28 09:49:17
東風庵さん、おはようございます(^^)/
散策の時に感じる、静かなドキドキ感も、いいものですよね。
特に、森の中の散策は、異次元に迷い込んだみたいで
ちょっと怖いけど、ワクワクします。
キノコはツチクリです。
連れて帰りたかったけど、置いてきました。
鳥さんはアオゲラですか!
レンズをズームにすると、あれ?どこどこ?って言う感じで
やっとピントが合う写真が1枚撮れました^m^
鳥さんに出会った時の昂揚感は、ちょっとクセになりますね(笑)
とても楽しかったです!コメントありがとうございました(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。