goo blog サービス終了のお知らせ 

風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

なんとなく春の匂い

2019年01月07日 | 散歩
今朝は久しぶりに
「山道」へ行ってみました。
ここは雑木の山で、いろんな種類の植物が
自由に伸びていて気持ちがいい場所です。

平行して流れる川には小魚がいっぱいいるので
サギやカワセミを見ることができます(^^♪


数年前に切り倒された木に
新しい芽が吹いてきました。
こういうの見ると嬉しくなります。


散歩の目的は面白いもの探しなので
きょろきょろしながら、ゆっくり歩きます。
ロケットの打ち上げ発見!
そう見えないかな?(笑)


これは何でしょうか?
道端に1本だけ落ちていたらわからないと思う。


答えは・・・


*************************************************

ビワの花がそろそろ終わりそう。
匂いをかぐと杏仁豆腐の匂いがしました。


梅の花はそろそろ咲き始めです。
つぼみのガクの色が素敵。




梅の枝にイラガのマユを見つけました。
てっぺんの丸いフタに筋がついていたので、ちょっと触ったら・・・
少し開いてしまいました(・・;)



調べてみたら、成虫になるのはまだまだ先の6月です。
元通りにフタを閉めに行かなくては。

ノイバラのトゲ
この時期のトゲは血の色みたいに真っ赤で
本当にきれいです。


ザリガニの水路も見に行きました。

1センチくらいのザリガニがうようよいます。
大きいのは冬眠しているのか、カラスに食べられてしまったのか?
カワニナもいっぱいいました。


帰り道。
刈り取られた時にこぼれた大豆と
マルバルコウソウの種が大量に落ちていました。

雨に流され、風に飛ばされ旅をしてるみたい。

桜並木の裏を通ります。
桜の冬芽はまだ小さくて固いけど
年が明けるとなんとなく春の匂いを感じます。


見上げると、ツリーの飾りのような赤い実が。




これは何のロゼットだろう?
すごい密集しているから春にはここは花畑になりそう。


陽だまりだから暖かくて顔を出してしまったのかも。
川の土手に気の早いタケノコもいました。

家に帰って時計を見たら
本当にすごい近所なのに2時間も歩いていました。
楽しい散歩でした(^^♪


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
明日はきっと私も…。 (stella)
2019-01-09 22:30:01
いろいろ楽しめるコースですね。
ノイバラの棘は
どうしてあそこまで尖っているのでしょう?

たっぷり実った美味しそうな赤い実。
名前は何?
鳥が啄んでないようだから
美味しくないのかな?

返信する
季節ごとに (fuyu)
2019-01-10 11:17:26
楽しめる散歩コースです♪
ノイバラのトゲ、綺麗でしょう^^
実が美味しいから尖ってるのかな?
ノイバラの実はリンゴの味がするんですよ!

写真の赤い実は「サネカズラ」といいます。
いよいよ食糧が無くなってきたら
鳥も仕方なしに食べるようです^m^
食べてみたら、味が無いの!
見た目とウラハラ・・・びっくりしました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。