風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

真冬のたねまき、ピンオーク!

2021年01月01日 | ピンオーク 実生
明けましておめでとうございます
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします(^^♪

起きたら雪が積もっているかもと
少しドキドキしながらガーテンを開けたのですが
東の空に太陽が輝いていて、雪はありませんでした(^^ゞ


拾ってきたピンオークのどんぐりを
大晦日にまきました。


今までそんな事はしたことがなかったのですが
どんぐりは、水に沈んだものだけをまくと良いそうです。
水に浮くどんぐりは、中身を虫に食べられてスカスカになっていたり
落ちてから時間が経ちすぎて、実に水分がなくなっているらしいです。
へえーと、試しにどんぐりを水に入れてみました。


えー?こんなに?
けっこう浮くので、びっくりしました。
沈んでいるのは、半分くらいしかありません。
そう思ってしばらく見ていると・・・


どんぐりたちが、プカリ、プカリと
次々に浮きあがってきました。
もしかして、水に浮く「コツ」をつかみだした?(笑)
水面が渋滞してきたので、ビンから出してボウルに移すと
あらら、みんな泳ぎが上手なのね(^^ゞ


プカリと浮かんだどんぐりの
頭をつついて、水の中へ入れてもダメ(笑)
21個中、沈んでいるのは6個だけになりました。


**
精鋭のカナヅチ君たち!
発芽をよろしくね(#^^#)


浮いてしまった子たちも
2日くらいは水に漬けておくと良いらしいのですが
中にいる虫が溺死するとイヤなので
このまま、まいてみます。


春になって出てくるのは、芽か?それとも虫さんか(^-^)
どんぐりは横向きに寝かせてまくそうです。
これも知らなかった!いつも土の上に転がしておくだけでした。


沈んだどんぐり「シズ」ちゃんと
浮き浮きどんぐり「ウキ」と「ウキウキ」ちゃんたち。


そして、最後にどんぐりが隠れるくらいに
上から土をかけます。


あの独特な形をしたピンオークの新芽って
どんな顔をしているんだろう?
今からもう、めちゃめちゃ楽しみです(#^^#)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする