-
部屋の幼虫たち
(2019年10月12日 | 蝶の観察や飼育)
朝起きた時、ルリタテハはまだ昨日と同... -
ジャノメチョウの幼虫が庭にいた
(2020年05月17日 | 蝶の観察や飼育)
庭の、物干しざおの下あたりに ポツンと... -
買って来た白菜に、サナギがいた!
(2020年11月17日 | 蝶の観察や飼育)
ご近所でいただいた野菜に 青虫がいるの... -
キアゲハと、セスジスズメと、寄生バエ、冬を越して羽化するのは誰?
(2022年04月15日 | 蝶の観察や飼育)
去年の秋遅くに、庭の明日葉には大量の... -
謎の物体を見つけたら蝶のサナギだったので、羽化まで観察してみました
(2022年05月29日 | 蝶の観察や飼育)
散歩中、細い道を歩いていたら前から車... -
ヒメウラナミジャノメと、ヒメジャノメが羽化しました
(2022年06月15日 | 蝶の観察や飼育)
いま少しずつ、ブログのカテゴリーを細... -
クロコノマチョウ、色々あったけど無事に羽化しました!
(2023年09月20日 | 蝶の観察や飼育)
8月に庭のジュズダマにいた クロコノマ... -
ウサギ耳御一行さま、ふたたび。
(2023年10月15日 | 蝶の観察や飼育)
庭で育てているジュズダマの葉に 2匹の...