goo blog サービス終了のお知らせ 

透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

美唄国設スキー場へ

2020-12-13 19:25:16 | 日記

晴れ時々曇り。最低気温−5.1℃、最高気温0.0℃。

大麻付近は積雪0

岩見沢付近

美唄2K手前

美唄市街

クマ出没の看板

アルテピアッツア

王子エフテックス江別工場(旧 王子製紙

 美唄国設スキー場へ行くという家人の車に便乗してきました。私は11月第3週辺りから左足膝付近の不具合で、筋肉痛?とお医者様に言われ、未だに治りきっていないのでスキーはおあづけです。

 車窓から見るに、江別市の大麻付近では路面に積雪はなかったのですが、高速道路に入ってすぐの岩見沢付近から徐々に路面は圧接アイスバーン状態に。美唄市に入ると雪はぐんと多くなり、市街の道路脇はうず高く積もった雪が塀のようになり、家々の屋根は雪が積もったままで、冬本番の景色となっていました。

 数分後の12時過ぎ、目的地のスキー場へ。停車してすぐに、クマ出没のために閉鎖との看板が目に飛び込んできてびっくりです。なんでも9時半頃、2頭のクマがコースわきの林の中からゲレンデを横切ってもう一方の林へ歩いていったそうで、ゲレンデにいた約80人のスキーヤーが避難したとのことでした。これはNHKの午後6時台のニュースで報道され、またまたびっくりです。

 家人は帰りがてら諦めきれずに三笠の桂沢国設スキー場で初志貫徹。私も車窓からの景色をスキー場二つ分眺められたので、マーヨイカです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする