透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

「カフェ くまいちご」へ

2021-04-10 17:32:19 | グルメ

晴れ時々曇り。最低気温−1.5℃、最高気温11.5℃。

石窯ピザ(自家製ベーコンときのこ・マルゲリータ)

切り絵展が明日までということで、本日、「カフェ くまいちご」へ行ってきました。切り絵展を見学する目的の他に車で通りすがる度に気になっていたこのカフェを訪ねることができて大満足です。

お店は自宅の敷地内にあり、かつてご両親のお住まいだったおうちをご主人が手を加えて改装し、2015年7月4日にオープンしたとのこと。

私は石窯ピザの自家製ベーコンときのこで、家人はマルゲリータ。どちらも優しい味で、ワンホールを残さず頂くことに。実は、女性のオーナーさんに「余った時にはお持ち帰りもできるんですか。」などと念のために伺っていたのでした。

店内の席数は21、店横に 5〜6台分の駐車スペースがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「湘南シラスかき揚天ざるそば」

2018-08-29 20:32:52 | グルメ

曇り時々晴れ。最低気温16.5℃、最高気温21.9℃。

先日、ブリューゲル展を見た後、同じ芸術の森の敷地内にある有島武郎旧邸にも立ち寄ったので、札幌駅に着いた時は14時を回っていました。

おなかが空いて、倒れそう?だったので、とりあえずJRタワー札幌ステラプレイス6階へ。

花旬庵で湘南シラスかき揚天ざるそばの遅いランチを取りました。このお店には以前にも数回足を運んだことがあり、私にとっては困ったときの駆け込み寺のようになっているのです。

それにしても、レシートをよく見ると、その情報量の多さに改めて驚きました。お店の名前や住所、電話番号、注文した料理名、支払い時刻、レジ担当者、レシートナンバー、伝票ナンバーなどです。

なるほど、ミステリー小説にも使える小物類の一つかと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魚活鮮とあぶり焼 海へ」にてランチ

2018-07-10 20:10:16 | グルメ

曇りのち雨。最低気温15.3℃、最高気温24.3℃。

朝から所用で札幌に出かけました。

ランチは札幌駅南口広場地下1階の「魚活鮮とあぶり焼 海へ」にて刺身定食。

お蕎麦は温かいものを選びました。静かな店内で、居心地が良かく、お料理も美味しかったです。

かなりのボリュームだったので、我家での夕食は野菜サラダとお味噌汁のみにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「手打そば わか竹」へ

2018-06-09 21:16:16 | グルメ

雨時々曇りのち晴れ。最低気温8.2℃、最高気温12.7℃。

江別内末広町にある「手打そば わか竹」へ家人と行ってきました。私たちがお店に入った時は数人しか居ず、席は空いていたのですが、数分後には全席が埋まっていました。

このお店について、江別市観光協会のブログでは以下のように紹介されていました。

そばは道内産の無農薬栽培されたそば粉を使用し、藪(やぶ)、更科(さらしな)の2種類をご用意しております。 新そばの時期にはそば粉10割の生粉打(きこうち)を期間限定でご用意。さらに、冬期間は江別産小麦の手打ちうどんもご賞味頂けます。

 住所

江別市野幌末広町1-6

 電話

011-381-0188

 営業時間

11:00~15:00

 休日

月曜日(祝日の場合は翌日)、第3火曜日

また、麺特集のチラシには、当店(わか竹)のこだわりが記載されていました。

鰹節を直前に削ってダシをとるからつゆの香りの良さは格別。生産者から直送される、ニセコ山系のきれいな水で育つ、蘭越の無農薬栽培のそば粉を使用。妥協せず、納得のいくものだけをそろえ、とことんそばの道を追求しています。更科と藪があり、秋には江別さん小麦のうどんも。

店内の座席は25席。私は掛けそばをやぶで頂きました。お蕎麦は細切りで腰が強く、ダシの効いたつゆが後を引く美味しさでした。

店主さんのこだわりが想像を超える強さだったことを後で知り、なるほどと思ったのでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイズにてランチタイムを

2018-02-20 21:09:26 | グルメ

晴れ。最低気温-12.8℃、最高気温-3.6℃。

〈ハムエッグパンとエスプレッソ〉

家人と我家から車で15分ほどのところにあるロイズにて、ランチタイムを過ごしました。

おしゃれな外観も目を惹くものでしたが、エントランスに入ったところの展示もカラフルでセンスの良さを感じました。

店内に入ると右手にパンコーナーがあり、左手にはこの社の生チョコを筆頭に各種の製品がパステルカラーを基調としたパッケージに包まれて並んでいました。

奥のコーナーでは購入したパンを食すことができ、その際には曳きたてのコーヒーが無料で提供されていました。コーヒーはアメリカン、エスプレッソ、コーヒーの3種から選べるのも魅力かと思います。

      🍁      🍁     🍁

曳きたてのコーヒーがイートインについてくるサービスは、珍しくもあり、嬉しいものでした。

本日もまた、真冬日から脱出できなかったのですが、このお店の明るい雰囲気はお持ち帰りすることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道立図書館と北海道らしい風景と

2017-12-09 19:20:18 | グルメ

晴れ。最低気温-10.2℃、最高気温-2.8℃。

北海道立図書館は閉鎖中です。アスベスト処理のため、再来年の春まで閉鎖は続くそうです。

今日は駐車場の後方に臨時開設された仮の図書館へ向かいました。

途中、酪農学園大学の広大な農業実習地が真っ白な雪でおおわれているのを美しいと思って眺めました。

牧歌的な雰囲気で、そこだけ時間がゆっくり流れているようでした。

酪農学園大学の農業実習地

 

道立図書館前の二本のポプラも背を正してのびやかに出迎えてくれました。

 

 

アスベスト処理のため閉鎖中の北海道立図書館

通い慣れた図書館の閉鎖は一時的とはいえ、寂しいかぎりです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグフォーレストにてランチタイム

2017-07-28 20:03:03 | グルメ

曇り時々雨。最低気温17.2℃、最高気温21.9℃。


昨日、カフェレストラン、「ビッグフォーレスト」へ出かけてきました。我が家から車で10分ほどのところにある、おしゃれなお店です。

この街に来てから9年ほどが経ち、一度行ったきりでなかなか足が向かなかったのですが、用事を済ませたついでに一人で立ち寄ってきました。

ちょうどランチタイム真っ只中で、子ども連れのお母さんなどで席はほとんど埋まっていましたが、2階に一つだけ丸い小さなテーブルが空いていたので、そこに座ることにしました。

すぐ隣の席の2歳の男の子にピースのサインを返して、私は怪しいものではないというメッセージを伝えたりして、そのお母さんから「ありがとうございます」などと言われました。そのお母さんは女の子連れのお母さんと一緒に食事を楽しんでいるところでした。

こんな風にささやかな触れ合いを交えながら過ごすのも悪くないものです。しばらくして、お店の方に勧められ、空いたほかの席へ移動することになりました。そのテーブルは一枚板というより太い丸太というべきもので、まさにこのお店のビッグフォーレストの象徴のように思えました。

頼んだメニューは焼きパスタで、このお店自慢のミートソースにトロリとろける半熟卵が食欲を誘うものでした。サラダとダッチコーヒー付きです。ダッチはオランダという意味があるそうです。

年中無休、つまり、年末年始も休みなしで開店しているということが玄関前の案内にあり、驚きました。それは、大変なことだと思います。

そんなところに、森をイメージしたしつらいのこの店の信念や底力を感じたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新札幌へ

2017-07-03 20:24:48 | グルメ

曇りのち雨。最低気温15.9℃、最高気温21.9℃。

  

モミジランチ(¥990)鮨処春冬夏にて

甥に二人目のベビーが誕生し、そのお祝いを書留で送った足で新札幌までバスで向かいました。

数分待って、JRバスに乗車。このバスはICカード・suicaが使えるので助かります。小銭を準備しなくても良いので、それに絡む失敗(落とす、両替しそこねる、数え間違い)がかなりの割合で遠のきます。

小銭を手に握りしめ、そこに力を入れなくても済むので、周囲を見回す余裕が生まれます。多少ですが・・・・。

誰がこの便利なシステムを考えたのでしょう。最初に考案した方、最初に使えるように整備した方、最初の一歩を踏み出した方々、偉いです。

さて、新札幌では久しぶりにデュオ5階の鮨処春冬夏にてモミジランチ(¥990)を頂きました。以前と変わらない味で、懐かしく思いました。

変わることが望まれることもあるのですが、変わらないことにも意味があるのですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海鮮工房かきざき」へ

2016-08-20 21:41:16 | グルメ

雨。最低気温21.8℃、最高気温25.3℃。

先日、次男が友人と待ち合わせで出かけた後、長男の運転で余市に行くことになりました。目指すは「海鮮工房かきざき」で、長男がネットで調べ、ナビにセット。

午後1時半頃、このお店に足を運ぶと、順番待ちの人が階段の上から店の外にまで長蛇の列となっていました。

待つこと数十分、私たちが頼んだのはうに丼白(折)で、ご飯をプラス50円ですし飯にしてもらいました。

食事処は2階で、私たちが案内されたところは日当たりが少なかった分、涼しく、落ち着ける雰囲気でした。奥のテーブルには重厚感あふれる一枚板のものもあったりして、驚かせられました。

ややしばらくして、運ばれてきたうに丼は甘みがあって、生臭みがなく、格別のおいしさでした。

うに丼白(折)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜天ザルそば

2016-07-28 20:44:46 | グルメ

雨時々曇り。最低気温20.5℃、最高気温22.8℃。

先日、札幌ステラプレイス6階の花田庵にて「野菜天ザルそば」(¥消費税込み1080)を頂きました。ミニトマトの天ぷらもあったのには驚きました。ミニトマトで驚いていては人間としてまだまだというところでしょうか。

それなら、似た感じのサクランボも中の種をとって揚げることはできるでしょうね。きれいに種を取るのが大変かもしれませんが。いっそのこと、種もろとも揚げてみるのはどうでしょう。やはり、考えるだけで無理な気がしてきましたので、この話はこれで。

ミニトマトも加わった野菜天とザルそばのお陰で、午後からのお仕事も元気にできたのでしょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナケーキを作ってみました。

2016-07-05 21:18:05 | グルメ

晴れ。最低気温10.5℃、最高気温22.7℃。

昨日は少し涼しかったのと、熟したバナナがちょうど3本あったので、「しっとりお手軽バナナケーキ」というネットからのレシピを基にバナナケーキを作りました。

今回は「お手軽」ということで、初めてホットケーキミックスを使ってみました。

以下に材料と作り方を。

〈材料〉

ホットケーキミックス 200グラム

卵2個

溶かしバター 80グラム

はちみつ 大さじ1~2

バナナ3本

*ダージリンの葉をすりつぶして小さじ1を入れてみました。(お好みで)

〈下準備〉

卵は溶いておく

バターはレンジで溶かす

バナナはつぶしておく

オーブンは170℃で余熱する

〈作り方〉

ボールに材料を全部入れ、滑らかになるまでかき混ぜて、型に流しいれる。

170℃で約50分焼く

 

型からはみ出るほどに膨らみ、しっとり感もあり、ほんのりした上品な甘さとバナナの香が後を引く美味しい仕上がりとなりました。

今までは、粉にベーキングパウダーと加えてふるったり、卵を白身と黄身に分けて、白身をつのがたつくらい泡立て、黄身はバターと砂糖に加えて白っぽくなるまで混ぜ合わせ、これに牛乳大さじ1を入れたりと楽しくも手順がいろいろあったのですが、それがない!のに、美味しくできたのです。

大発見でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の丘えんがる公園「虹のひろば」

2016-06-27 20:32:20 | グルメ

晴れ。最低気温12.4℃、最高気温21.9℃。(江別)最低気温7.7℃、最高気温20.5℃。(生田原)

友人と遠軽駅から車で5分のところにある、太陽の丘えんがる公園「虹のひろば」に行ってきました。

ここは、8月中旬から9月下旬にかけて黄花コスモス、混合コスモスなど1000万本が10haの丘にパノラマ状に咲き競う、日本最大級のコスモス園です。

今はまだコスモスは咲いていませんでしたが、その公園にあるお休みどころでおしゃべりしながらランチタイムを楽しんできました。あっという間の4時間。

2年ぶりの再会で、

「人生いろいろ、良いこともあれば、そうでないこともあるしね。」

「そうだね、悪いことばかりじゃないのも確かだよね。」「そうそう。」

「また会おうね。」と言い交してさよならしました。


ビーフカレー ¥530

ホットコーヒー ¥250
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェレストラン「モッティ」にて

2016-06-10 20:38:28 | グルメ

曇りのち晴れ。最低気温13.1℃、最高気温17.4℃。

今日は家人と私の二人の教え子Y君と、大麻駅から徒歩10分ほどのところにあるモッティというカフェレストランでランチタイムを楽しんできました。

オーナーは気さくな女性で、運ばれてくるお料理は手作り感あふれる優しい味でした。

久しぶりに会ったY君とのおしゃべりにも花が咲き、予定の一時間はあっという間。

また学び舎にもどって、さらに力をつけようと励んでいるY君に心からエールを送りたいと思います。

 

 

パスタセット (サラダ キャベツとエビのジャパン風パスタ デザート コーヒー) ¥950

*パスタは3種類から、ドリンクはコーヒー・紅茶の二種類から1つを選べます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「朝つゆとミルクでヨーグルト作り?」

2016-02-26 20:11:37 | グルメ

晴れ時々曇り時々雪。最低気温-12.9℃、最高気温-2.9℃(江別)、最低気温-20.1℃、最高気温-6.2℃(生田原)。

 ほとんど毎食、ヨーグルトが食卓にのぼる我家ですが、特に決まった銘柄ではなく、多種多様です。▼たまたま、ブルガリアヨーグルトの中ぶたを取って、これはプラゴミ(生田原では資源ごみ扱い)かなと見ていると、その文面が目に入りました。(あっ!わたくし、この企業のまわし者ではありませんので・・・)

 中ぶたには、「ヨーグルト豆知識vol・3〈朝つゆとミルクでヨーグルト作り?〉」・「ブルガリアでは、家畜の健康と豊かな実りを祝う5月6日の聖ゲオルギの日が、その年初めてのヨーグルトを作る日。人々はその日の朝、草木についた乳酸菌をたくさん含む朝つゆを集めてミルクに入れ、発酵させてヨーグルトを作ります。」とありました。

 吸い寄せられるようにこの綴りを読んで、まるで、童話の世界のようだわと思ったのでした。▼草木についた朝つゆを集める繊細なお仕事は、みつばちかチョウチョの得意技でしょう。集めた朝つゆにミルクを混ぜるのですよ。わたくし、すっかり酔った感じになってしまいました。それを発酵させてヨーグルトにするのはやはりみつばちかな・・・などと童話のワンシーンを思い描いてすっかり夢見心地になってしまったのでした。

 でもこれは本当のことなんですよね。ブルガリアの伝統、素敵すぎです。

                    

                   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「じゃじゃ麺」と「ちーたんたん卵スープ」

2016-01-23 20:07:35 | グルメ

曇り時々晴れ。最低気温-9.0℃、最高気温-2.0℃。

先日、札幌へ出かけた際に、東急の9階催物場で「第7回 みちのく盛岡の名品と観光展」が開かれているというので立ち寄ってきました。会場内には所狭しと名品の数々が並び、昼休みの時間帯だったこともあってか、人だかりができて賑やかでした。盛岡もまた、賢治さんゆかりの地ということで、何度か訪ねたことがあります。

展示場の奥の方に「ぴょんぴょん舎」や「そば処東家」がセットされていて、こちらも満席状態でした。どちらも当地では名高いお店です。

家人と私は「元祖じゃじゃ麺 白龍」というお店で、食べたことがなかった「じゃじゃ麺 (小)」を注文しました。注文を受けてから茹でるために若干の時間がかかるということで、15分ほど待ちました。運ばれてきたお皿には麺の中央に独特の風味豊かなお味噌が乗っていて、その周りにきゅうりの千切りが散らしてありました。お味噌の味が麺にほどよく絡み合って、さっぱりとしたなかにもコクがあり、後を引く美味しさでした。

このじゃじゃ麺の面白さは、まだまだ続きます。食べ終える前に大さじ1~2杯分を残し、テーブル上に備えてあった生卵を割りいれ、十分に混ぜ合わせたところで、お店の方に渡します。お店の方はこのお皿に、熱々の茹で汁を掛けて、再び持ってきてくれます。すると、どうでしょう?!「ちーたんたん卵スープ」に早変わりしているのです。つまり、一皿で二通りのメニューを楽しめてしまうのです。

この合理的で無駄の無いメニューにみちのくの方々の知恵と工夫が偲ばれ、すっかり感心してしまいました。食べ物は大切に無駄なく美味しく最後までしっかり味わって頂きたいものですね。

                    

                                  《札幌東急9階 催物場》

                    

                                     《東急9階 催物場》                 

                    

                                     《じゃじゃ麺 とりせつ》

                    

                                       《じゃじゃ麺》    

                    

                             《じゃじゃ麺とちーたんたん卵スープのサンプル》   

                    

                                   《ちーたんたん卵スープ》

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする