透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

六月最後の日の北海道開拓の村と空と

2022-06-30 20:57:23 | 日記

曇りのち晴れ。最低気温15.9℃、最高気温21.2℃。

今日は六月最後の日。ボランティアの活動日だったので北海道開拓の村へ。

開拓の村の市街地には馬車鉄道が走る路面の両側にニセアカシアの並木があるのですが、今日はすでにその花は散っていました。

ですが、旧開拓使札幌本庁舎前にはハシドイの花の白い花がきれいに咲いていました。ハマナスの花も見えます。

お昼休みには食事の後、旧有島家住宅、さらに旧青山家漁家住宅へ足を運んできました。

天気予報では一日中曇りとなっていましたが、村に着いてまもなくすると晴れ間が広がり、お昼近くからは日も差し始めて、爽やかで素晴らしい日となりました。こういう天気予報の「外れ」は幸運なことです。

我家に戻った後、温泉へ。

温泉を出ると、空は美しい雲に彩られていました。

 

それでは今日はこのへんで。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イーハトーブセンターだより第139号」他が届く

2022-06-29 19:20:40 | 日記

雨時々曇り。最低気温18.2℃、最高気温21.8℃。

北海道にも梅雨があるのかと思ってしまいそうな、このところの天候です。

今日も朝から雨が断続的に降っていました。

日差しもないので庭の花たちはさぞかししょんぼりしているだろうと思ったのですが、、雨粒をたたえた姿には情趣をそそられものがあり、意外なことに美しかったのです。これは六月の雨がなせるマジックなのかと・・・・。

 

さて、夕方近くに宮沢賢治学会イーハトーブセンターから第139号のお便り等が届きました。

道外は猛烈な暑さになっているとのこと。その中でこうして賢治学会を下支えして下さっている学会関係者の皆さまに感謝しております。

 

それでは今日はこのへんで。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と本のあるところ

2022-06-28 22:16:07 | 日記

曇り時々雨。最低気温14.3℃、最高気温22.1℃。

北海道立図書館へ。途中の個人宅のお庭で、今年もバラが見事な花を咲かせていたので、カメラに撮らせてもらいました。

近寄ると、良い香りもします。バラが花の女王と言われるのも分かる気がしました。花の美しさと香り、その茎に棘(とげ)をしのばせているのも女王の名に値するのかなとも。

棘は「軽い女?」ではないことの証のようにも思えるのですが、これはバラに対しての礼に反する思い込みなのかもしれません。

昨今はこれまでの考え方を改めて、まっさらな状態から見直しをかけるようにした方が良さそうです。

そして、本日の新北のうた暦を。

 

それでは、今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「万緑」の夏に

2022-06-27 20:37:33 | 日記

晴れ時々曇り。最低気温17.4℃、最高気温24.3℃。

美容院を出て、ランチは商業施設内の中華楼にてレディースセットを頂きました。「春雨坦々」は変わらずに美味しかったです。

我家に戻り、日々緑の深まる野幌森林公園へ。

そして、本日の新北のうた暦の掲句も勢いのある緑が詠まれています。緑を目にし、緑の中で暮らせるこの季節をひたすら味わい尽くしたいと思わせてくれる句でした。

当地は最高気温が24.3℃と過ごしやすく、夕方から気温がさらに下がってきているようなので、長袖を羽織っています。

北海道の夏はこんな風に始まったばかり。ぼーっとしているうちに去っていかないように、暑さもまた愛おしんで記憶に残そうかなと・・・。

 

それでは、今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園・風も緑に

2022-06-26 20:25:52 | 日記

晴れ時々曇り。最低気温17.7℃、最高気温28.1℃。

緑に包まれている森林公園へ。

ふれあいコースから大沢口を経由して大沢コース、そしてエゾユズリハコースに入って10歩ほどのところの昭和の森のカツラを見てきました。

新北のうた暦の掲句に詠まれている「青嵐」という言葉は、今が北海道の短い夏の最中(さなか)なので、ことさら印象に残りそうです。

「緑の夜を吹き抜けてゆくももののすがすがしさが浮かびあがる」のは「夜目」という言葉の効果であるとの解説になるほどと思いました。

 

それでは今日はこのへんで。

明日が皆様にとって、良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロイズローズガーデン」と「心やさしきひと」のコラムと

2022-06-25 20:26:11 | 日記

晴れ。最低気温18.4℃、最高気温27.0℃。

夏日となりました。

午後からロイズのローズガーデンを訪ねてきました。

バラは満開とは言えなかったのですが、美しかったです。

花に癒されて我家へ戻り、新聞の朝の食卓というコラム「心やさしきひと」に胸をつかれました。

金沢翔子さんと彼女のお母さんのことは以前、何かで読んだことがあります。また、永六輔さんのことも名前は存じ上げていたのですが、このようなエピソードがあったとは。

「心やさしきひと」がいてくれることは有難く、救いでもあります。

 

それでは今日はこのへんで。

明日が皆様にとって、良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいコースの雨模様

2022-06-24 18:15:57 | 日記

雨。最低気温16.1℃、最高気温19.3℃。

風が強く傘を差すこともできない時もあったのですが、ふれあいコースの一角を歩いてきました。

雨が降り続く中でしたが、しっとりと濡れる樹木や野草を眺めながらの散策はホッとするひとときでした。

 

そして、本日の新北のうた暦です。「片蔭の自愛のときと思ふべし」

解説の「今は自分を大切にすべき時なのだと、言い聞かせているのだろうか。」という結びの問いかけに、この句の意味合いが私の中でぐんと深まりました。

 

それでは今日はこのへんで。

皆様にとって、明日が良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にけむる白樺並木

2022-06-23 19:45:50 | 日記

雨時々曇り。最低気温14.8℃、最高気温18.5℃。

六月の雨に洗われた樹木は緑が冴えることでしょう。

買い物の帰りに車窓から雨の景色を眺めてきました。

酪農学園大学の構内にある白樺並木です。

白樺の白い幹がしみじみ美しいと思いました。

そして、新北のうた暦を。久しぶりに北海道新聞を手にして、このコラムから読み始めました。

それでは今日はこのへんで。

皆様にとって明日が良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルムーンの旅・5日目(最終日)

2022-06-22 20:34:24 | 日記

晴れ。

盛岡 北上川

駒ヶ岳

金沢は晴れです。

の旅もいよいよ最終日となりました。

列車にひたすら揺られているだけの旅です。それなのに、疲れを感じるということが不思議でもあり・・・・。

大宮駅構内では、だんご三兄弟ならぬ、新幹線三兄弟の模型が展示されていたので、カメラに。

金沢からは新幹線かがやき506号、大宮からは新幹線はやぶさ19号に乗車。後者の列車では車内販売がありました。食べ物を必要な時にいつでも調達できる場があるだけで、なんという安心感なのだろうと実感。

大宮からは新函館北斗駅までの約4時間、列車に揺られることに。

新幹線から特急北斗15号に乗り換えて、窓外の景色を眺めながら新札幌駅へ向かいます。

47都道府県のうち30都道府県を経由した5日間の旅も終わりに近づいてまいりました。

先ほど、無事に新札幌駅からバスに乗車し、我家へ。

 

それでは、今日はこの辺で。

皆さんにとって、明日が良い1日となりますように…。


22日(水)の行程】

・金沢(8:49)→大宮(10:55)…新幹線かがやき506号(11号車、8C8D

・大宮(11:09)→新函館北斗(15:01)…新幹線はやぶさ19号(9号車、13A13B

・新函館北斗(15:20)→新札幌(18:37)→特急北斗15号(1号車、6C6D

・バス:新さっぽろ発(19:07)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルムーンの旅・4日目

2022-06-21 19:33:41 | 日記

雨。

鳥取も雨。

特急スーパーはくと4号は定刻に発車。車窓に広がる風景は北海道とは異なるもので、誤解を恐れずに言えば、日本むかし話の一場面のように思えました。

各駅に停車する度に「いなばのしろうさぎ」のメロディが流れます。この列車の終点・京都駅に着く頃にはすっかり耳に馴染んでいそうです。

雨にけぶる景色を眺めていて、種田山頭火の碑にあった言葉を思い出しました。


山あれば山を観る

雨の日は雨を聴く

春夏秋冬

あしたもよろし

ゆふべもよろし    種田山頭火


7分遅れで京都駅に到着。ここも雨です。

「ワビスケ」にて「おばんざいのごはん」を頂きました。

次に向かったのは京都タワーです。展望室から古都の佇まいをしのばせるお寺などを眺めてきました。雨で茫洋としていたのも一興だったかと。

京都からは特急サンダーバード25号にて、金沢へ。敦賀付近では雲間から日もさして、今日が1年で一番日が長いのだったことを思い出しました。

信号系統のトラブルで12分遅れで出発した列車は、金沢へ向かって順調に進行しています。

そして、9分遅れで金沢に到着しました。

夕食はホテル近くの「金沢味食亭 よし久」にて。のどくろも頂き、金沢での夏至の日とともに記憶の片隅に残りそうです。

 

それでは、今日はこの辺で。

明日が皆さまにとって良い1日となりますように…。


21日(火)の行程】

・鳥取(8:52)→京都(11:47)…特急スーパーはくと4号(4号車、4A4B

・京都(14:10)→金沢(16:29)…特急サンダーバード25号(1号車、5A5B


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルムーンの旅・3日目

2022-06-20 21:29:30 | 日記

雨のち曇り。

鹿児島は傘が要るほどの雨降りでしたが、暖かく、行き交う人の多くは半袖でした。

ホテルから数分で鹿児島中央駅へ。新幹線さくら546号はすでに13番線に停車。そのホームにハクセキレイがやってきたりして。

やがて、定刻になり発車。出発時は雨が窓を打っていましたが、出水(いずみ)駅付近では止んでいました。

車内はクーラーが効いていて、薄手の長袖が重宝しています。

熊本付近に差し掛かると雲が切れてきました。

新山口駅では1時間40分ほど、時間があったので周辺を散策。

 

ランチは駅に近い海産物のお店にて、「本日の刺し身定食」を。新鮮な味わいにテンションが上がりました。

山口駅から鳥取へは特急スーパーおき4号にて。

津和野付近では緑の山や林の中に瓦屋根の民家が建ち並び、風情があるなと感じました。こういう風景は北海道では見られないものなのて、とても興味を引かれるものです。

そして、いよいよ、日本海が車窓に広がります。

夕食は鳥取駅前のアーケード街の一角にあった台湾料理のお店へ。ビールからお料理のそれぞれが台湾風味で珍しさも手伝って楽しめました。店員さんの心配りが旅の疲れを癒やしてくれた気がします。

それでは、今日はこの辺で。

明日が皆さまにとっても良い日となりますように…。


20日(月)の行程】

・鹿児島中央(9:02)→新山口(11:18)…新幹線さくら546号(6号車、14A14B

・新山口(13:01)→鳥取(18:16)…特急スーパーおき4号(1号車、9C9D


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルムーンの旅・2日目

2022-06-19 20:28:42 | 日記

晴れ。

新幹線ひかり505号

新幹線さくら557号

新横浜を出て、順調に新幹線での旅を続けています。

新大阪までは車内販売のサービスがあり、バニラアイスクリームとホットコーヒーを頂きました。

車内はクーラーが効いていて、かちかちに凍りついたアイスを削るようにして食べ終わった後は、すっかり身体が冷えて寒いと感じるほどに。

ほどなくして、戻ってきた車内販売の方から、ホットコーヒーを注文。熱々のコーヒーで身体を温めました。

姫路で9号車から一人が下車し、9号車内は私たち以外、誰も居なくなり、貸し切り状態に。

岡山では時間に余裕があったので、蒸し暑いホームから駅構内へ降りてみました。行き交う人々やお土産店の看板、広告やなどから、ほんの少し、岡山の雰囲気を味わえたかなと思っています。

岡山からは本日最後の鉄路となる鹿児島中央駅まで新幹線さくら557号に乗車。

車窓から九州の家屋や山川を眺めながら、鹿児島を目指して走行中です。

 

 

そして、17時10分、目的地に到着しました。外は雨。

夕食を駅構内の「鹿児島黒豚とんかつ 大山」にて。私はレディースセットを頂きました。お店の方に勧められて、森伊蔵を少々。爽やかな風味でした。プレミアム焼酎なのだそうです。

ホテルにチェックインし、2日目の行程を無事終了。

明日が、皆さまにとっても良い1日となりますように…。


19日(日)の行程】

・新横浜(9:21)→岡山(13:16)…新幹線ひかり505号(9号車、7A・7B

・岡山(13:52)→鹿児島中央(17:10)…新幹線さくら557号(6号車、12A12B


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルムーンの旅・1日目

2022-06-18 20:47:31 | 日記

曇り時々晴れ。

特急北斗6号

手前 新幹線はやぶさ28号

新幹線こだま745号

今日からフルムーンの旅へ。

5日間の旅の始まりです。車中は時々読書、睡眠、などのんびりすごしました

夕食は新横浜のホテル近くの「創作和中 福善」にて。

新横浜は雨です。

 

それでは、今日はこの辺で。

明日が皆さまにとって良い1日となりますように…。


本日の行程

18日(土)】自宅出発→バス(7:55

・新札幌(8:53)→新函館北斗(12:19)…特急北斗6号(1号車、2C・2D

・新函館北斗(12:48)→東京(17:04)…新幹線はやぶさ28号(9号車、7C・7D

・東京(17:27)→新横浜(17:44)…新幹線こだま745号(9号車、7A・7B


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイケイソウ

2022-06-17 19:13:57 | 日記

雨時々曇り。最低気温14.7℃、最高気温19.9℃。  

2022年6月1日撮影 野幌森林公園

2022年6月16日付け北海道新聞見直して

今日も昨日に引き続き雨が断続的に降る一日でした。

さて、昨日の新聞のコラムでバイケイソウが取り上げられていたのでその話題を。

記事によると、今年は9年ぶりにバイケイソウの当たり年なのだそうです。そういえば群落をあちこちで見かけた気がします。

バイケイソウという名は花が梅に、葉は惠蘭に似ていることから付けられ、漢字では「梅惠草」と表記。緑色がかった花は良く見ると端正な造りで、なかなか美しいとかねてから思っておりましたが、梅に似ていると知ってなるほどです。

当たり年の翌年には開花が望めないこともあるとか。来年、これだけのボリュームで咲く保証はなく、花さえ見つけることができるのかどうか分からないとなると気になってしょうがありません。

さらに、ある学説では発芽から開花まで90年以上かかるとか。

今年はたくさんのバイケイソウが咲き誇っているのですが、来年の開花がどうなるか分からないとなると、今年のうちにまた、しっかり見ておきたくなりました。

その際には、90年以上もかけて開花にこぎつけた、のかもしれないと思いつつ心して眺めて来ようと思っています。

人も話してみれば奥が深いと感じることがしばしばです。花もまた、その一生を探っていけば一篇の物語になりそうです。

 

それでは今日はこのへんで。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降る開拓の村へ

2022-06-16 21:14:08 | 日記

雨。最低気温14.0℃、最高気温16.7℃。

朝から雨の一日。

開拓の村にも静かに雨が降り続いていました。

本日も旧田村家北誠館蚕種製造所の担当。

お昼休みに同じ農村群の奥にある菊田家のリンゴ畑へ。花はとうに散り、小さな実をつけていました。時が流れていたのだと実感。

雨の日でしたが、湿度が高く、風もなかったので私としては過ごしやすかったです。

思えば、六月になって初めての村でした。

ニセアカシアの花も咲いて、ほのかな香りがします。雨の中で咲くこの花の白さが目を引きました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする